ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551645
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今年最後の紅葉見物 − 高尾山薬王院〜もみじ台

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
15.6km
登り
709m
下り
710m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:33
合計
5:37
距離 15.6km 登り 710m 下り 711m
10:49
32
11:21
11:22
27
11:49
15
12:04
12:06
2
12:08
12:09
21
12:30
12:37
20
12:57
12:58
10
13:08
13:11
20
13:31
13:32
17
13:49
14:05
79
15:32
4
15:36
17
15:53
15:54
32
16:26
天候 ☀快晴でした♪
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾駅北口発着
コース状況/
危険箇所等
★危険個所ありません。
表参道は登りたくないので、蛇滝から2号路で浄心門に出る事にします。
1
表参道は登りたくないので、蛇滝から2号路で浄心門に出る事にします。
これはイヌホオズキですよね
4
これはイヌホオズキですよね
蛇滝口バス停付近。モミジがきれいです。
1
蛇滝口バス停付近。モミジがきれいです。
フッキソウの蕾。小さいけど”木”です。千代田稲荷付近にて。
4
フッキソウの蕾。小さいけど”木”です。千代田稲荷付近にて。
セキヤノアキチョウジ。ほんの少しだけ咲き残っていました。
9
セキヤノアキチョウジ。ほんの少しだけ咲き残っていました。
かわいいお地蔵さんです
(´-`*)
1
かわいいお地蔵さんです
(´-`*)
ハナネコさんの葉ですね。来春も楽しませて下さい♪

葉もネコの手みたいでカワイイのです。
3
ハナネコさんの葉ですね。来春も楽しませて下さい♪

葉もネコの手みたいでカワイイのです。
水行道場の麗しき観音様。
4
水行道場の麗しき観音様。
蛇滝遊歩道ではモミジはあまり見かけませんが…
1
蛇滝遊歩道ではモミジはあまり見かけませんが…
黄葉真っ盛りの
イヌブナの林になっています。
1
イヌブナの林になっています。
北斜面ですが、梢の高いところには陽が当たっていて明るく
2
北斜面ですが、梢の高いところには陽が当たっていて明るく
コントラストが効いてとても綺麗です!
(´∇`)人-☆
1
コントラストが効いてとても綺麗です!
(´∇`)人-☆
ケーブル駅には出ず、2号路へ入ります。
1
ケーブル駅には出ず、2号路へ入ります。
はじめて見つけたカラタチバナ(百両)です。せっかくなら赤くなったところを見たかったけど、これで十両から万両まで小判シリーズ制覇だ!
v(^∇^)v
3
はじめて見つけたカラタチバナ(百両)です。せっかくなら赤くなったところを見たかったけど、これで十両から万両まで小判シリーズ制覇だ!
v(^∇^)v
このマイナールートを歩いてる人はホントに少ないです^^ すいすいと浄心門までやって来ました♪
2
このマイナールートを歩いてる人はホントに少ないです^^ すいすいと浄心門までやって来ました♪
うわ〜綺麗!
ちょうどいい日に来たようです!
9
ちょうどいい日に来たようです!
仏舎利塔の方を見上げるとサザンカが^^
2
仏舎利塔の方を見上げるとサザンカが^^
この大モミジは来週には真っ赤になりそうですね〜
2
この大モミジは来週には真っ赤になりそうですね〜
まだまだ後続も控えていますね。
1
まだまだ後続も控えていますね。
ここは光の当たり具合が良いので、紅葉したらすごく綺麗だろうな〜♡
1
ここは光の当たり具合が良いので、紅葉したらすごく綺麗だろうな〜♡
山門が近づいてきました。ここも来週ですね。
1
山門が近づいてきました。ここも来週ですね。
で、山門のモミジです。
1
で、山門のモミジです。
少しズーム
もうちょっとズーム^^

錦秋です (´∇`)♪
2
もうちょっとズーム^^

錦秋です (´∇`)♪
フラッシュ焚いた方が良かったかな^^ 写真って、なかなか見た通りにはならないものですね。
2
フラッシュ焚いた方が良かったかな^^ 写真って、なかなか見た通りにはならないものですね。
本堂脇のモミジの大木は紅葉最盛期でした。
2
本堂脇のモミジの大木は紅葉最盛期でした。
そして本社へ。このあたりが一番人が多かったかな〜^^;
2
そして本社へ。このあたりが一番人が多かったかな〜^^;
山頂方面への階段は渋滞中。でも、詰まっていたのはここだけでした。
1
山頂方面への階段は渋滞中。でも、詰まっていたのはここだけでした。
山頂のモミジもいい頃合いのようです。人出はスゴイですよ^^;
山頂のモミジもいい頃合いのようです。人出はスゴイですよ^^;
みんな富士山を眺めてました。きれいに見えていました。
4
みんな富士山を眺めてました。きれいに見えていました。
改装中のビジターセンターの隣を抜けてもみじ台へ向かいます。
1
改装中のビジターセンターの隣を抜けてもみじ台へ向かいます。
今日はもみじ台は巻きません。
1
今日はもみじ台は巻きません。
もみじ茶屋も大繁盛!でした。
1
もみじ茶屋も大繁盛!でした。
人の数も随分減ったので、ゆっくりと観賞できます♡
2
人の数も随分減ったので、ゆっくりと観賞できます♡
陽光に透けた葉が美しいです。
5
陽光に透けた葉が美しいです。
今日はほんとにいい天気♪ 丹沢もずらっと雲一つなく見えてました。
3
今日はほんとにいい天気♪ 丹沢もずらっと雲一つなく見えてました。
先週に続き城山にやってまいりました。
1
先週に続き城山にやってまいりました。
お願いしてコーヒー2杯分、ボトルに入れて頂きました。カップだとすぐに冷めちゃうんですよね…

ここでショックな出来事が。出がけに間違えて菓子パンが入ってた袋をザックに放り込んでしまいました。昼ごはんはランチパックのはずが、”いちごのミルフィーユ”…(;Д;)
2
お願いしてコーヒー2杯分、ボトルに入れて頂きました。カップだとすぐに冷めちゃうんですよね…

ここでショックな出来事が。出がけに間違えて菓子パンが入ってた袋をザックに放り込んでしまいました。昼ごはんはランチパックのはずが、”いちごのミルフィーユ”…(;Д;)
電波塔脇のモミジは少し痛みかけていましたが
4
電波塔脇のモミジは少し痛みかけていましたが
写真的には今日一番だったかな〜
(^∇^)
4
写真的には今日一番だったかな〜
(^∇^)
日影沢林道を降ります。何の綿毛?林道わきにびっしりでした♪
5
日影沢林道を降ります。何の綿毛?林道わきにびっしりでした♪
きれいなリュウノウギクも、もう数少なくなっています。
2
きれいなリュウノウギクも、もう数少なくなっています。
トウダイグサも紅葉中。
5
トウダイグサも紅葉中。
リンドウがまだ咲いてました。嬉しい♪
7
リンドウがまだ咲いてました。嬉しい♪
ラセン状に巻き付いてます。
(@o@)
1
ラセン状に巻き付いてます。
(@o@)
水滴がきれいなタマゴケ。
3
水滴がきれいなタマゴケ。
微細な美しさ…シノブゴケ。

”シノブ”とはシダの古い呼び名だそうです。
微細な美しさ…シノブゴケ。

”シノブ”とはシダの古い呼び名だそうです。
高尾の定番おみやげになりつつあります。
(^^*)
4
高尾の定番おみやげになりつつあります。
(^^*)
準備中のミツマタ
3
準備中のミツマタ
あ〜〜っ!
水が出てない…(;△;)

こんなの初めて。
1
あ〜〜っ!
水が出てない…(;△;)

こんなの初めて。
このモミジは1週間で一気に紅葉が進んでいました。
(@o@;)
3
このモミジは1週間で一気に紅葉が進んでいました。
(@o@;)
朝通った時に何かな〜と思ってましたが、若干生育の宜しくないハナトラノオのようです。
3
朝通った時に何かな〜と思ってましたが、若干生育の宜しくないハナトラノオのようです。
ヒイラギの花。金木犀や銀木犀のように強くはないけど、同系の香りがするのですが、葉に阻まれて嗅げませんでした (^^;)
4
ヒイラギの花。金木犀や銀木犀のように強くはないけど、同系の香りがするのですが、葉に阻まれて嗅げませんでした (^^;)
終始好天で、充分紅葉を満喫出来ました!

おつかれやまでした!(^∇^*)
1
終始好天で、充分紅葉を満喫出来ました!

おつかれやまでした!(^∇^*)

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯 飲料 コンパス 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル カメラ

感想

薬王院の紅葉は見に行った事が無かったので、行ってきました。表参道は大混雑必至でしたので、蛇滝から2号路というマイナールートで浄心門まで登りました。予測通り全く混雑無し。蛇滝遊歩道では鮮やかな黄色に色付いた高木が目立ち、後で調べてみたらイヌブナだとの事でした。写真に写っている葉っぱも確かにブナみたい。ちょうど黄葉している梢のところに陽が当たって、とてもきれいでしたよ。

薬王院あたりのモミジはちょうど良い頃合いでしたが、人出が多くゆっくりと楽しむ事は出来ませんでした。まぁ、それも覚悟でしたのでOK。参道沿いにはまだまだこれからのモミジもあり、あと2週間ぐらいは楽しめるようです。

日影沢林道では、名残りのリュウノウギクやリンドウも見られて良かった。これからはコケやシダをテーマにじっくり観察する事にします♪

そうそう…実はまだ赤くなる前でしたが、2号路でカラタチバナを見つけました。これで十両から万両まで一通り全部実物を見る事が出来ました!ちょっと嬉しい一日になりました (^∇^*)♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら