記録ID: 5485577
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
三池岳→釈迦ヶ岳 石榑峠からピストン
2023年05月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 986m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:05
距離 12.4km
登り 987m
下り 988m
14:22
天候 | 晴れだけど強風でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めの電波塔過ぎたところは低木が道を邪魔して道迷いしがち、頻繁に確認しながら歩きます。 |
写真
撮影機器:
感想
前日石榑峠から北へ竜ヶ岳を目指し、今日は南へ釈迦ケ岳方面へ。シロヤシオ、シャクナゲ、岩鏡、リンドウ、シハイスミレなどお花鑑賞山行してきました。シャクナゲがとてもきれい…女王さまのようでした。
三池岳から釈迦ケ岳の稜線は石灰岩のザレがダイナミック、新緑もきれいで山々が深い…
久しぶりに鈴鹿の山歩きましたが、やっぱり魅力的。素晴らしい地元の山。幸せな登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する