八ヶ岳(甲斐小泉駅-海尻駅)
- GPS
- 06:12
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,711m
- 下り
- 2,704m
コースタイム
01:30 甲斐小泉駅
04:50 赤岳
06:00 硫黄岳
06:50 本沢温泉(水)
07:25 稲子登山口
07:40 海尻駅
水1L, ブドウ糖120g
#甲斐小泉駅-稲子口CT1.0, 935分
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
海尻駅08:10 - 09:01甲斐小泉駅( - 09:08小淵沢駅) 海尻駅09:42 - 10:29甲斐小泉駅( - 10:37小淵沢駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の上を歩いたのは全長10mも無い |
その他周辺情報 | 下山後はクルマを20分走らせて道の駅蔦木宿の"つたの湯" 朝風呂価格は廃止されていたがJAF600円。 サウナ、水風呂、外気浴どれも素晴らしい。 ここに行きたいから八ヶ岳に登っている。 |
写真
感想
避暑地、八ヶ岳へ。連日の猛暑で登山道の雪は溶けて高山植物も顔を出しているだろう。小淵沢スタートより甲斐小泉駅スタートの方が戻ってきた時の駐車場が近くて楽。それと三ツ頭への登山道は一直線なので頭をつかわなくていいので楽。ということで去年から甲斐小泉駅-海尻駅がお気に入りコースとなった。1時半に甲斐小泉駅を出た。昨日の関東は土砂降りだったが今はすっかり晴れて星がよく見える。雨上がりなので登山道はびしゃびしゃ。靴の中は濡れるしハイマツで全身ずぶ濡れ。冷たい。しかし気温が高くて風も無いので問題ない。権現岳に着いても真っ暗だがもう慣れた。赤岳に取り付いたところで明るくなるように時間調整している。途中でランナーを一人パスした。この時間に稜線を歩いているなんて気合いの入った人だ。
赤岳には5時前に着いた。雲海から日が登る。今日は高曇りだろうと思っていたがスッキリ晴れた。嬉しい。このペースなら08:10海尻駅発に間に合うだろう。時間に追われるのは気持ち良くはないが、シャキシャキ歩かされるので良い練習にはなる。時間に余裕があるので写真はたくさん撮った。雨上がりで空気が澄んでいるのでどこを見てもため息が出るくらい美しかった。稜線には驚くほど人がいなくて本沢温泉までに会った人は5人だった。実はまだ金曜日なんじゃないかと不安になる。本沢入口からは癒しの林道ジョグ。この林道は結構斜度があるので脚にくる。毎週、少しずつ負荷を上げているので今日は下りも大丈夫だった。芦平から海尻駅までのロードもしっかり走って余力を残してゴール。郵便局前の自販機で喉を潤したら小海線に揺られて甲斐小泉駅に戻ってきた。楽しみにしていた車窓からの八ヶ岳はガスに包まれて見えなかったのは残念だが、電車に乗っている時間もまたこのルートの楽しみの一つ。このルート、初夏と秋は本当にオススメなので脚のある人はぜひやってみてください。真夏はオススメできない。
下山後はのんびり撤収したらクルマを20分走らせて一年振りの"つたの湯"へ。ここのサウナはマジで最高です。ここに入るために八ヶ岳に来てる。来週も晴れたらまた来よう。今日の八ヶ岳はとても良かった。猛暑になる前の初夏の山って本当に楽しい。しんどい雪山が終わって、木々の緑が眩しくて、高山植物は美しい。同じ季節に同じ山に登っても、1年の間で忘れているので毎年感動できる。登山って本当に素晴らしい趣味だと思う。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人