記録ID: 5485329
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山
すぃ〜っと車で東北遠征旅🚙その 祖山せ魁
2023年05月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypff0d04ce1cce790.jpeg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:34
距離 10.2km
登り 1,214m
下り 1,219m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレあります🚻 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りはひたすら登りです(笑)目印の竹の棒と鳥海山の頂めざしてひたすら上ります。途中、雪の壁か!?(←ちょっと大袈裟…)ってぐらいの斜面もありましたが、12爪アイゼン+キックステップでガシガシがんばりました。 七高山から新山へは一旦下ります。夏道が出てますので、手前の岩壁からは下りなくて大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 祓川ヒュッテの中には入れましたが、管理人の方が不在でピンバッチは買えませんでした。物販は停止している…との貼り紙があったような…。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ハードシェル(使用せず)
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
12爪アイゼン
ヒップソリ
ストック
ココヘリ
昼ご飯
行動食
飲料(800ml程度消費)
水筒(保温性)
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
5月のGW明けに東北の山に行こう!!と相方さんと話していたのに、なかなか重い腰が上がらず直前まで準備ができず…いよいよってなったらテンパってしまい、相方様…すみませんでしたm(_ _)m
三重から秋田まで車で10時間半🚙💨なかなかの長旅でしたが、車のハイテク技術の力も借りつつ、東北地方まで無事にたどり着くことができました(о´∀`о)
まだまだ雪たっぷりの鳥海山。上りは“もー足が上がらん”とひーひー言いましたが、下りは持っていったヒップソリが大活躍で、楽々下山(*´∀`)♪途中で、山頂で出会った大阪からお越しのよき山人様と再会し、楽しくお話しながらの下山となりました♪( ´∀`)人(´∀` )♪楽しい時間を、そしてピンバッチの情報等ありがとうございました♪
せっかく遠路遙々やってきたので、東北遠征その△砲弔鼎のでした。
日本百名山75座目🗻鳥海山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する