ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548700
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳〜武川岳〜大持山〜武甲山 (正丸駅〜浦山口駅)

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.2km
登り
1,859m
下り
1,905m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:21
合計
9:11
6:42
21
7:56
19
男坂・女坂分岐
8:15
28
8:43
56
9:39
12
9:51
10:05
20
10:25
57
11:22
10
11:32
11:48
32
12:20
28
12:48
12:58
31
13:29
14:03
22
15:39
15:46
7
土津園(橋立鍾乳洞)
15:53
0
15:53
ゴール地点
*コースは手入力
*タイムはデジカメ記録より
天候 快晴に近い晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
04:30 最寄駅(山手線始発)
05:00 池袋駅
06:33 正丸駅

■帰り
15:53 浦山口駅(温泉へ徒歩15分)
16:08 浦山山荘 16:55(駅へ徒歩15分)
17:20 浦山口駅
17:27 御花畑(徒歩)
17:34 西武秩父駅
19:23 池袋駅
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されており歩きやすかったです。

正丸駅〜伊豆ヶ岳
・休んでけ岩から先が少し急坂。
・男坂の鎖場は落石注意。濡れてると滑りやすそう。

伊豆ヶ岳〜武川岳
・2回車道を渡ります。

武川岳〜大持山
・妻坂峠〜山頂まで標高差450m。峠先の急登は全ルートで一番きつかったです。
 坂の先、大持山の肩は眺望が素晴らしいです。

大持山〜小持山〜武甲山
・大持〜小持間は快適な稜線。眺望がよいポイントが2箇所程ありました。
・小持以降はシラジクボのコルまで200m程下り、最後200mの急登になります。
その他周辺情報 ■登山ポスト
正丸駅

■温泉
浦山山荘  11時〜20時 700円
http://www.urayamasanso.jp/index.html
*家庭的な旅館で日帰り入浴OKです。
 とても丁寧で優しい女将さんです。
今日は、伊豆ヶ岳トレラン大会の日のようです。
選手が来る前に、お先に行ってきます!
2014年11月16日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 6:37
今日は、伊豆ヶ岳トレラン大会の日のようです。
選手が来る前に、お先に行ってきます!
一般道横の沢。すでにいい感じ^^
2014年11月16日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 6:51
一般道横の沢。すでにいい感じ^^
登山口到着。大蔵山コースの方へ進みます。
2014年11月16日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 7:03
登山口到着。大蔵山コースの方へ進みます。
休んでけ岩。これから急っぽい。
2014年11月16日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 7:31
休んでけ岩。これから急っぽい。
なかなか急。序盤なのでゆっくりゆっくり
2014年11月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 7:35
なかなか急。序盤なのでゆっくりゆっくり
稜線へ!
2014年11月16日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 7:40
稜線へ!
いい景色。
2014年11月16日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
11/16 7:48
いい景色。
展望の良い場所に来ました。ここもい〜い景色。
2014年11月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
11/16 7:51
展望の良い場所に来ました。ここもい〜い景色。
男坂と女坂の分岐へつきました。
左が鎖場の男坂らしいです。
2014年11月16日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 7:57
男坂と女坂の分岐へつきました。
左が鎖場の男坂らしいです。
前半は、微妙に歩けそうなぐらいの傾斜に感じました。
ホールドあります。
2014年11月16日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
11/16 7:58
前半は、微妙に歩けそうなぐらいの傾斜に感じました。
ホールドあります。
後半は傾斜きつくなります。ホールドありますが、滑りそうな気がしたので鎖を手で滑らせながら登りました。
2014年11月16日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
11/16 8:00
後半は傾斜きつくなります。ホールドありますが、滑りそうな気がしたので鎖を手で滑らせながら登りました。
あっという間に、山頂の気配。
2014年11月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 8:14
あっという間に、山頂の気配。
伊豆ヶ岳 到着〜。
先は長いけど、山頂をウロウロ。
2014年11月16日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9
11/16 8:15
伊豆ヶ岳 到着〜。
先は長いけど、山頂をウロウロ。
次は、山伏峠へ
2014年11月16日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 8:19
次は、山伏峠へ
下ります〜
2014年11月16日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 8:27
下ります〜
さらに下ります〜
2014年11月16日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 8:39
さらに下ります〜
祠に後光!
2014年11月16日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 8:41
祠に後光!
ここが山伏峠なのかな。
道路を渡ります。
2014年11月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 8:43
ここが山伏峠なのかな。
道路を渡ります。
静寂の林道を独占。
2014年11月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 8:48
静寂の林道を独占。
渋めな坂道、地味に急。
2014年11月16日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 8:59
渋めな坂道、地味に急。
振り返ると、伊豆ヶ岳!
2014年11月16日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
11/16 9:02
振り返ると、伊豆ヶ岳!
道路を渡ります。2回目。
2014年11月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 9:06
道路を渡ります。2回目。
落ち葉でフカフカ!
足にやさしくって助かりました。
2014年11月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 9:15
落ち葉でフカフカ!
足にやさしくって助かりました。
前方、武川岳ロックオン。
2014年11月16日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 9:22
前方、武川岳ロックオン。
枯れ木の荒涼感も、いとおかし。
2014年11月16日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
11/16 9:37
枯れ木の荒涼感も、いとおかし。
晩秋感漂います。
2014年11月16日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
11/16 9:38
晩秋感漂います。
前武川岳を経由し、
2014年11月16日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 9:39
前武川岳を経由し、
紅葉がまだチラホラ
2014年11月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
11/16 9:43
紅葉がまだチラホラ
素敵な感じで残ってます。
2014年11月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9
11/16 9:45
素敵な感じで残ってます。
そして、武川岳到着!
ランチパック休憩。
2014年11月16日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8
11/16 9:51
そして、武川岳到着!
ランチパック休憩。
展望はこのアングルが一番良い眺め。
ちょい遅れで、続々と人が来ました。
2014年11月16日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
11/16 9:52
展望はこのアングルが一番良い眺め。
ちょい遅れで、続々と人が来ました。
下ります〜
2014年11月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 10:12
下ります〜
前方、大持山ロックオン。
2014年11月16日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 10:14
前方、大持山ロックオン。
妻坂峠まで下ってきました。
野ざらし地蔵様と言うそうです。
2014年11月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 10:25
妻坂峠まで下ってきました。
野ざらし地蔵様と言うそうです。
これより先、プチ激急登になります。
2014年11月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 10:26
これより先、プチ激急登になります。
この辛さは写真ではお伝えできませんね・・笑
全ルートでココが一番堪えました^^;
2014年11月16日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 10:33
この辛さは写真ではお伝えできませんね・・笑
全ルートでココが一番堪えました^^;
登り切ると快適な稜線から、
2014年11月16日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 10:50
登り切ると快適な稜線から、
大持山の肩へ。
ここの眺望はご褒美感たっぷり。おすすめです!
2014年11月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
11/16 11:22
大持山の肩へ。
ここの眺望はご褒美感たっぷり。おすすめです!
思わずセルフ撮り!
のつもりがピンボケ…_| ̄|○
2014年11月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
14
11/16 11:23
思わずセルフ撮り!
のつもりがピンボケ…_| ̄|○
秩父のお山たちが見えます。
2014年11月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 11:25
秩父のお山たちが見えます。
岩の稜線を登って、
2014年11月16日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 11:28
岩の稜線を登って、
ようやく、大持山着きました!
上りがホントキツかった。休憩〜。
2014年11月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
11/16 11:32
ようやく、大持山着きました!
上りがホントキツかった。休憩〜。
一息入れ、小持山へ。
2014年11月16日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 11:52
一息入れ、小持山へ。
この稜線は快適^^
2014年11月16日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
11/16 11:53
この稜線は快適^^
天気もいいし、展望もグッド!
2014年11月16日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 12:00
天気もいいし、展望もグッド!
奥多摩の山々。なかなか迫力あります。
2014年11月16日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
6
11/16 12:00
奥多摩の山々。なかなか迫力あります。
登ってきた大持山を振り返り、
2014年11月16日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 12:00
登ってきた大持山を振り返り、
前方には武甲山!
デカイな〜。
2014年11月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
11/16 12:04
前方には武甲山!
デカイな〜。
稜線を塞ぐ岩、右に巻いて通過し、
2014年11月16日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 12:14
稜線を塞ぐ岩、右に巻いて通過し、
小持山 到着〜。
2014年11月16日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 12:21
小持山 到着〜。
気持ちの良い稜線を超え、
2014年11月16日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 12:45
気持ちの良い稜線を超え、
坂を下って、シラジクボのコルへ到着。
2014年11月16日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 12:48
坂を下って、シラジクボのコルへ到着。
青空と赤飯。
山頂手前、空腹に耐え切れず。
2014年11月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
11/16 12:49
青空と赤飯。
山頂手前、空腹に耐え切れず。
本日、最後の上りです!
2014年11月16日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 12:58
本日、最後の上りです!
ここで、眩しすぎる黄葉に遭遇。
2014年11月16日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11
11/16 13:03
ここで、眩しすぎる黄葉に遭遇。
これ見たので、最後頑張れる気がします!
2014年11月16日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
11/16 13:04
これ見たので、最後頑張れる気がします!
枯れ草の急登を約30分。
ラストなので堪えます〜。
2014年11月16日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 13:14
枯れ草の急登を約30分。
ラストなので堪えます〜。
そして、平らな場所へ。
2014年11月16日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 13:21
そして、平らな場所へ。
山頂の立派な神社に一礼して、
(武甲山御嶽神社)
2014年11月16日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
11/16 13:25
山頂の立派な神社に一礼して、
(武甲山御嶽神社)
やりました。武甲山 到着です!!
2014年11月16日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
6
11/16 13:35
やりました。武甲山 到着です!!
人が居なくなったところで
心置きなくガッツポーズ・笑
2014年11月16日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11
11/16 13:30
人が居なくなったところで
心置きなくガッツポーズ・笑
方位盤と
2014年11月16日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 13:29
方位盤と
秩父の白い町並みと
2014年11月16日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 13:34
秩父の白い町並みと
山!
2014年11月16日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 13:34
山!
第二展望台へ移って、山!

(山座同定、次回に…;)
2014年11月16日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 13:39
第二展望台へ移って、山!

(山座同定、次回に…;)
山頂には、もう1つのいい雰囲気の神社あり。
(白鳥御剣神社)
2014年11月16日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 13:42
山頂には、もう1つのいい雰囲気の神社あり。
(白鳥御剣神社)
トイレは水洗式。
2014年11月16日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 13:24
トイレは水洗式。
また会いに来ます。さようなら!
2014年11月16日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
11/16 13:45
また会いに来ます。さようなら!
さ、下山しますよ!
2014年11月16日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 14:18
さ、下山しますよ!
水場の分岐
2014年11月16日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11/16 14:25
水場の分岐
はい、鈴着けます〜
2014年11月16日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 14:39
はい、鈴着けます〜
いい沢!
2014年11月16日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
11/16 14:58
いい沢!
いい滝!
2014年11月16日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
11/16 15:02
いい滝!
ブコーさんの紅葉見ながら、テクテク。
2014年11月16日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8
11/16 15:09
ブコーさんの紅葉見ながら、テクテク。
いい沢!いい紅葉!
2014年11月16日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
11/16 15:27
いい沢!いい紅葉!
土津園(はにつえん)
たぬきさんが愛おしい感じでお出迎え。
2014年11月16日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
11/16 15:40
土津園(はにつえん)
たぬきさんが愛おしい感じでお出迎え。
そば食べたかったけれど、
今日はバッチだけ。
2014年11月16日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
11/16 15:44
そば食べたかったけれど、
今日はバッチだけ。
浦山口駅 到着〜!
道中辛かったけど、ちょうどいい疲労感^^ 
お疲れ様でした!!
2014年11月16日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
11/16 15:53
浦山口駅 到着〜!
道中辛かったけど、ちょうどいい疲労感^^ 
お疲れ様でした!!
浦山山荘で立派な岩の内風呂を独占。
ポッカポカ、いい湯でした。
女将さん、ありがとうございました!
2014年11月16日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
11/16 16:09
浦山山荘で立派な岩の内風呂を独占。
ポッカポカ、いい湯でした。
女将さん、ありがとうございました!
撮影機器:

感想

前回の両神山に行く途中見た秩父の里山が忘れられず、
ちょっと長めの、秩父を満喫できそうなコースを歩きたい。
& 午後の3時台には下山できそうなところ。
そんな感じでこのコースを選びました。

標高は低めですが、水量豊富な沢や滝がたくさんあって、奥深さを感じます。
グラフが示すように大変わかりやすいルートです・笑
上って下ってまた上る!
心地よい疲労感と充実感を味わうことができました。

バス時間を気にせず、
駅から歩いて山登って、そのまま歩いて温泉に浸れる、
心にもお財布にも優しいコースです〜^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2018人

コメント

日曜 大持山の肩良かったですね〜
shitroenさん こんばんは〜 &初めまして
日曜日は いいお天気でしたね〜。
私も同じ日に 伊豆ガ岳から大持山経由で歩いてました。
おそらく 大持山の肩〜大持山のあたりで お会いしてたのかも。
あんなに大持山の肩からの景色がいいとは思いませんでしたので
いい経験でした
私も 前にshitroenさんと 同じようなコースを歩いたことがありますが
浦山口に温泉があるとは知らず(私 山歩きの後は が必要なのです)とーく 横瀬方面まで歩いた覚えがあります。
浦山口 今度は 目指して頑張ります
((私は伊豆ガ岳の男坂怖かったです  妻坂からの道 は きつかったですね〜
2014/11/18 20:31
Re: 日曜 大持山の肩良かったですね〜
tsuiさん はじめまして!コメントありがとうございます〜。
稜線の風は冷たかったですけど、お天気最高でしたね!
実は直前までウノタワ方面へ行ってみたいな〜と思ってたんです さらにその先のコースは初めて知りましたが、すごい道のりですね!!

tsuiさん、ひょっとしてストックスタイルで妻坂峠を登っていきませんでしたか?
あの急登を猛スピードで抜き去っていったイケメンの方をよーく覚えてます!(それかその先の稜線でちょっと休んでた時かも?勘違いでしたらゴメンナサイ〜)

浦山山荘は、いい湯でしたよ 大きな民家のような旅館で、優しい女将さんの心配りがナイスです。おすすめしまーす。
僕は山歩きの後は とアイスクリームとか甘いものでしょうか・笑(お子さまか!)。お酒ほとんど飲めませんが、たまーに山小屋とかでグラス1杯 を。心地よく5分後に昇天します

男坂ちょっと怖かったですが、思ってたよりスムーズに登れました
tsuiさんとほぼ同じ時期に山始めたので、これからもレコ参考にさせていただきますね!
よろしくお願いします〜
2014/11/18 21:27
Re[2]: 日曜 大持山の肩良かったですね〜
shitroen さん、こんばんは〜
ウノタワ いいとこでしたよ〜
今度ぜひ、、
いつもはあまり上りにはストック使わないのですが、下りは 以前 膝痛がひどくなった時があり、それからは 下りにはよく使ってます。
当日はそういえば 武川山 からの 下り(結構急です)で使ってそのまま しまうのが面倒になって使ってかも、、
でも、イケメンではなく、おっちゃん もしくは おじさんなので 違うかもしれませんね
今度ぜひ浦山山荘行ってみたいです、その時は ですが
いい季節ですので いい山歩きを
(そういえば 坂本からのレコありましたね、私もやってみたいのですが、池袋発の時間に間に合う方法を探してます)
2014/11/21 22:09
Re[3]: 日曜 大持山の肩良かったですね〜
tsuiさん、こんにちは!
ウノタワ今度行ってみます コースいろいろバリエーションありそうなので地図と睨めっこしてみます
人違いでしたかー。時間見ると妻坂峠〜大持山間できっとお会いしてたのかもしれませんね。
それから坂本コース、ちょっと道がワイルドですが変化があって楽しいですよ!
時間との戦いになりますけど、tsuiさんの足でしたら問題ないと思いますよ!
僕は雨上がり直後だっせいもあり、渡渉にやたら時間食ってしまいました…
バス時間の関係で帰りの が厳しめになってくるのが難点かもしれません。
15時過ぎに上がれれば帰り両神温泉立ち寄りも可能だったと思います〜。
2014/11/22 16:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら