ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5485329
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山

すぃ〜っと車で東北遠征旅🚙その 祖山せ魁

2023年05月11日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
MINI727 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
10.2km
登り
1,214m
下り
1,219m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:48
合計
7:34
距離 10.2km 登り 1,214m 下り 1,219m
6:15
3
6:18
6:23
4
6:27
6:37
41
7:18
7:23
18
7:49
34
8:23
8:24
89
9:53
9:59
5
10:04
10:20
11
10:31
11:03
14
11:17
11:48
63
12:51
11
13:02
28
13:30
15
13:45
13:47
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜中の3時過ぎに駐車場に到着。車はちらほら。
駐車場にトイレあります🚻
コース状況/
危険箇所等
上りはひたすら登りです(笑)目印の竹の棒と鳥海山の頂めざしてひたすら上ります。途中、雪の壁か!?(←ちょっと大袈裟…)ってぐらいの斜面もありましたが、12爪アイゼン+キックステップでガシガシがんばりました。
七高山から新山へは一旦下ります。夏道が出てますので、手前の岩壁からは下りなくて大丈夫です。
その他周辺情報 祓川ヒュッテの中には入れましたが、管理人の方が不在でピンバッチは買えませんでした。物販は停止している…との貼り紙があったような…。
おはよーございます(o´Д`o)ノ゛
いい天気☀️
いざ、出発ー(*´∀`)ノ
2023年05月11日 05:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 5:45
おはよーございます(o´Д`o)ノ゛
いい天気☀️
いざ、出発ー(*´∀`)ノ
4月末の立山の雪の回廊を思い出すわー(*‘ω‘ *)
2023年05月11日 06:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 6:14
4月末の立山の雪の回廊を思い出すわー(*‘ω‘ *)
鳥海山の頂よ。待ってろよー( ´∀`)
2023年05月11日 06:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 6:18
鳥海山の頂よ。待ってろよー( ´∀`)
カチコチに凍ってます❄️
2023年05月11日 06:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 6:18
カチコチに凍ってます❄️
逆さ鳥海山…
んー、惜しいな(´∀`;)
2023年05月11日 06:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/11 6:20
逆さ鳥海山…
んー、惜しいな(´∀`;)
2ショット📷️♡(ノ´∀`*)
2023年05月11日 06:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 6:20
2ショット📷️♡(ノ´∀`*)
目印の竹の棒がありがたい🚩
2023年05月11日 06:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 6:26
目印の竹の棒がありがたい🚩
アイゼン装着!!
シャキーン(`・ω・´)
2023年05月11日 06:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 6:34
アイゼン装着!!
シャキーン(`・ω・´)
あれはドラゴンアイ!?
いやいや、大きめの水溜まり的な感じでした(´∀`;)
2023年05月11日 06:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 6:38
あれはドラゴンアイ!?
いやいや、大きめの水溜まり的な感じでした(´∀`;)
小さな春、みーつけた🌸
ショウジョウバカマちゃん🌼
2023年05月11日 06:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 6:42
小さな春、みーつけた🌸
ショウジョウバカマちゃん🌼
目印を頼りに上っていきます🚩
私の目印は先をゆく相方さんですが(ФωФ)
2023年05月11日 07:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 7:00
目印を頼りに上っていきます🚩
私の目印は先をゆく相方さんですが(ФωФ)
雪の壁ちゃいますん!?てな勢いの上りもあります(;´Д`)ハァハァ
2023年05月11日 07:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 7:26
雪の壁ちゃいますん!?てな勢いの上りもあります(;´Д`)ハァハァ
避難小屋🏠️
トイレが使えるのかどうかは未確認です🚻
2023年05月11日 07:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 7:34
避難小屋🏠️
トイレが使えるのかどうかは未確認です🚻
だいぶ上ってきたねー📷️
と、景色見るふりしてちょいちょい休憩するやつ(笑)
2023年05月11日 07:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 7:38
だいぶ上ってきたねー📷️
と、景色見るふりしてちょいちょい休憩するやつ(笑)
あらあら、楽しそう♪ヽ(*´∀`)ノ
2023年05月11日 07:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 7:45
あらあら、楽しそう♪ヽ(*´∀`)ノ
ひたすら上ります。
2023年05月11日 08:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 8:17
ひたすら上ります。
ただただ上ります。
2023年05月11日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/11 8:33
ただただ上ります。
待っておくれー(;´Д`)ノ
2023年05月11日 08:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 8:37
待っておくれー(;´Д`)ノ
後ろを振り返って📷️
なんか、尾瀬にいるみたい♪
2023年05月11日 08:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 8:49
後ろを振り返って📷️
なんか、尾瀬にいるみたい♪
キックステップの1000本ノックですやん(´д`ι)
2023年05月11日 08:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 8:55
キックステップの1000本ノックですやん(´д`ι)
しっかし、空が青いねー(*´∀`)♪
と、現実逃避が始まりました(笑)
2023年05月11日 09:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 9:03
しっかし、空が青いねー(*´∀`)♪
と、現実逃避が始まりました(笑)
もー 足上がらんくなってきたよー(-ω-。)
2023年05月11日 09:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 9:15
もー 足上がらんくなってきたよー(-ω-。)
はい。
なんとかこーとか七高山山頂まで来たよー(*´∀`)♪
2023年05月11日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 9:45
はい。
なんとかこーとか七高山山頂まで来たよー(*´∀`)♪
あっちがホントの頂ですな📷️
2023年05月11日 09:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 9:46
あっちがホントの頂ですな📷️
ふむふむφ(・ω・*)
2023年05月11日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 9:47
ふむふむφ(・ω・*)
三角点ゲットー🚩
2023年05月11日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 9:47
三角点ゲットー🚩
七高山標識も🚩
2023年05月11日 09:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 9:48
七高山標識も🚩
足元をよく見ると、反射して!?字がうつってるー(ФωФ)
2023年05月11日 09:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 9:48
足元をよく見ると、反射して!?字がうつってるー(ФωФ)
さて…新山にはどーやって行くのかねぇ??
ここの岩場を下りるの!?
2023年05月11日 09:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 9:52
さて…新山にはどーやって行くのかねぇ??
ここの岩場を下りるの!?
とりあえずアイゼン外して岩場を下りようとしてたら、「もうちょっと先に夏道出てますよー」と親切な方が教えてくれました。ありがとうございます♡
2023年05月11日 09:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 9:56
とりあえずアイゼン外して岩場を下りようとしてたら、「もうちょっと先に夏道出てますよー」と親切な方が教えてくれました。ありがとうございます♡
火山だっただけあって、こんもり🗻
2023年05月11日 10:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 10:01
火山だっただけあって、こんもり🗻
なるほど!!ここね🚩
2023年05月11日 10:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:03
なるほど!!ここね🚩
岩場を下りまして…
2023年05月11日 10:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:16
岩場を下りまして…
さぁさぁ、鳥海山の頂をいただきに参りましょー(笑)
2023年05月11日 10:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 10:21
さぁさぁ、鳥海山の頂をいただきに参りましょー(笑)
外輪山だねー👀
2023年05月11日 10:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:24
外輪山だねー👀
頂までのビクトリーロードのはずが、心臓やぶりの坂です(;´Д`)
2023年05月11日 10:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:24
頂までのビクトリーロードのはずが、心臓やぶりの坂です(;´Д`)
岩々してるー📷️
2023年05月11日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 10:29
岩々してるー📷️
七高山に人がちらほら📷️
BCの方が多いかなー🎿
2023年05月11日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:30
七高山に人がちらほら📷️
BCの方が多いかなー🎿
麓が見えますねー
2023年05月11日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 10:31
麓が見えますねー
さて、トップは…
2023年05月11日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:31
さて、トップは…
じじゃーん!!
鳥海山山頂到着ー(*’ω’ノノ゛☆

大阪からお越しのソロの方としばしトークタイム( ´∀`)
写真撮ってくれてありがとー(人´∀`)♪
2023年05月11日 10:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:36
じじゃーん!!
鳥海山山頂到着ー(*’ω’ノノ゛☆

大阪からお越しのソロの方としばしトークタイム( ´∀`)
写真撮ってくれてありがとー(人´∀`)♪
足元にひっそり🚩
2023年05月11日 10:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:49
足元にひっそり🚩
日本海かい?
2023年05月11日 10:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:50
日本海かい?
お決まりのやつやっときましょーv(o´ з`o)♪
2023年05月11日 10:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/11 10:53
お決まりのやつやっときましょーv(o´ з`o)♪
風もなく、あったかー(о´∀`о)
と思ってたけど、-0.1℃🌡️
太陽様々☀️
2023年05月11日 10:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 10:56
風もなく、あったかー(о´∀`о)
と思ってたけど、-0.1℃🌡️
太陽様々☀️
七高山山頂近くまで戻ってきまして、お待ちかねのランチターイム😋
2023年05月11日 11:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 11:24
七高山山頂近くまで戻ってきまして、お待ちかねのランチターイム😋
さてさて、下山開始( ´∀`)
いよいよコイツの出番です(о´∀`о)
2023年05月11日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 11:46
さてさて、下山開始( ´∀`)
いよいよコイツの出番です(о´∀`о)
颯爽と滑り降りていく相方さん📷️
2023年05月11日 11:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 11:54
颯爽と滑り降りていく相方さん📷️
ヒップソリで一気に下山ー(*´∀`)♪
って、えぇーっと…
ウチらの下りてくとこはどこかね??
アプリで現在地を確認しつつ…
2023年05月11日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 12:02
ヒップソリで一気に下山ー(*´∀`)♪
って、えぇーっと…
ウチらの下りてくとこはどこかね??
アプリで現在地を確認しつつ…
おっ!!
トイレの小屋が見えてきた🏠️
ひと安心(о´∀`о)
2023年05月11日 12:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 12:48
おっ!!
トイレの小屋が見えてきた🏠️
ひと安心(о´∀`о)
すきあらば滑ってく人(笑)
2023年05月11日 12:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 12:52
すきあらば滑ってく人(笑)
なかなかの斜面で豪快に転びました(´∀`;)
顔がつべたい…(ノД`)
2023年05月11日 12:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 12:59
なかなかの斜面で豪快に転びました(´∀`;)
顔がつべたい…(ノД`)
ヒュッテが見えてきたー🏠️
2023年05月11日 13:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 13:25
ヒュッテが見えてきたー🏠️
あー 楽しかった(*´∀`)♪
2023年05月11日 13:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 13:34
あー 楽しかった(*´∀`)♪
行きは凍ってたけど、もう溶けてる🧊
2023年05月11日 13:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 13:37
行きは凍ってたけど、もう溶けてる🧊
朝よりキレイに撮れてる!?
逆さ鳥海山🗻
2023年05月11日 13:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/11 13:41
朝よりキレイに撮れてる!?
逆さ鳥海山🗻
無事、下山ー♪( ´∀`)人(´∀` )♪
2023年05月11日 13:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/11 13:50
無事、下山ー♪( ´∀`)人(´∀` )♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ハードシェル(使用せず) タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 毛帽子 ザック ザックカバー 12爪アイゼン ヒップソリ ストック ココヘリ 昼ご飯 行動食 飲料(800ml程度消費) 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

5月のGW明けに東北の山に行こう!!と相方さんと話していたのに、なかなか重い腰が上がらず直前まで準備ができず…いよいよってなったらテンパってしまい、相方様…すみませんでしたm(_ _)m
三重から秋田まで車で10時間半🚙💨なかなかの長旅でしたが、車のハイテク技術の力も借りつつ、東北地方まで無事にたどり着くことができました(о´∀`о)
まだまだ雪たっぷりの鳥海山。上りは“もー足が上がらん”とひーひー言いましたが、下りは持っていったヒップソリが大活躍で、楽々下山(*´∀`)♪途中で、山頂で出会った大阪からお越しのよき山人様と再会し、楽しくお話しながらの下山となりました♪( ´∀`)人(´∀` )♪楽しい時間を、そしてピンバッチの情報等ありがとうございました♪

せっかく遠路遙々やってきたので、東北遠征その△砲弔鼎のでした。

日本百名山75座目🗻鳥海山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら