記録ID: 54752
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
胡桃ヶ岳で遅い正月
2010年01月11日(月) [日帰り]
kiyoshi
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 204m
- 下り
- 193m
コースタイム
11:15 潟沼出発
12:12 胡桃ヶ岳頂上(461.4m)
12:44 頂上出発
隣の尾ヶ岳へ。でも崖でしたので頂上まで戻りました^^;
13:08 頂上再出発
13:25 潟沼着
12:12 胡桃ヶ岳頂上(461.4m)
12:44 頂上出発
隣の尾ヶ岳へ。でも崖でしたので頂上まで戻りました^^;
13:08 頂上再出発
13:25 潟沼着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
*天気がいいので、久しぶりのハイキング。簡単な山ですが、急でした^^; *胡桃ヶ岳は、鳴子温泉の裏山です。潟沼というちょっとした観光地がありますが、その裏から登ります。但し夏道も藪で覆われているところ。冬は誰も歩かないので、道はありません。短いですが、かなりの急坂をブッシュを掻き分け登ります。 *潟沼までは一般車は入れません。鳴子駅かスキー場周辺に置くしかないです。 *我々は、勘違いして入ってしまい、鳳鳴平の管理事務所の方に「え?登るの?」と驚かれ、今回だけ特別に進入許可をいただきました。 *上野々スキー場までは融雪されていますが、その上は圧雪状態。今日は川渡側から登りましたが、圧雪でした。 *登りだすとすぐに道を失います。あのあたり!と見当をつけて、尾根をはずさないように登ります。赤テープは申し訳程度にしかないので、天気が悪いときは要注意。 *雪でもかなりブッシュがあり、適当にコース取りをしていきます。 *尾根筋をいくので雪崩はまずなし。頂上付近の雪庇に注意しましょう。 *尾ヶ岳へ縦走しようと思っていましたが、鞍部までかなりの崖。高度で50mほど下りましたが、カモシカの足跡が引き返していたので、我々も戻りました(笑)潟沼から直接登るほうがいいかなあ・・・藪が濃いでしょうね。もっと雪が降ってからかな。 *登山ポスト不明。 *入山者は我々以外なし。一週間くらい前の単独のスノーシューの跡がうっすらと。 *鳴子温泉に下山するので、風呂はより取り見取り。 *「あら伊達な道の駅」でトイレと食料を仕入れます。胡桃餅と納豆餅、炊き込みご飯のおにぎりと味噌焼きおにぎりをゲットしました。 |
写真
感想
*雪山ハイキングにいいところですが、標高が低いので、雪質はよくない。粉雪のスノーシュー下りは楽しめません。でも誰もいない静かなバックカントリー(笑)は十分に。青空と雪という冬山のシチュエーション、きっとクリアしてます^^
*斜度があがるにつれて、キックステップ気味に登ります。途中から、ヒールリフターを上げてみました。これはかなりの優れものですね。たいていの斜度は大丈夫でした。
*今日は相棒さんのスノーシューデビューというより、雪山デビューでした。簡単な雪山で天気のいいところ、ということで、こちらに。鳴子の裏山は2mくらい積もるときがあります。
*納豆餅って食べますか?地元の食べ方かなあ^^私は、胡桃餅、納豆餅、きなこ餅、みんな大好き。でも鳴子温泉の名物は、栗団子です。こちらにいらっしゃったら是非味わってみてくださいね。
*相棒さんの感想は「楽しい・・・みたいな(笑)」
*年末に母が緊急入院し、正月はずっと付き添いでした。母は87歳です。年寄りと暮らすということは、こういうことも覚悟。ただの風邪でも要注意です。
*ようやく一般病棟に移り落ち着いたので、我々もちょっと休養。胡桃餅と納豆餅を食べに胡桃ヶ岳にやってきました。ちょっとリフレッシュ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2947人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ARKです。 遅レス & 今年もよろしくお願いします。
鳴子方面から通勤している人に聞いてはいましたが、結構、雪が積もっていますね。
ホカホカの雪靴(スノーシュー)ハイキングだったと思います。
天気も良かったようで、さらにGOODだったことでしょう。
また、山歩きを再開できるようになって、二重に良かったですね。
自分もそうですが、山歩きができる時間、脚力&体力、そして、周囲の環境、すべてが揃ってこそ初めて山で遊べるのかも。
(^ニ^) ← 家のこともしっかりやりなさいねっ! (`ヘ・) ウチ ノ カミサン (?)
・・・・・・ 私も、そのうち、雪靴(スノーシュー)レポート書こうかなぁ〜
今シーズン、まだ、履いていない・・・・・
ARKさん、こんなマイナーな山行にコメントしてくださって、ありがとうございます。改めまして、新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします(あと、昼ごはんシリーズ、ささやかな読者です^^)
今病院から帰宅したところです。車から降りたら、すごい星空で、オリオンがきれいに見えましたよ^^
ARKさんのprofile画像は、秋田駒ですね。私もあの風景がすごく好きです。山頂付近の湿原とかって、虎毛山や焼石岳などもそうだけど、「あー、登ってよかったよ〜おっちゃん!」みたいな感じですよね。
ARKさん、去年の今頃、小松倉山にガイドさんと登っていますよね。あれって、網張の第三リフトから横に行けるのでは?と思いましたが、それは無理なんですか。奥産道の途中から上がっていますよね。夏道は稜線伝いに何度か歩いているのだけれど、そもそも大松倉は知ってるが、小松倉は初めて聞いた名前でした^^; ガイドさんてプロの方なのかな?
もしよかったら教えてくださいね。
今週末も晴れそうなので山に行きたいが、母親のところにも行かなくちゃならないので、多分、ARKさんが行かれた戸神山とか、秋保あたりをちょこっと歩くかもしれません。
お互い気をつけて、行きましょう。奥さんのお手伝いもちゃんとなさってくださいね^^
*タイトルは、こんな山行がまだトップページにあって、とっても恐縮している、という意味です(笑)
ARKです。 気がつきませんでした。 (m_m)
その1:
私のProfile写真 は、ズバリ、秋田駒です。
これだけで満足っ! みたいな感じです。
その2:
「小松倉山」なんですが、地元のガイドさん付きの山ツァーでした。(しっかり有料)
夏は道が無いそうです。 山と云っても通過点のピークみたいな感じでした。
山歩き後の温泉と を楽しみに、時々、○○ツァーとかに参加します。
今のところ順調に仕事やプライベート関係が推移しているので、休みには山歩きをやってみたいと思ってます。
2009年は、半年程、ほとんど山歩きできず、反動がきているかも・・・
冬のほかほかハイク、気持ちよかったでしょうね。
鳴子方面へは久しく行っていませんが、やっぱり行ったときには名物『栗団子』に手が出てしまいますよね。
kajyuki
温かいと、なおおいしいですね。
あの日は、お餅でおなか一杯だったので、やめときました。いつもはスキー場に上がる坂道の途中のお店で買いますよ。
今日はお休みかな。明日の天気はどうなのかなあ。良ければ速攻登山したいけど。kajyukiさんはでかけないのかな^^
仕事がたまってしまっていて、今週末は山はあきらめています。
明日日曜日残念ながら会社へ行って、たまっている仕事を少しでも片付けようと思っています。つらい、つらいサラリーマンですので悲しいかな、しょうがないのかな。
今飲みながら返信しています。すみません。
飲んべいの親父kajyuki
休日出勤たいへんですね。私も昨日は仕事でしたが、寒〜い一日でした^^;山は全部雪雲かかっていて、まあ諦めつきましたが^^
今朝も県北はずっと曇っています。雨雲レーダーも厳しいね。今日は諦めて、久しぶりに掃除しようかな(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する