はじめまして。コメントありがとうございます。
竹籠のザックは印象に残っています。私達は後ろのテーブルにいたおっさん二人組です(笑)
破風と破不について調べていた人はやっぱりいらっしゃったんですね(^_^)
天候 | 初日は概ね雨。スタート時は晴れていたのに… 二日目は概ね曇 朝は日差し有り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは西沢渓谷入り口から山梨交通バスにて放光寺入口で下車。温泉につかった後にタクシーにて塩山駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 残雪があった事には驚きましたけど、歩行には影響なし。 |
その他周辺情報 | http://hayabusa1994.com/ はやぶさ温泉にてまったりと。 タクシーが17時過ぎるとつかまらなくなるという経験をさせて頂きました。 |
MYアイテム |
tarancho
重量:0.66kg
|
---|---|
個人装備 |
歩数計
財布
計画書
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
バンダナか手ぬぐい
筆記具
ファーストエイドキット
携帯電話
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
奥秩父主脈…知ってはいる。一度に歩くなんて事は今の私には到底不可能です。それでも、ちまちまと数年に一度ぐらいは歩いている。今年は雁坂峠より西側、笠取山より東側あたりを目標にする事にします。
そんなわけで、先ずは雁坂峠より西側を計画してみました。といっても計画してくれたのは「はまちゃん」ですけど。
八王子 11:02 発だけ覚えておけば良くて、その後は全てはまちゃん任せなのでした。少し早めに出てコンビニで水と食料を仕入れる事にします。
そして当日は予定通り合流できました。
本日のメンバーは
・ はまちゃん
・ 私
の二名です。
【飯盒炊爨で「たまねぎ5倍カレー」】
淡路島フェアで購入したレトルトカレー「たまねぎ5倍カレー」があったので、今回の山行の夕食にする事にしました。また、飯盒もこういう機会じゃないと使わないので、今回の山行で使う事にしました。
▼食材
・ たまねぎ5倍カレー(レトルトカレー)
・ 米 0.5合(75g)
・ 水 110ml程度
▼作り方
1.米は事前に洗って笊等にあけた状態にしたものをポリエチレンの袋に入れて運びます
2.現地にて飯盒にお米と水を入れます。私の場合、米75gの場合は水を含めて200g程度が丁度良いです。火力によっても蒸発量が異なりますので水の量は適宜調整してください。
3.中子にレトルトカレーをそのまま乗せて飯盒にセットします
4.飯盒に蓋をして通常通り炊飯します。この時、レトルトカレーの外箱を下に敷いておくと、吹き零れの対応が楽になります。
5.蒸らし終えたら飯盒に蓋にごはんとカレーを盛りつけて頂きます。
カレーライスを綺麗に食べるテクニックを磨いておくと、後片付けが楽になります(笑)
【破風と破不】
はまちゃんが「前はこの字だったんだよね」と破不山と書かれた指導票を見て言った。現在は「破風山」と書くようです。「不」が「風」に変ったようです。途中で文字が変わる事はそんなに珍しい事でもないので、あまり気にとめていませんでした。
破風山には三角点がありました。調べてみたところ、基準点名は「破不山」でした。元々は山名と基準点名が一致していたのだろう。
「破不」と「破風」は同じ場所を指しているのだろうと思っていたのですが、東破不山の東側にある三角点の基準点名が「東破風」で、木賊山にある基準点名が「破風」なのです。つまり、三角点は「破風」と「破不」は別なのです。破風と破不について、もう少し調べてみたいと思います。いや、多分、これ以上は調べないとは思いますけど。
【三角点】
今回は三角点が多かったです。ヤマレコのらくルートの東破風の位置はそういう事(東破風の山頂とは違う場所がポイントされている)だったんだね。
…っと思ったけど、三角点からも更に東にずれていたので単純に位置を間違えただけなのかもしれないですね。
●雁坂嶺
基準点コード TR35338667201
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 章14
基準点名 雁坂
部号 --
●東破風山の東
東破風の山頂標識からかなり東なんですね。今回は三角点タッチしていませんでした。
基準点コード TR45338667101
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K写1
基準点名 東破風
部号 山梨県107
●破風(不)山
ここは基準点名と一致しているんですね。
基準点コード TR35338668001
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 章19
基準点名 破不山
部号 --
●木賊山
ここも破風なんだ。破風と破不はかつては別だったんだね。
基準点コード TR35338658801
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 水31
基準点名 破風
部号 454
【水】
・ 麦茶 650ml×2
・ 水 2000ml
・ 水 720ml(雁坂小屋で追加)
▼消費
・ 麦茶 1300ml(初日は200ml程度)
・ 水 720ml(雁坂小屋で汲んだのは全て消費)
・ 水 800ml程度
【膝】
途中で少し右膝に違和感を感じたけど問題ないと思います。
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。通常生活にはあまり影響はないのですが、高い場所の物を取る時や着替えの時に痛みがでる。以前、肘を痛めた時も、痛みが取れるまでかなりかかったので、今回も記録に残しておく事にした。
何故か2023-01-28の山行を期に左上腕部にかなり強い痛みが出るようになった。この日の帰りに何かやらかしたのだろうか…
三ヶ月間は自力で腕を上げる事ができなかったが、三ヶ月を過ぎた頃から痛みを堪えると腕を上げられるようにはなってきた。
(途中は省略)
2023-02-05 左腕が上がらない状態でのアトラクションはなかなか辛かった(^^;
(途中は省略)
2023-03-05 やっぱり左腕は上げると痛い…
(途中は省略)
2023-04-02 ザックのサイドポケットの水筒の出し入れができるようになった。時計を見る動作が痛い。
(途中は省略)
2023-05-05 随分と改善はした。痛みはあるけど腕を全方向に回せるようになった。
(途中は省略)
2023-05-20 左肩を樹にぶつけてなんとも言えない痛みを感じる。
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する