蝶ヶ岳:新雪の槍・穂高連峰はいつ見ても最高!
- GPS
- 06:24
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,456m
コースタイム
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:23
( (5:22)(5:20) 自宅 )
6:00-05(6:00-10) 三股駐車場(1,280m)
6:14(6:22) 三股(1,360m)
6:37 1,475mポイント(水場近く) 女性と同行
7:48-55(7")(7:40-45) まめうち平(1,916m)
9:03-13(10") 2,240mポイント
9:24-25(1") 2,290mポイント 女性より先行する
10:14 大滝山への分岐点(2,620m)
10:27-36(9")(9:50-10:00) 蝶ヶ岳(2,677m) むすび1個
登り・・登行時間:4'22"(3'40") 延標高差:1,439(1,419)m
速度:330(387)m/h 休憩:18"(5")
10:38-41(3") 2,660mポイント 女性と再会し写真
11:38-41(3")(11:10) まめうち平(1,916m) アウターを脱ぐ
12:28-32(12:10-15) 三股駐車場(1,280m)
下り・・登行時間:2'08"(2'10") 延標高差:1,439(1,419)m
速度:675(655)m/h 休憩:5"(0")
( 13:08(12:55) 自宅 )
Door to Door:7'46"(7'35") 登行時間:6'23"(6'00")
延標高差:2,878(2,838)m 速度:452(473)m/h 休憩:32"(15")
登行距離:12.4km
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:三股登山口 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ 1 マムート
長袖インナー 1 スマートウール
ソフトシェル 1 マムート
タイツ 1 スマートウール
靴下(ロング) 1対 スマートウール
グローブ 1対 フリース
アウター手袋 1対 パイン
予備手袋 1対 厚手ウール
防寒着(上下) 1対 ダウン
アウター(上下) 1対 マムート&ヘリテイジ
ネックウォーマー 1 フリース
靴(冬用) 1 スポルティバ
ザック(30L) 1 グリベル
ビーコン 1 ピープス
昼ご飯 1食
行動食 1
非常食 1 含むα米
飲料 2 アクエリアス(500mL)&非常用水
ガスカートリッジ 1 小(プロパン入り)
コンロ 1 プリムス
食器 1式
ライター&マッチ 1
地図(地形図) 各種
コンパス 1
笛 1
計画書 2 一部提出用
ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド
予備電池 1式 ヘッドランプ用&携帯電話用
GPS 1 ガーミン
筆記用具 1 ボールペン
ファーストエイドキット 1式
常備薬 1
ロールペーパー 1
保険証 1
携帯 1
サングラス 1
ツェルト 1
ナイフ 1
カメラ 1
ポール(3段伸縮) 1対
ヘルメット 1 ペレツ
ミッドウェア 1 マムート
|
---|
感想
山行の目的は、「新雪の槍・穂高連峰を眺望する」ことであったので昨日から今日に変更したのは快晴で大正解でした。
また、登りに北杜市から来られた爽やかな美人の女性と同行でき、華やいだ気持ちで登れたのは最高でした(普段は黙々と登るだけですので)。
三股駐車場までの道は11月末で閉鎖になるので興味のある方は休日と天候を考慮して是非訪れて下さい。
朝早くですと一部凍っている危険性があります。
今回は、ヘッドランプをしたくないので10分遅らせスタート。
6時5分、登行開始。三股登山口から雪があるのは初めて。
6時37分 水場近くで女性に追いつく。一旦先に行くがついて来そうなので同行を打診。「遅れたら先に行ってください。」ということで一緒に歩く。
「ゴジラ」に半年ぶりに再会。何とも気が和む。
快調に登り、「まめうち平」に。女性はアイゼンを装着。私は新雪なので今回はアイゼンもピッケルもなし。
「まめうち平」先は岩や木の根が埋まっており歩きやすい。登りにかかり一部凍っていたがその後は新雪で踏み固まれており全く問題なし。
今日は3時過ぎの所用で出かけなくてはいけないため家内には13時頃に帰ると言ってきたため2,290mポイントで彼女に先に行く旨告げ、先を急ぐ。
今日は快晴、殆ど無風。待望の「新雪の槍・穂高連峰」が目の前にドカン。何時見ても感動!本当に今日にしてよかった。
360度のパノラマを撮り、握り飯を1個食べ、下山。
10数分遅れで彼女と再会。許しを受け記念写真。
その後はひたすら下山。柔らかい雪で岩も隠れており最高に歩きやすい。
登りは汗も殆どかかなかったが暑くなり、「まめうち平」でアウターを脱ぐ。その後もひたすら下る。
何とか、13時過ぎに家に帰ることができた。
こんにちは
bumpkinさん
おつかれさまでした
やはり蝶から見る穂高連峰最高ですね
三股駐車場は今月末までですか、、、、、
月末まで忙しく遠出出来ないので来年は行ってみようかと思います
先日、三股-常念-蝶のトライアングルを登られ、槍・穂連峰をじっくり見られたと思いますが、新雪の山もよいでしょ。私も何時山が白くなるか待ち遠しく待っていました。是非、来年トライしてください。
早速のぞかせていただきます、昨日はお世話になりました。
お水、本当に助かりました。
時間を見て・・・・・・さすが、早いですね!!!私は、暖かかったので山頂に1時間もいました(笑)
またどこかの山で逢いましょう・・・ありがとうございました。
こちらこそ、天気も良く、ルンルン気分で登らせて戴きました。
少なくとも山頂までご一緒すればよかったと後悔してます。
何処かでまたばったり会えたら最高ですね。
山頂直下で登ってくるのを見かけて、下山確認で地図を見ているあいだに、気がつかないうちにいなくなりました。移動が早すぎる!年配ご夫婦と立ち話をしていて、下ってきたの気がつかず道の邪魔にをしちゃたみたいでごめんなさい。
感じのいいソロの女性、やっぱ美人でしか。
あ、奥穂直登ルンゼ滑降したんですか!私の夢です。
避難小屋で1泊されたのですね。
実は、今回、初めて避難小屋があり、泊まれることを知りました。
何時か、朝日に染まる槍・穂高連峰をみてみたいなぁと思いました。
奥穂の直登ルンゼ、出だしを気を付ければ大したことはないですが、全ては雪質の状況次第です。山頂までの稜線の氷の方が圧倒的に怖かったです。ガイドに確保されていたので行けましたが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する