ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5479203
全員に公開
ハイキング
東北

【駅の裏山】本日2座めは要害山 低山ながらけっこう厳しめ【只見四天王】(福島県 只見町)

2023年05月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:12
距離
3.2km
登り
367m
下り
355m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:08
休憩
0:02
合計
1:10
11:16
1
只見駅
11:17
11:18
16
11:34
11:34
19
11:53
11:54
22
12:16
12:16
9
12:25
12:25
1
12:26
只見駅
天候 絶好の五月晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄り駅は只見線の只見駅。只見駅から踏切を渡ってすぐに登山口です。

車の場合、只見駅の駐車場に車を置いて登山できます。およそ20台駐車可。隣接する只見町インフォメーションセンターや只見町役場駅前庁舎の周辺にも大きなスペースがありますので、こちらにも駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
要害山

標高:705m

只見駅の裏山で山頂のテレビ塔が目印です。戦国時代の水久保城跡で、低山ながら展望のよい山です。登山口は、只見スキー場と三石神社の間を登る南尾根登山口、滝神社から登る宮ノ沢登山口、只見高校のわきから登る登山口の3ヶ所あります。

今回は宮ノ沢コースから上り、南尾根コースで下山しました。どちらも非常に急傾斜で、尾根道に出たところでいったん傾斜は緩みますが、山頂近くでまた厳しい急登が待っています。お助けロープがセットされているので、下りで有効活用してください。傾斜は急ですが、危険なところは少ないです。

山頂は電波塔が立ち、樹木に覆われ展望は少ないです。景色を楽しむなら尾根道の途中、開けたところの方がいいと思います。

その他周辺情報 只見保養センター
https://www.town.tadami.lg.jp/tourism/facility/000828.html

平成23年の新潟・福島豪雨災害により営業を休止していた只見保養センターが「ひとっぷろ まち湯」として平成25年9月1日にリニューアルオープン!サウナや打たせ湯の他、キッズルームも完備。ご家族でも楽しめます。散策や登山の後にもおススメです。


只見にはコンビニがありません。只見の中心地で昼間なら「ブイチェーン」というスーパーと「ヤマザキショップ」(デイリーヤマザキではない)で食料を購入できますが、夜間早朝の場合はあらかじめ道中で用意しておいた方がいいでしょう。

会津若松方面からだと柳津町にファミリーマート、新潟方面からだと魚沼市広神にあるセブンイレブンが只見へ向かうときの最後のコンビニとなります。

只見周辺は民宿や旅館が非常に多く、温泉もいたるところにあります。宿泊して地元のおいしいものを食べつつ、只見4名山をじっくり攻略するのも楽しいのではないかと思います。
蒲生岳の後は本日2座め、只見四天王の一角「要害山」に登ります。只見駅前の駐車場に車を置いてスタートです。

この写真だと、右側の山が要害山です。半分切れてますがw
2023年05月09日 11:11撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/9 11:11
蒲生岳の後は本日2座め、只見四天王の一角「要害山」に登ります。只見駅前の駐車場に車を置いてスタートです。

この写真だと、右側の山が要害山です。半分切れてますがw
只見線の踏切を渡って、あの神社が登山口。宮ノ沢コースを上って南尾根コースで下ります。

ちなみに左の山は只見スキー場の山。標高は760m。要害山より高い
2023年05月09日 11:16撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/9 11:16
只見線の踏切を渡って、あの神社が登山口。宮ノ沢コースを上って南尾根コースで下ります。

ちなみに左の山は只見スキー場の山。標高は760m。要害山より高い
神社の右側からスタートです
2023年05月09日 11:17撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 11:17
神社の右側からスタートです
蒲生岳につづいてここもいきなり一気の急登ですよ。息が切れます
2023年05月09日 11:20撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 11:20
蒲生岳につづいてここもいきなり一気の急登ですよ。息が切れます
ここにもイワカガミが咲いていました。全体的に小ぶりなのが多い
2023年05月09日 11:32撮影 by  SO-02L, Sony
9
5/9 11:32
ここにもイワカガミが咲いていました。全体的に小ぶりなのが多い
一服尾根まで上がってきました。一服入れることなく一気にいきます。ここはおそらく要害山の中でも屈指の展望スポット
2023年05月09日 11:33撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 11:33
一服尾根まで上がってきました。一服入れることなく一気にいきます。ここはおそらく要害山の中でも屈指の展望スポット
さっき登った蒲生岳がきれいに見えました。美しい円錐形。明治のアポロチョコみたいな
2023年05月09日 11:34撮影 by  SO-02L, Sony
18
5/9 11:34
さっき登った蒲生岳がきれいに見えました。美しい円錐形。明治のアポロチョコみたいな
山頂に小っちゃく電波塔。ここからの登りもなかなか。気温が上がって汗が吹き出る💦💦
2023年05月09日 11:35撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/9 11:35
山頂に小っちゃく電波塔。ここからの登りもなかなか。気温が上がって汗が吹き出る💦💦
「ブナ太郎」というブナの大木がありました。なんつう安易な命名www
2023年05月09日 11:44撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/9 11:44
「ブナ太郎」というブナの大木がありました。なんつう安易な命名www
電波塔のあるところまで上がってきました。山頂標識はありますが、実際の山頂はもう少し離れたところです

戦国時代の山城というわりには、土塁や空壕といった遺構らしきものは見受けられませんでした。気づかなかっただけかもしれませんが
2023年05月09日 11:51撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/9 11:51
電波塔のあるところまで上がってきました。山頂標識はありますが、実際の山頂はもう少し離れたところです

戦国時代の山城というわりには、土塁や空壕といった遺構らしきものは見受けられませんでした。気づかなかっただけかもしれませんが
さっきの山頂標識から100mくらい北へ進んだところ、地味な場所が要害山最高地点(705m)。

木々に覆われ展望もないですし、さっさと下ってしまいましょう。下りは南尾根コースへ
2023年05月09日 11:53撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 11:53
さっきの山頂標識から100mくらい北へ進んだところ、地味な場所が要害山最高地点(705m)。

木々に覆われ展望もないですし、さっさと下ってしまいましょう。下りは南尾根コースへ
途中で石楠花が咲いていました。石楠花(しゃくなげ)は知ってないと読めない
2023年05月09日 12:01撮影 by  SO-02L, Sony
9
5/9 12:01
途中で石楠花が咲いていました。石楠花(しゃくなげ)は知ってないと読めない
南尾根コースを半分くらい下って、只見の街を一望できるポイントがありました。この南尾根コースもなかなか急です。下りではお助けロープを使いまくってしまいました
2023年05月09日 12:06撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/9 12:06
南尾根コースを半分くらい下って、只見の街を一望できるポイントがありました。この南尾根コースもなかなか急です。下りではお助けロープを使いまくってしまいました
黄色い小さな花が咲いてた
2023年05月09日 12:14撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/9 12:14
黄色い小さな花が咲いてた
下山しました。只見駅へ
2023年05月09日 12:23撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 12:23
下山しました。只見駅へ
只見駅に戻ってきました。うーん、この後どうすっかな?只見の街を散歩(徘徊?)してみようかな
2023年05月09日 12:26撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/9 12:26
只見駅に戻ってきました。うーん、この後どうすっかな?只見の街を散歩(徘徊?)してみようかな
只見駅からの要害山。あんなところに城があると兵士も大変だ。只見は六十里越と八十里越の交わる場所なので、戦略的にも重要な場所だったんでしょう
2023年05月09日 12:31撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/9 12:31
只見駅からの要害山。あんなところに城があると兵士も大変だ。只見は六十里越と八十里越の交わる場所なので、戦略的にも重要な場所だったんでしょう
只見駅のすぐ隣にある只見町インフォメーションセンター。おみやげ買えたり食事もできますよ
2023年05月09日 12:31撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/9 12:31
只見駅のすぐ隣にある只見町インフォメーションセンター。おみやげ買えたり食事もできますよ
只見駅から10分ほど歩いたところにある、「ブイチェーン」という只見唯一の貴重スーパーです。ここで昼食を購入しました。只見というのは訪れたことのある人ならおわかりになられると思いますが、それはもうとんでもない僻地で、そのとんでも僻地にもかかわらず生鮮品も含め品揃えもまずまず、価格もさほど高すぎず、この店には「よくやってる」という印象を持ちました。只見で食料品買うならここかヤマザキショップの2択です。この向かいにはコインランドリーもあります
2023年05月09日 12:42撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/9 12:42
只見駅から10分ほど歩いたところにある、「ブイチェーン」という只見唯一の貴重スーパーです。ここで昼食を購入しました。只見というのは訪れたことのある人ならおわかりになられると思いますが、それはもうとんでもない僻地で、そのとんでも僻地にもかかわらず生鮮品も含め品揃えもまずまず、価格もさほど高すぎず、この店には「よくやってる」という印象を持ちました。只見で食料品買うならここかヤマザキショップの2択です。この向かいにはコインランドリーもあります
只見川です。この付近は大きな本流ヤマメがいそうだ
2023年05月09日 12:57撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/9 12:57
只見川です。この付近は大きな本流ヤマメがいそうだ
ブイチェーンの近くにある入浴施設の只見保養センターです。ここでお風呂に入ろうかと思いましたが、また夜に入らないといけなくなりそうなのでスルーしました。あと只見はやたら民宿や旅館が多いですね〜。泊まりで来るのも楽しそうです。

さあそろそろ行くかな。会津若松へ向かいましょう。途中で目についたスポット寄りながら
2023年05月09日 12:59撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/9 12:59
ブイチェーンの近くにある入浴施設の只見保養センターです。ここでお風呂に入ろうかと思いましたが、また夜に入らないといけなくなりそうなのでスルーしました。あと只見はやたら民宿や旅館が多いですね〜。泊まりで来るのも楽しそうです。

さあそろそろ行くかな。会津若松へ向かいましょう。途中で目についたスポット寄りながら
炭酸水の看板がありました。ここは炭酸水のわき水が出ているんです
2023年05月09日 14:16撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/9 14:16
炭酸水の看板がありました。ここは炭酸水のわき水が出ているんです
こんなところです。微弱炭酸って感じかな。

私は毎日「強炭酸水」を飲んでるので、美味しいんだけどちと物足りない……。毎日炭酸水といったら「禁酒中のグビ姉」(ゆるキャンの鳥羽先生)を思い出してしまいますが、私は元々お酒は一切やらないので禁酒中ではありません。ていうかグビ姉ってあれ完全にアル中だろ!?運転しなきゃならないのに飲んじゃうし
2023年05月09日 14:09撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 14:09
こんなところです。微弱炭酸って感じかな。

私は毎日「強炭酸水」を飲んでるので、美味しいんだけどちと物足りない……。毎日炭酸水といったら「禁酒中のグビ姉」(ゆるキャンの鳥羽先生)を思い出してしまいますが、私は元々お酒は一切やらないので禁酒中ではありません。ていうかグビ姉ってあれ完全にアル中だろ!?運転しなきゃならないのに飲んじゃうし
その後は道の駅にコンスタントに寄ったり
2023年05月09日 14:40撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 14:40
その後は道の駅にコンスタントに寄ったり
東北電力の広報施設に入ったり。あれ?こんなのあったかな?ここはなかなか楽しめましたよ。白州次郎が東北電力の初代会長だったってこと初めて知った
2023年05月09日 14:55撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/9 14:55
東北電力の広報施設に入ったり。あれ?こんなのあったかな?ここはなかなか楽しめましたよ。白州次郎が東北電力の初代会長だったってこと初めて知った
柳津の福満虚空蔵尊も見てきました。16時閉店にギリギリ間に合った。うーん、下ネタにしてしまいたくなる名前だwwwひらがなカタカナにすると危ない
2023年05月09日 15:53撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 15:53
柳津の福満虚空蔵尊も見てきました。16時閉店にギリギリ間に合った。うーん、下ネタにしてしまいたくなる名前だwwwひらがなカタカナにすると危ない
でかい赤べこもいました。これちゃんと首が可動するんです。赤べこは柳津の名産品だったのか。会津若松だと思ってた
2023年05月09日 15:50撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/9 15:50
でかい赤べこもいました。これちゃんと首が可動するんです。赤べこは柳津の名産品だったのか。会津若松だと思ってた
柳津駅でSLも見てきました。私は鉄道好きですが(マニアには遠く及ばないですが)、SLについてはさっぱりわからんのだよなあ。磐越西線の「ばんえつ物語 」くらいはそのうち乗ってみたい気はしていますが
2023年05月09日 16:03撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/9 16:03
柳津駅でSLも見てきました。私は鉄道好きですが(マニアには遠く及ばないですが)、SLについてはさっぱりわからんのだよなあ。磐越西線の「ばんえつ物語 」くらいはそのうち乗ってみたい気はしていますが
只見からはるばる会津若松まで来ました。今日はこの街に泊まります。実は私、仕事の都合で会津若松に1年ばかり住んでいたことがありまして、もう地元みたいなもんです。しかしこの街は変わらんなあ〜(良い意味で)。訪れるとホッとします。

ちなみに私は会津若松にいた頃が人生最大にデブってました。まだ登山もやってなくて食べまくってたので、今より15kgは重かったです。90kg以上ありました
2023年05月09日 17:09撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/9 17:09
只見からはるばる会津若松まで来ました。今日はこの街に泊まります。実は私、仕事の都合で会津若松に1年ばかり住んでいたことがありまして、もう地元みたいなもんです。しかしこの街は変わらんなあ〜(良い意味で)。訪れるとホッとします。

ちなみに私は会津若松にいた頃が人生最大にデブってました。まだ登山もやってなくて食べまくってたので、今より15kgは重かったです。90kg以上ありました
駅前温泉の富士の湯に入ります。ここはよく通ったな〜。3日に1回は来てました。サウナが別料金になってたり、悪趣味な金ピカ風呂が閉鎖されてました。まあ最近の物価高騰の影響を受けてますかねえ
2023年05月09日 17:13撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/9 17:13
駅前温泉の富士の湯に入ります。ここはよく通ったな〜。3日に1回は来てました。サウナが別料金になってたり、悪趣味な金ピカ風呂が閉鎖されてました。まあ最近の物価高騰の影響を受けてますかねえ
ヨークベニマルで翌日の行動食を購入し
2023年05月09日 18:53撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/9 18:53
ヨークベニマルで翌日の行動食を購入し
快活クラブに泊まります。ここの快活は10年ぶりくらいだな〜。

明日は磐梯山に登ります。早めにカタがついたらさらにどこかもう1座いこうかな
2023年05月09日 19:03撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/9 19:03
快活クラブに泊まります。ここの快活は10年ぶりくらいだな〜。

明日は磐梯山に登ります。早めにカタがついたらさらにどこかもう1座いこうかな

感想

蒲生岳から下山し、次に登るのはこれも只見四天王の一角となる要害山(705m)。只見駅の裏山で、戦国時代には山城があった山です。

只見駅前に車を置き、只見線の踏切を渡って登山口のある神社から登り始めます。ここも蒲生岳と同じくいきなりすごい急登。尾根に出ていったん傾斜は緩みますが、山頂直下でまた急登にやられます。到達した山頂は電波塔が立ち並び、樹木で展望が効かない地味なものでした(最高地点は山頂標識から少し離れたところにありました)。景色を楽しむなら尾根道に入ったすぐのところがいいです。蒲生岳の尖ったマッターホルンっぷりを拝むことができました。

展望がなく山頂にいてもすることがないので、すぐに下ります。帰りは南尾根コースで。このコースも急ですが、お助けロープが随所に設置されているのでスムーズに下ることができました。余裕で只見駅に下山です。これで「只見四天王」(只見4名山)で残すは会津朝日岳だけとなりました。今の時期はまた雪も多いし、夏以降に訪れればいいかな。

その後は只見の街を散歩し、本日の宿泊地会津若松へ寄り道しながら移動。駅前温泉でお風呂に入り、ネットカフェで宿泊(道の駅で車中泊でもよかったのですが)。

翌日は磐梯山へ登ります。天気が快晴だといいな。猪苗代から秀麗な山容を眺めるのも楽しみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

そうそう、ブイチェーン只見店はこのエリアで超貴重な補給基地ですよね。私も行くたびにお世話になってます!営業時間が丁度山に登ってる時間だけというのはしょうがないところですが。
2023/5/11 8:13
へろぞーさん

こんにちは!コメントありがとうございました!!
「ブイチェーン」は只見の食料事情のキーマンと言ってもいい存在ですよね!小さいながらもお刺身やお弁当まで売っててびっくりしました。新潟からの国道289号線が開通したらコンビニもできるかもしれませんね。
2023/5/12 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら