雪を纏った、美しき富士山! 行くなら今でしょ。
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,752m
- 下り
- 1,761m
コースタイム
11時 山頂(浅間神社) 着
休憩
11時半 山頂(浅間神社) 発
14時 砂走り5合目 着
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜8合目:危険箇所無し。 8合目〜頂上:積雪、突風に注意! |
その他周辺情報 | 温泉:御殿場市温泉会館(3時間 500円) 食事:名鉄菜館(中華 うまし) |
写真
感想
最近の富士山はとても人気があり、人も多いので登る気が全く起きない(´д`)
が、ヤマレコで冠雪した富士山に登った人の記録を見ていると、
この時期は人も少なく、静かな山登りができるみたいだ。
わが輩は、冬の八ヶ岳や立山には行ったことがあるが、冬の富士山には行ったことがない。
厳冬期のカチカチの氷+突風 の富士山に登る実力がないことは理解している。
だが、この時期なら。。。?
真っ白に冠雪した富士山のライブカメラ映像をみていたら、「登ろうかな?」「行くしかないっしょ!」と思うようになった (ノ*´>ω<)ノ くまもん、いくよーぅ!
冬の富士山についての情報を収集してみると、
,海了期の雪はまだ柔らかく、アイゼンが効く。
∋劃塞婉瓩竜げ垢漏気諭15度(日格差 10度前後)。
I抻療仍海虜蚤腓療┐蓮風である。(10〜40m/s)
づ澆蓮5合目までの道が閉鎖され、行程が長くなり、体力が必要。
とのことだった。
天気図を読み、休みの日に高気圧の中心が 富士山周辺にある日を選定した。
冬装備の日帰りなら、行ける行ける♪
しかし、靴は( 夏 / 冬 )どうしようか?
他の人の記録を見る限り、雪は8合目からのようだし、、、
砂走りがあるから、夏靴で行くか。(←これ正解だったv)
これで、 銑については、なんとかなるだろう。
い砲弔い董
可能な限り、高い位置からスタートしたいと思うけど、富士山スカイラインはすでに閉鎖されていた。。。(´・Д・`)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-230/mt_fuji_road.html
御殿場口からだと、めちゃ遠いし、、、
と思うていたら、ふじあざみラインは、11月17日(月)の正午まで開いてるようだ。
閉鎖まで、あと2日、まだ間に合う!
高気圧も来るし
明日を逃して、いつ行くの? 今でしょ!!
以上の経過を経て、砂走コースから積雪期の富士山に登ることにした。
インターネットで、警察署に登山届を提出し、 (←便利になったね)
朝6時に、砂走口 5合目駐車場をスタートする。|*゜Д゜|┛
駐車場には、車が20台くらい止まっていたが、山で会ったのは10人くらい。
。。。駐車場からの日の出待ちのカメラマンも多くいたようだ。
周りはまだ暗い。。。そして寒い(−3度)
でも、しばらく登っていると暖かくなってきた。
しかも、このコースは しばらく樹林帯の中を進むので、風の影響を受けにくいのも助かるね♪
同行者のくまもんは、直登がお好きw
なので、下山コースを直登することになった(((((☆∀☆)ノ
(夏の登山道はジグザグ登るコースだが、下山道は直線、最短距離なのさ)
コースタイムよりだいぶ早い時間で、上の小屋まで駆け上がれたが、、、しんどいヾ(・д・。)よぉぉ
こんなに外気温は低いのに、汗かいたっちゅうねん。
(日帰りならでは。 テント泊まりの雪山では できない荒業だ。。)
樹林帯を超えると、斜度がきつくなり、風も強くなってきた。
小屋が点在してるので、次の小屋まで、次の小屋まで、と徐々に高度を上げていく。
空気が薄いせいか、息が切れる。。。
ここから先はがんばらないように、ゆっくりと登ろう。
8合目を超えると、周りには雪が積もっていた。
1歩1歩、滑らないように登る。
写真を撮ろうと、グローブを外したら手が かじかんで痛い。。。ここらの気温は−10度前後のようだ。
アイゼン、ピッケルを装備し、先に進む。
ここから上は、デスゾーンだ。
突風が吹き、横殴りの風に乗って雪がビシバシと顔を叩く。
気温も低く、風が強いのでビバークすら厳しいだろう。
安全にここまで降りてくるのを、目標にクライムオン(=`・ω・´)T
きつい斜度の雪の上を、滑らないように1歩1歩刻んでいく。
風の息を読んで、風が強いときは耐風姿勢で耐え、弱いときに登る を繰り返していたら、気が付いたら頂上の浅間神社についていた。
ヽ(*´∀`)ノ バンザーイ!! 冬時期の富士山登頂だ!
11時、
登りにかかった時間は、5時間ほど。悪くないタイムだ。
日本一の高さから見る景色は絶景だったv やっほ−♪(o^-^)ゞ
飯を食べ、しばらく休憩してからお鉢を見に行く。
風上にあった富士山を登り切ったせいで、西風をまともに喰らうようになった。
体が浮き上がるほどの突風が吹いていたので、剣ヶ峰に行くのを断念して、安全に下山することにした。
(移動性の高気圧の後面になるので、午後から雲が広がり、気温が下がり、風が強まる見込み。。。さくっと下山するのが正解でしょうv)
11時30分
下りは、柔らかな雪、砂地ともに、駆け降りることができたので、めちゃ早く帰ることができた。
が、ヒザの負担は大きかった。。。痛し。。。
14時、
駐車場に着くころには、天気は悪化し雲に覆われて 視界100mくらいになった。
早めに帰ってきてよかったぜい。
無事に下山できたことに感謝しつつ、温泉にGO!
今回も良い山行となりました。
はっぴーほりでい♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する