ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551269
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩から石丸峠まで、ドロンコに足をとられてタイムオーバー

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
616m
下り
615m

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:00
合計
4:46
9:04
10
9:14
21
9:35
56
10:31
49
11:20
4
11:24
13
11:37
46
12:23
62
13:50
0
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
立川始発6時43分に乗ると、8時1分に甲斐大和に着くので、8時10分のバスに乗れます。立川発の電車は、登山客で結構混んでいて、席はほぼ埋まっていましたが、座れました。
コース状況/
危険箇所等
ドロンコのところが多数ありました。大菩薩峠から熊沢山までは、雪がありました。登りはいいですけど、下りは怖いかも。
栄和交通さんのミニバスで上日川峠に着きました。
2014年11月22日 09:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 9:04
栄和交通さんのミニバスで上日川峠に着きました。
準備をしてスタート
2014年11月22日 09:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 9:13
準備をしてスタート
まずは、福ちゃん荘を目指します。人がいっぱいで、渋滞気味。
2014年11月22日 09:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 9:15
まずは、福ちゃん荘を目指します。人がいっぱいで、渋滞気味。
福ちゃん荘の前では、休憩している人が沢山いました。お天気がいいので、みんな楽しそう。
2014年11月22日 09:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 9:35
福ちゃん荘の前では、休憩している人が沢山いました。お天気がいいので、みんな楽しそう。
唐松尾根を登りました。空が青いし気持ちがいい!
2014年11月22日 10:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/22 10:14
唐松尾根を登りました。空が青いし気持ちがいい!
後ろを振り返ると富士山がきれいに見えましたが、写真だと逆光なので、全然写っていません。
2014年11月22日 10:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 10:15
後ろを振り返ると富士山がきれいに見えましたが、写真だと逆光なので、全然写っていません。
久々に快晴です!
2014年11月22日 10:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 10:21
久々に快晴です!
目指す雷岩まで、あと少し。
2014年11月22日 10:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 10:30
目指す雷岩まで、あと少し。
雷岩の上にはたくさん人がいて、賑わっていました。静かな山もいいけど、賑わっているのも楽しい!
2014年11月22日 10:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/22 10:30
雷岩の上にはたくさん人がいて、賑わっていました。静かな山もいいけど、賑わっているのも楽しい!
南アルプス方面がうっすらと見えました。
2014年11月22日 10:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 10:31
南アルプス方面がうっすらと見えました。
富士山がきれい。雲一つない姿です。山で見る富士山は、やっぱりイイネ。電線がないからでしょうか。
2014年11月22日 10:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
11/22 10:49
富士山がきれい。雲一つない姿です。山で見る富士山は、やっぱりイイネ。電線がないからでしょうか。
2000mの標識
2014年11月22日 10:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 10:52
2000mの標識
これから歩く道。このあたりから、ドロンコが始まります。
2014年11月22日 10:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 10:53
これから歩く道。このあたりから、ドロンコが始まります。
靴の裏にドロが着いて、歩きにくい〜
2014年11月22日 11:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 11:00
靴の裏にドロが着いて、歩きにくい〜
こんなところで転びたくないな、と思っていたら、石に滑って転びました・・イタッ
2014年11月22日 11:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 11:02
こんなところで転びたくないな、と思っていたら、石に滑って転びました・・イタッ
道はぬかるんでいるけど、富士山に向かって気持ちのいい道を歩きました。
2014年11月22日 11:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/22 11:11
道はぬかるんでいるけど、富士山に向かって気持ちのいい道を歩きました。
写真だと、逆光であんまりうまく撮れないのが残念。
2014年11月22日 11:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 11:14
写真だと、逆光であんまりうまく撮れないのが残念。
歩いてきた道。ずっとみはらせるのがいいですね。
2014年11月22日 11:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 11:16
歩いてきた道。ずっとみはらせるのがいいですね。
八ヶ岳と金峰山が見えました。
2014年11月22日 11:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 11:17
八ヶ岳と金峰山が見えました。
賽の河原
2014年11月22日 11:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 11:20
賽の河原
この辺は雪がありました。今シーズン初めての雪です。
2014年11月22日 11:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 11:21
この辺は雪がありました。今シーズン初めての雪です。
2014年11月22日 11:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 11:24
親不知の頭。
2014年11月22日 11:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 11:24
親不知の頭。
親不知の頭からの眺めも良かった〜
2014年11月22日 11:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 11:26
親不知の頭からの眺めも良かった〜
2014年11月22日 11:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 11:37
大菩薩峠に着きました。賑わっています。
2014年11月22日 11:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 11:37
大菩薩峠に着きました。賑わっています。
石丸峠を目指して、熊沢山を登り始めましたが、思いのほか、雪がいっぱい。アイゼンが必要なほどではないけど、たまに滑るところがあり、下りだと怖いかな。
2014年11月22日 11:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 11:52
石丸峠を目指して、熊沢山を登り始めましたが、思いのほか、雪がいっぱい。アイゼンが必要なほどではないけど、たまに滑るところがあり、下りだと怖いかな。
熊沢山を登りきると、目の前に笹原が広がりました!うわ〜きれい!
2014年11月22日 12:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 12:10
熊沢山を登りきると、目の前に笹原が広がりました!うわ〜きれい!
笹の間の道は、きれいに見えるけど、実はドロンコだらけ。こんなところで転びたくないな、と思っていたら、ステンっと尻餅をつきました。お尻をザックが泥だらけ・・
2014年11月22日 12:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/22 12:21
笹の間の道は、きれいに見えるけど、実はドロンコだらけ。こんなところで転びたくないな、と思っていたら、ステンっと尻餅をつきました。お尻をザックが泥だらけ・・
広々していて本当にきれい。写真で見ていたのより、実物ははるかにきれいで、来てよかった!と思いました。
2014年11月22日 12:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 12:21
広々していて本当にきれい。写真で見ていたのより、実物ははるかにきれいで、来てよかった!と思いました。
これから向かう予定だった小金沢山かな?
2014年11月22日 12:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 12:23
これから向かう予定だった小金沢山かな?
ずっと歩いていたい笹の草原。大菩薩峠までは、人が多いけど、こっちはほとんど人がいません。みんな、こっちまで来ればいいのに。
2014年11月22日 12:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/22 12:25
ずっと歩いていたい笹の草原。大菩薩峠までは、人が多いけど、こっちはほとんど人がいません。みんな、こっちまで来ればいいのに。
この先まで行ってみたい!でも、ここまでの亀足ペースだと、バスに間に合わない可能性が高いと判断し、ここで撤退。残念!
2014年11月22日 12:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/22 12:29
この先まで行ってみたい!でも、ここまでの亀足ペースだと、バスに間に合わない可能性が高いと判断し、ここで撤退。残念!
諦めて、小屋平方面に向かいました。しばらくは、笹の道。
2014年11月22日 12:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 12:29
諦めて、小屋平方面に向かいました。しばらくは、笹の道。
ちょっとだけ富士山が見えました。
2014年11月22日 12:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/22 12:29
ちょっとだけ富士山が見えました。
小屋平に向かう道はあんまりぬかるんでいません。
2014年11月22日 12:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 12:31
小屋平に向かう道はあんまりぬかるんでいません。
木漏れ日の中をのんびり歩きました。暖かくて、歩きやすい。
2014年11月22日 12:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 12:41
木漏れ日の中をのんびり歩きました。暖かくて、歩きやすい。
いったん、林道にでて、林道を少し歩きました。
2014年11月22日 13:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 13:05
いったん、林道にでて、林道を少し歩きました。
再び、山道・
2014年11月22日 13:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/22 13:07
再び、山道・
2014年11月22日 13:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 13:25
ほどなくして、小屋平のバス停。バスの時間まで45分あるので、上日川峠まで歩くことにしました。
2014年11月22日 13:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 13:26
ほどなくして、小屋平のバス停。バスの時間まで45分あるので、上日川峠まで歩くことにしました。
ここも歩きやすい道でした。1か所、小川を渡るところがありましたが、石が離れていて、どこから渡るか悩みました。どうにか、川に落っこちずに渡れました。
2014年11月22日 13:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 13:29
ここも歩きやすい道でした。1か所、小川を渡るところがありましたが、石が離れていて、どこから渡るか悩みました。どうにか、川に落っこちずに渡れました。
小さい橋がありました。
2014年11月22日 13:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 13:40
小さい橋がありました。
雪がちょっと残っていました。
2014年11月22日 13:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/22 13:48
雪がちょっと残っていました。
無事に、10分前に上日川峠に着きました。
2014年11月22日 13:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
11/22 13:58
無事に、10分前に上日川峠に着きました。
撮影機器:

感想

小金沢山の笹原が見たくて計画を立てました。当初は、上日川峠から雷岩−大菩薩峠−石丸峠−小金沢山−牛奥ノ雁ヶ腹摺山−すずらん昆虫館バス停、という予定でした。

自宅を、朝5時半にでて、朝6時43分立川発甲府行の電車に乗りました。この電車は、他の方のレコによると、登山客で混んでいるとのことだったので、少し早目に行きましたが、無事に座れました。座席がポツポツと空いている状態で、立っている人はいませんでした。たぶん、紅葉シーズンだったら、もっと混んでいるのでしょう。

甲斐大和から上日川峠までのバスは、混んでいて、立っている人がいました。半分以上の人が小屋平で降りました。

上日川峠からは、人がいっぱいで、渋滞しているところもありました。お天気がよく、暖かくて気持ちよかった!

2000mの標識から先は、道がドロドロ。転んだらヤだな、と思っていたら、案の定、滑って転んでしまいました。その後、ドロに足を取られて、亀足になってしまい、だいぶ時間がかかってしまいました。

道はドロドロだけど、天気はいいし、暖かいし、富士山やまわりの景色は最高にきれい。空は青いし、文句ない快晴。

大菩薩峠から熊沢山は、予想外に雪が多くてびっくり。滑るのでゆっくりしか歩けません。やっと登りきると、視界がいっきに開いて、きれいな笹の道が見えました!すごくきれい

笹の間の道は、ドロドロにぬかるんでいて、ここでも滑って転んでしまいました!景色は最高なんだけど、気持ち的には、ちょっとへこみました。

石丸峠に12時25分頃に着きましたが、相棒が、このままのペースで歩いていたら、4時15分にすずらん昆虫館バス停に着かないと言い出しました。エスケープできるのは、ここしかないので、諦めて、下山することにしました。ずっと続く笹の道を歩きたいな、とってもとっても残念。でもこれからもドロンコや雪がありそうなので、私の亀足では無理。この続きは、来年の春にとっておきます。笹原のきれいな光景が見られただけで、今日は満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

3737さん、やはり積雪がありましたか(。・ω・。)
金曜日だったかな?
栄和交通のHPを見たら、確か11月20日のバさが降雪のため運休と出ていたので、
「運休するほど降ったのかなぁ(*_*;」
と思って、大菩薩は今週末の行き先からは外しました。

やはり、少しとは言え、残雪があったのですね。

石丸峠から先は、意外にアップダウンがあり、北八つのような樹林帯歩きが多いですから、相棒さんのご意見通りに、上日川峠に下って正解だったのでは(^з^)-☆

今日、標高の低い三頭山にも、僅かながら残雪がありました。

無理すると、今日の拙者みたいに怖い思いをします(;゚д゚)
詳しくはwebで<(_ _)>

半袖隊長
2014/11/23 20:51
隊長さん、雪が降ると、その後が大変
こんにちわ。石丸峠から先は、アップダウンが多いのですか。やはり、撤退してよかったです。これからの季節は、あまり標高の高い山じゃなくても、残雪がある可能性があるので、要注意ですね。雪で滑るか、ドロで滑るか!どっちも、嫌だな〜

春になったら、リベンジします!
2014/11/24 12:10
ゲスト
抜群ですね〜♪
3737さん、こんばんは

富士山を眺めながらの草原歩き…しかも快晴!
抜群の景色ですね とってもキレイ

大菩薩ももう雪があるのですか〜
霜や雪がとけると道がドロドロで大変ですよね
お疲れ様でした
2014/11/23 22:15
Re: 抜群ですね〜♪
こんにちわ。草原好きのDuckyMomoさんだったら、きっとドロンコ道でも歩きたくなってしまうような、美しさでしたよ
こんなにきれいなところなのに、人が少ないのが、もったいないくらいです。

冬になると、富士山がきれいに見えるのがいいですね。家の近所からも、富士山が見えるのですが、電線や建物が目に入ってしまいます。山から見る富士山は、ちょっと違います!
2014/11/24 12:17
やはり綺麗ですね!
今週の行き先の候補に大菩薩も入っているので、
とても参考になりました〜。

ひと気のない笹原なんて最高ですね。
道さえぬかるんでいなければ。。><
でも、来春までお楽しみを取っておいたら、
歩いた時の喜びが、倍になりそうで良いですね
2014/11/26 15:40
Re: やはり綺麗ですね!
こんにちわ。
雨や雪さえ降らなかったら、ぬかるみがないので、歩きやすいと思います。やはり、富士山が見えるところがいいですね〜akkiuhさんが、お出かけになるときは、晴れるといいですね
2014/11/27 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら