記録ID: 5509376
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
急がば回れ 青笹山&笹山
2023年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,973m
- 下り
- 1,956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 9:32
距離 22.5km
登り 1,973m
下り 1,968m
17:29
ゴール地点
天候 | 曇り、青笹山上部は時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
井川スキー場にセットして、笹山登山口駐車場何とか到着出来ました。 2時間のタイムロス(>_<) ヤマレコアプリを調べると、アクセスクリックで登山口駐車場への林道が正しく掲載されていました。登山道は良く調べていますが、登山口駐車場へのアクセスはカーナビに任せていました。アクセスも事前にヤマレコアプリでチェックですね。 勉強不足でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
青笹山は急登、崖っぷち、尾根の広い所は鹿道が有り何処でも歩けるので道迷い、 ルートを定めてgps等で確認しながら登行。 |
写真
装備
備考 | 携帯のバッテリーがギリギリでした、今回は多く画面を見たので消耗が激しかった。 カインズホームで買った、サマーソフトウェアがこの時期にはちょうどいい。 泥道には長靴。 |
---|
感想
登山口にたどり着くのカーナビにやられて2時間のロスタイム
鹿道が多く平らな箇所も数か所有り迷い易い、gps、ピンクテープで登りました。
帰路は時間短縮が出来ると鹿道でエスケープしながら戻って来ました。
これが間違いでした。道迷をしてしまいました"(-"""
急がば回れですね。
静岡百山を後残す5座がんばーです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する