ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5480575
全員に公開
沢登り
奥秩父

沢初め&探検 久渡沢〜ナメラ沢 右俣

2023年05月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
14.1km
登り
1,332m
下り
1,314m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:11
合計
8:05
距離 14.1km 登り 1,332m 下り 1,332m
8:27
102
スタート地点
10:09
227
13:56
13:57
30
14:27
14:28
23
14:51
14:57
27
15:24
15:25
23
15:48
15:50
17
16:07
24
16:32
ゴール地点
天候 快晴
朝方は冷え込み強い
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雁坂トンネル料金所 駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
全体的に増水
ナメラ沢 奥の二俣からは脆く、顔面大の岩が抜けることも
その他周辺情報 塩山のもつ定食の店で下山飯
小尾根を辿って、ツリークライミングで沢床に下降
2023年05月09日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:39
小尾根を辿って、ツリークライミングで沢床に下降
少し増水気味、水温は低め
2023年05月09日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:41
少し増水気味、水温は低め
側壁が切り立っていて中々素敵
2023年05月09日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 8:49
側壁が切り立っていて中々素敵
雁坂道の橋と合流
2023年05月09日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:55
雁坂道の橋と合流
プチゴルジュ
2023年05月09日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 9:07
プチゴルジュ
素敵すぎる
2023年05月09日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:19
素敵すぎる
6m滝 増水でかっこよくなっている
2023年05月09日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:21
6m滝 増水でかっこよくなっている
右壁から登っています。
2023年05月09日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 9:24
右壁から登っています。
準備体操にいい滝でした。
2023年05月09日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 9:27
準備体操にいい滝でした。
ナメも少しある。
2023年05月09日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 9:37
ナメも少しある。
落し物、火器が入ってた。
2023年05月09日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:38
落し物、火器が入ってた。
2023年05月09日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 9:40
支沢の小滝もきれい
2023年05月09日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 9:51
支沢の小滝もきれい
核心の12m滝すごく強そう。
2023年05月09日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:53
核心の12m滝すごく強そう。
中段に上がって、バンドはヌメってるけど上がれそう。
2023年05月09日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:02
中段に上がって、バンドはヌメってるけど上がれそう。
上がれました。
緊張するのぼりでした。
2023年05月09日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:04
上がれました。
緊張するのぼりでした。
唐松尾沢との出合
ここは左へ
2023年05月09日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:10
唐松尾沢との出合
ここは左へ
ナメラ沢スタート
新緑とナメ床が美しい
2023年05月09日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:25
ナメラ沢スタート
新緑とナメ床が美しい
唯一の滝らしい滝?
右壁から簡単に上がれる。
2023年05月09日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 10:29
唯一の滝らしい滝?
右壁から簡単に上がれる。
中ノ沢出合
2023年05月09日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:36
中ノ沢出合
支沢も階段状の滝で相変わらず惹かれる。
2023年05月09日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:41
支沢も階段状の滝で相変わらず惹かれる。
2023年05月09日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 10:50
2023年05月09日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 11:05
2023年05月09日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 11:25
よきよき
2023年05月09日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 11:51
よきよき
2023年05月09日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 11:52
ザックで記念撮影
2023年05月09日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:52
ザックで記念撮影
2023年05月09日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:54
2023年05月09日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 11:58
奥の二股
左俣を詰めるのが普通のルートですね。
今回は右俣を探検
2023年05月09日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:06
奥の二股
左俣を詰めるのが普通のルートですね。
今回は右俣を探検
なんてことない滝
2023年05月09日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:06
なんてことない滝
少し荒れ模様
2023年05月09日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:11
少し荒れ模様
2023年05月09日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:13
2023年05月09日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 12:19
大滝の出合
両門の滝的な?
2023年05月09日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 12:21
大滝の出合
両門の滝的な?
左の滝
登るのは簡単そう
2023年05月09日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:21
左の滝
登るのは簡単そう
右の滝
高度感はすごいけど、左のルンゼから攻めれば問題なさそう
2023年05月09日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:21
右の滝
高度感はすごいけど、左のルンゼから攻めれば問題なさそう
結構もろくて、大きめの岩がぼろッと
2023年05月09日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:24
結構もろくて、大きめの岩がぼろッと
2023年05月09日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:25
上部の水流沿いは意外とヌメらずいい感じ
2023年05月09日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:26
上部の水流沿いは意外とヌメらずいい感じ
大滝上から
中々の高度感
2023年05月09日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:28
大滝上から
中々の高度感
2023年05月09日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:29
荒れてるけど、こういう雰囲気が好き
2023年05月09日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:31
荒れてるけど、こういう雰囲気が好き
シャワークライミングで突破
冷たいけど、集中しているから寒さは感じなかった。
2023年05月09日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:33
シャワークライミングで突破
冷たいけど、集中しているから寒さは感じなかった。
登れる滝が続いて楽しい
2023年05月09日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 12:37
登れる滝が続いて楽しい
ナメもちゃんとある
2023年05月09日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:38
ナメもちゃんとある
2023年05月09日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:40
2023年05月09日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 12:43
2023年05月09日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:47
大分高度を上げてきた
2023年05月09日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:48
大分高度を上げてきた
ここら辺から傾斜が立ってきて、ホールドも少なく、、、
小尾根の泥壁を登って脱渓
2023年05月09日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:51
ここら辺から傾斜が立ってきて、ホールドも少なく、、、
小尾根の泥壁を登って脱渓
水流は結構上まで続いていた。
最初の一滴まで行きたかったな笑
2023年05月09日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:57
水流は結構上まで続いていた。
最初の一滴まで行きたかったな笑
下の方は疎林
2023年05月09日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:09
下の方は疎林
ベアフットシューズにチェンジ
2023年05月09日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:30
ベアフットシューズにチェンジ
藪漕ぎもいいものです
2023年05月09日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:38
藪漕ぎもいいものです
いい景色!
2023年05月09日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:40
いい景色!
一部藪が濃いけど、惹かれる岩がポロポロあってテンションが上がる。
2023年05月09日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:42
一部藪が濃いけど、惹かれる岩がポロポロあってテンションが上がる。
2023年05月09日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:45
富士山もちゃんと見えている
2023年05月09日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:53
富士山もちゃんと見えている
山頂に後ろから
2023年05月09日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:56
山頂に後ろから
2023年05月09日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:56
雁坂嶺方面
2023年05月09日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:58
雁坂嶺方面
2023年05月09日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 14:04
奥秩父のこの雰囲気が好き
2023年05月09日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 14:07
奥秩父のこの雰囲気が好き
2023年05月09日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 14:09
2023年05月09日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 14:27
👏
2023年05月09日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 14:43
👏
ザック撮影会
2023年05月09日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 14:56
ザック撮影会
2023年05月09日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 14:56
人には合わなかったけど鹿には会いました。
2023年05月09日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 15:15
人には合わなかったけど鹿には会いました。
2023年05月09日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 15:23
沢靴に履き替えたい笑
2023年05月09日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 15:43
沢靴に履き替えたい笑
2023年05月09日 15:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 15:45
くっきり沢も綺麗
2023年05月09日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 15:49
くっきり沢も綺麗
3年前の入渓点
2023年05月09日 16:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 16:01
3年前の入渓点
沓切橋、ここから沢下降して取り付く人もいますね
2023年05月09日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 16:06
沓切橋、ここから沢下降して取り付く人もいますね
お疲れ様でした
2023年05月09日 16:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/9 16:42
お疲れ様でした
山梨のローカルテレビで紹介されていたモツ定食
美味しかったー
2023年05月09日 17:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/9 17:52
山梨のローカルテレビで紹介されていたモツ定食
美味しかったー

装備

MYアイテム
HM_
重量:-kg

感想

晴れた平日休み、大会の直前だからガッツリ走れないけど、山には行きたいということで奥秩父で沢初め山行をすることに。
結論記録の無い沢を詰め上がって、ウォーミングアップ以上の沢旅になった。

ナメラ沢を普通にたどっても面白くないので、高巻き考慮の滝が一つあるだけの駐車場裏から入渓できる久渡沢本流からスタート

下流の小尾根から入渓。増水気味だけど、遡行できるコンディション。
基本河原歩きで右岸左岸へと渡渉を繰り返して進む、雁坂道の大橋と合流する辺りから側壁が立ってきてプチゴルジュへ、最初に現れる6m滝は大したことない。右壁から登る。
出合の直前に2段 12mの立派な滝、増水で勢いが激しかったけど、中段のバンドに立てれば行けそうな感じ
右壁から取り付いて中段に上がってみたところ、少しヌメってるけど、ホールドも豊富で案外簡単 バンドの淵のフットホールドに乗る必要があって緊張はしたけど、難なく突破。

ナメラ沢は水が冷たいけど全体的に明るい美渓
綺麗なナメを見ながら遡行。
途中でスライダーしたり、綺麗なナメを見ながらカップ麺を食べたり1人沢旅を満喫。

何の問題もなく奥の二俣
左俣を詰めて適当なとこで青笹尾根に詰め上がるのが本来のプランだし、よく通るルートだけど、右俣の誘惑が激しい笑
困ったら東破風山の南尾根に逃げられると判断して、探検開始。

序盤はガレっぽい倒木が少し多い平凡な沢
ずんずん上がっていくと、15m と25m ぐらいの大滝の出合
ナメラ沢にこんな素敵な場所があったとは!
どちらもホールドは豊富で登るのは簡単。
右の大滝の水流左のルンゼを上がって途中で水流沿いを攻めて突破
ルンゼは脆いけど、水流沿いはヌメりも少なくて問題なかった。
そこから先も登れる小滝、スラブ滝、ナメが続いて飽きない。
2050mあたりから、傾斜が立ってきてホールドが乏しくなったので、小尾根の泥壁を登って脱渓。生きている木も多くてそんなに危なくなく登れた。

一瞬濃い藪を漕いで東破風山の山頂に出た。
あとは一般登山道で雁坂トンネル料金所まで、誰とも会わずに、最高の天気の奥秩父を独り占めできて最高の贅沢だった。GW後の閑散期は最高!
峠沢に入りたい衝動を抑えて、登山道を歩いて下山した。

帰りは塩山駅の"もつ定食の店"で豚モツ定食を食べて下山。
味シミシミで美味しかった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら