ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5490485
全員に公開
ハイキング
北陸

金剛堂山  グルっとズラッとの眺望に大満足‼😊

2023年05月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
11.9km
登り
1,138m
下り
1,129m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:33
合計
5:48
6:29
79
7:48
7:58
57
8:55
8:56
16
9:12
9:13
25
9:38
9:54
22
10:16
10:16
18
10:34
10:38
45
11:23
11:23
53
12:16
12:17
0
12:17
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃谷登山口駐車場(本日5台目)
コース状況/
危険箇所等
allはっきり綺麗な登山道です(1卷茲飽篤睇犬△蝓
3時間半弱かけて登山口駐車場に着きました
なんと綺麗な便器の
紙ありトイレがあり😲
水洗ですよ‼
2023年05月12日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/12 6:27
3時間半弱かけて登山口駐車場に着きました
なんと綺麗な便器の
紙ありトイレがあり😲
水洗ですよ‼
橋を渡って対岸から向かいます
2023年05月12日 06:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 6:32
橋を渡って対岸から向かいます
朝一はみんなまだ元気が無い😿
下山時に再確認‼
2023年05月12日 06:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 6:32
朝一はみんなまだ元気が無い😿
下山時に再確認‼
奥に先行者さんが見えます
(この方が奥金剛での救世主様です⁇)
2023年05月12日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 6:34
奥に先行者さんが見えます
(この方が奥金剛での救世主様です⁇)
1卷茲飽篤睇
(何気にここからの1劼長く感じた⁈)
2023年05月12日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 6:56
1卷茲飽篤睇
(何気にここからの1劼長く感じた⁈)
いい天気になることでしょう‼
2023年05月12日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 6:58
いい天気になることでしょう‼
緩やかだったり
2023年05月12日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 7:03
緩やかだったり
適度に登ったりを繰り返し
(ここまでは下り無し)
2023年05月12日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 7:17
適度に登ったりを繰り返し
(ここまでは下り無し)
イワウチワかな?
2023年05月12日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 7:18
イワウチワかな?
やっと綺麗なショウジョウバカマ‼
(ここまでは終わり気味でした)
2023年05月12日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 7:46
やっと綺麗なショウジョウバカマ‼
(ここまでは終わり気味でした)
これを登ると
2023年05月12日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 7:44
これを登ると
片折岳を通過
2023年05月12日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 7:47
片折岳を通過
ピークを通過ということは
ここから下りがあるって事?
ここで🍙タイム
どこが山頂かな〜?
2023年05月12日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 8:01
ピークを通過ということは
ここから下りがあるって事?
ここで🍙タイム
どこが山頂かな〜?
チョイ雪、発見‼
2023年05月12日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 8:23
チョイ雪、発見‼
何やら雪山が見えだした‼
立山方面か?
2023年05月12日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 8:25
何やら雪山が見えだした‼
立山方面か?
こっちは富山ブラックラーメン方面⁈
2023年05月12日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 8:26
こっちは富山ブラックラーメン方面⁈
あれは白山か⁈
2023年05月12日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 8:29
あれは白山か⁈
ここには多めの雪が…
2023年05月12日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 8:46
ここには多めの雪が…
ひょっとして黒めなのは劔岳か…⁈
久しぶりに眺める気がする‼
2023年05月12日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/12 8:51
ひょっとして黒めなのは劔岳か…⁈
久しぶりに眺める気がする‼
で、金剛堂山(前金剛)に到着‼
2023年05月12日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/12 8:58
で、金剛堂山(前金剛)に到着‼
おっさんもパチリしてもらう
2023年05月12日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/12 8:58
おっさんもパチリしてもらう
ずらっと御嶽、中アから
2023年05月12日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 8:58
ずらっと御嶽、中アから
北アが並ばれておられます😃
2023年05月12日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 8:58
北アが並ばれておられます😃
御嶽山アップ‼
2023年05月12日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 8:59
御嶽山アップ‼
中ア
2023年05月12日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 8:59
中ア
乗鞍
2023年05月12日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 8:59
乗鞍
ヤリホーの手前に笠
2023年05月12日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 8:59
ヤリホーの手前に笠
薬師に
2023年05月12日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 8:59
薬師に
立山、劔‼
大満足です‼😃
2023年05月12日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 8:59
立山、劔‼
大満足です‼😃
直ぐに奥金剛方面に縦走?開始‼
2023年05月12日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 9:01
直ぐに奥金剛方面に縦走?開始‼
2023年05月12日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 9:02
この道はものすごく気持ち良い‼
2023年05月12日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 9:03
この道はものすごく気持ち良い‼
向こう側に何か文字があるが
読めない碑
(何かは各自、お調べ下さい…)
2023年05月12日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 9:09
向こう側に何か文字があるが
読めない碑
(何かは各自、お調べ下さい…)
中金剛らしき高めな所に山頂を知らせる物は見つからず
2023年05月12日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 9:14
中金剛らしき高めな所に山頂を知らせる物は見つからず
どこが奥金剛かな?
2023年05月12日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 9:15
どこが奥金剛かな?
雪の上をちょっとだけ歩く
2023年05月12日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 9:19
雪の上をちょっとだけ歩く
2023年05月12日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 9:20
もう少しで道の上の雪は無くなりそう
2023年05月12日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 9:21
もう少しで道の上の雪は無くなりそう
白山にどんどん近づいてる感じ
2023年05月12日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 9:22
白山にどんどん近づいてる感じ
2023年05月12日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 9:26
少し高めな所を過ぎて
ヤマレコアプリを確認すると
既に奥金剛を過ぎてる⁈
2023年05月12日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 9:33
少し高めな所を過ぎて
ヤマレコアプリを確認すると
既に奥金剛を過ぎてる⁈
エッ?
中に続いて奥金剛も何も無いの?😿
白山をパチリして戻ろうかとしてたら
お一人見えました
少しお話してから
もう少し先に進まれて行かれます
チョットだけ待ってると…
2023年05月12日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 9:35
エッ?
中に続いて奥金剛も何も無いの?😿
白山をパチリして戻ろうかとしてたら
お一人見えました
少しお話してから
もう少し先に進まれて行かれます
チョットだけ待ってると…
あったよ…‼ってお声が…‼
入れて来たGPSの地図から少し外れた地点に
奥金剛の山頂標が‼😲
ありがたや〜👏

2023年05月12日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/12 9:40
あったよ…‼ってお声が…‼
入れて来たGPSの地図から少し外れた地点に
奥金剛の山頂標が‼😲
ありがたや〜👏

さっきの所で引き返さなくて良かった‼
(声かけていただかなかったら戻ってました😅)
2023年05月12日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 9:40
さっきの所で引き返さなくて良かった‼
(声かけていただかなかったら戻ってました😅)
ここからも前金剛と同様にズラッとグルっと眺望、
バッチリ‼
2023年05月12日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 9:43
ここからも前金剛と同様にズラッとグルっと眺望、
バッチリ‼
白山はより近くにドーン‼
2023年05月12日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/12 9:44
白山はより近くにドーン‼
今年も予定に入ってないヤリホー😿
2023年05月12日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 9:47
今年も予定に入ってないヤリホー😿
快晴の鷲羽、水晶に行ってみたい‼
2023年05月12日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 9:47
快晴の鷲羽、水晶に行ってみたい‼
立山の雪も少なくなって来てる感じですね
2023年05月12日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 9:47
立山の雪も少なくなって来てる感じですね
白山を近くに眺めながら
二度目の🍙タイム‼
2023年05月12日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/12 9:47
白山を近くに眺めながら
二度目の🍙タイム‼
明日、登る予定だった人形山
やっぱり随分近い‼
でも明日は曇りで午後からは雨が降るかも⁈
どうしよう?
見える景色はほぼ同じ…
それで天気は今一つになる…
午後からはこの近辺から動けなくなる…
どうしよう…
2023年05月12日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 9:52
明日、登る予定だった人形山
やっぱり随分近い‼
でも明日は曇りで午後からは雨が降るかも⁈
どうしよう?
見える景色はほぼ同じ…
それで天気は今一つになる…
午後からはこの近辺から動けなくなる…
どうしよう…
まあ、下ってから決めますか⁉
2023年05月12日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 9:54
まあ、下ってから決めますか⁉
さあ、この気持ち良い稜線を戻りますか‼
2023年05月12日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 10:00
さあ、この気持ち良い稜線を戻りますか‼
中金剛辺りの一番高めなところで証拠写真パチリ‼
2023年05月12日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/12 10:17
中金剛辺りの一番高めなところで証拠写真パチリ‼
でも、ここが中金剛かも…?
まあ、どこでもいいや⁈
2023年05月12日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 10:22
でも、ここが中金剛かも…?
まあ、どこでもいいや⁈
この景色なら…😄
2023年05月12日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 10:22
この景色なら…😄
登る時は反り返って無かったカタクリが…
2023年05月12日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 10:29
登る時は反り返って無かったカタクリが…
反り返りました‼
2023年05月12日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 10:29
反り返りました‼
2023年05月12日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 10:30
前金剛に戻って来ました
2023年05月12日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 10:32
前金剛に戻って来ました
先ほどは数名見えたんで
忘れてたぞタッチ‼
この後にこの山座同定盤を眺める…
医王山の隣に卯辰山ってあるぞ⁈
卯って事は干支の山だ‼
奥方様は今年は年女です
これは登らなくちゃって事で翌日の予定が大まかに決定⁉

2023年05月12日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 10:33
先ほどは数名見えたんで
忘れてたぞタッチ‼
この後にこの山座同定盤を眺める…
医王山の隣に卯辰山ってあるぞ⁈
卯って事は干支の山だ‼
奥方様は今年は年女です
これは登らなくちゃって事で翌日の予定が大まかに決定⁉

もう一度眺めて、
さぁ下りますか‼
2023年05月12日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 10:35
もう一度眺めて、
さぁ下りますか‼
この辺りは…
2023年05月12日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 10:40
この辺りは…
結構…
2023年05月12日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 10:41
結構…
お花が…
2023年05月12日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 10:43
お花が…
咲いている…
2023年05月12日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 10:43
咲いている…
雪の時に登っても気持ちいいでしょうね…
2023年05月12日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 10:45
雪の時に登っても気持ちいいでしょうね…
2023年05月12日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 10:53
黄色の花は結局何か…
2023年05月12日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 11:02
黄色の花は結局何か…
分からない…

(Google レンズ先生でも確証が持てず…💦)
2023年05月12日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 11:02
分からない…

(Google レンズ先生でも確証が持てず…💦)
アッ‼
白いのも…
2023年05月12日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 11:03
アッ‼
白いのも…
イワウチワも元気になってるや‼
2023年05月12日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 11:41
イワウチワも元気になってるや‼
2023年05月12日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 11:43
奥方様、渡渉中‼
なんか浮いているように見える⁈
2023年05月12日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 12:13
奥方様、渡渉中‼
なんか浮いているように見える⁈
登る時にうなだれていた…
2023年05月12日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 12:14
登る時にうなだれていた…
ニリンソウが元気になってます‼
2023年05月12日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 12:15
ニリンソウが元気になってます‼
2023年05月12日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 12:16
((+_+))
2023年05月12日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 12:17
((+_+))
何気に渡りにくいと思っちゃう
2023年05月12日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 12:18
何気に渡りにくいと思っちゃう
橋を渡って
2023年05月12日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 12:18
橋を渡って
無事、下山‼
冷たい水で気持ち良い‼
2023年05月12日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 12:26
無事、下山‼
冷たい水で気持ち良い‼
ここまで来たからには世界遺産は寄っとかなくちゃ‼
って事で五箇山相倉集落にやって来ました
(駐車料金500円)
2023年05月12日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 13:54
ここまで来たからには世界遺産は寄っとかなくちゃ‼
って事で五箇山相倉集落にやって来ました
(駐車料金500円)
2023年05月12日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 14:09
さすがに合掌造りもエアコンはついてるようで…
2023年05月12日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/12 14:10
さすがに合掌造りもエアコンはついてるようで…
外国の方、多く見えました
戻って来てますね…
2023年05月12日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 14:11
外国の方、多く見えました
戻って来てますね…
暑いので…
2023年05月12日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 14:20
暑いので…
冷やし甘酒をいただきます😃
2023年05月12日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/12 14:23
冷やし甘酒をいただきます😃
明日の予定はあの人形山は止めて
医王山に決定しました
南砺方面に向います
2023年05月12日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 14:39
明日の予定はあの人形山は止めて
医王山に決定しました
南砺方面に向います

感想

今週は遠目に遠征を考えてたんですが
土日の天気が今ひとつ
だったら予報の良い金曜だけは気持ちよく歩きたいって事で
久しぶりの富山方面から金剛堂山をチョイスさせていただきました😃

まだ雪の残る白山からグルっとズラッと劔まで‼
気持ちのいい稜線歩きと眺望を楽しませていただきました‼

お疲れ様でした
m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら