ようやく開通になった
306号線\(^^@)/
でも12月になったら
冬季通行止(;>_<;)
15
11/23 7:10
ようやく開通になった
306号線\(^^@)/
でも12月になったら
冬季通行止(;>_<;)
7時過ぎで滋賀県側の
駐車場はこんな感じ [[car]]
でも下山時は超満車 [[sweat]]
8
11/23 7:10
7時過ぎで滋賀県側の
駐車場はこんな感じ [[car]]
でも下山時は超満車 [[sweat]]
今日はチャメゴン
用事でお休み :cry:
「飛出とび太」くん
ピンチヒッターで登場
33
11/23 7:09
今日はチャメゴン
用事でお休み :cry:
「飛出とび太」くん
ピンチヒッターで登場
登山ポストに
登山届を提出です
紙&ぺンはないので
事前にご用意を・・・
5
11/23 7:11
登山ポストに
登山届を提出です
紙&ぺンはないので
事前にご用意を・・・
今日は久しぶりのソロ
チャメゴンに代わって
出発ポ〜ズ!! :lol:
イマイチ
決まってないな〜
39
11/23 7:12
今日は久しぶりのソロ
チャメゴンに代わって
出発ポ〜ズ!! :lol:
イマイチ
決まってないな〜
最初の植林地帯は
いつ来ても
地味〜にシンドイな〜
(;´Д`) [[sweat]]
2
11/23 7:15
最初の植林地帯は
いつ来ても
地味〜にシンドイな〜
(;´Д`) [[sweat]]
これが
最初に出った看板
山の常識”火の用心”
まずは
鞍掛峠に向かいます
4
11/23 7:29
これが
最初に出った看板
山の常識”火の用心”
まずは
鞍掛峠に向かいます
これが最初の鉄塔
なんか怒ってるの?
ジリジリブ〜ンって
唸ってるよ〜(^_^;)
感電しないよね
![thunder](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/thunder.gif)
[[sweat]]
ロープのある(矢印)
ミニ崩落箇所??
夜じゃなければ
まあ大丈夫 [[scissors]]
5
11/23 7:34
ロープのある(矢印)
ミニ崩落箇所??
夜じゃなければ
まあ大丈夫 [[scissors]]
あっという間に
鞍掛峠に到着
![good](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/good.gif)
ここで三重県側に道と
合流します
今日の強い味方!!
とび太くんの案内で
まずは最初の目的地
鈴北岳を目指します [[dash]]
20
11/23 7:37
今日の強い味方!!
とび太くんの案内で
まずは最初の目的地
鈴北岳を目指します [[dash]]
鞍掛峠のお地蔵様が
登山者の安全を
見守ってくださって
います [[scissors]]
5
11/23 7:37
鞍掛峠のお地蔵様が
登山者の安全を
見守ってくださって
います [[scissors]]
ヾ(・∀・;)オイオイ
天気予報は晴れ
なのになんじゃ
この天気 [[wt-cloud]]
(○゜д゜)ャバィカモ
こっちの鉄塔も
なんか怒ってる?
(^_^;)
![coldsweats01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/coldsweats01.gif)
ジリジリブンブン
大丈夫だろうけど
感電コワ〜イ!!
とび太くんに言われて
さっさと通過 [[dash]]
8
11/23 7:43
ジリジリブンブン
大丈夫だろうけど
感電コワ〜イ!!
とび太くんに言われて
さっさと通過 [[dash]]
もうこの辺の木々は
完全に落葉していて
冬山モードですね
もうすぐ
![snow](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/snow.gif)
だな
ヤバイぞ
ガスってきた
御池岳って
遭難の名所なのに
でも今日は
とび太くんがいるから
大丈夫
![bearing](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/bearing.gif)
かな?
なんとか無事に
北鈴岳に到着!!
なんにも見えね〜
マッシロケノケ
出ました
![flair](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/flair.gif)
チャメにかわって
チャメゴンポーズ!
でも、なんか不細工
いつもようにタ〜チ
でもこれって
三角点だよね?
14
11/23 8:44
いつもようにタ〜チ
でもこれって
三角点だよね?
鈴ヶ岳は時間が
あったら後から
行こうね
ガスガスの中
御池岳に向かって
出発!! [[dash]] [[dash]]
7
11/23 8:43
ガスガスの中
御池岳に向かって
出発!! [[dash]] [[dash]]
濃いガスの中
ヤバソ〜なので
たまたま出会った
ソロのAさん、
Mさん、Iくん?と
ご一緒することに[[dash]]
15
11/23 8:49
濃いガスの中
ヤバソ〜なので
たまたま出会った
ソロのAさん、
Mさん、Iくん?と
ご一緒することに[[dash]]
おや?こんな所に
苔のジュ〜タンが
シロベーくん
大喜びo(^▽^)o
24
11/23 8:51
おや?こんな所に
苔のジュ〜タンが
シロベーくん
大喜びo(^▽^)o
ここの分岐は
御池岳方面へ [[dash]]
6
11/23 8:52
ここの分岐は
御池岳方面へ [[dash]]
今日は真の谷経由で
進みましょう
でもガスで真っ白ダ
5
11/23 8:52
今日は真の谷経由で
進みましょう
でもガスで真っ白ダ
昔の遭難碑ですね
ご冥福を
お祈り致します
やっぱこの山
ヤバイカモ・・ :-o
(^_^;)
8
11/23 8:55
昔の遭難碑ですね
ご冥福を
お祈り致します
やっぱこの山
ヤバイカモ・・ :-o
(^_^;)
”御池岳”って
言うだけあって
池がいっぱいあるけど
この天気じゃ
御池周りは今日はパス
3
11/23 8:59
”御池岳”って
言うだけあって
池がいっぱいあるけど
この天気じゃ
御池周りは今日はパス
どっちからでも
いけるけど
こんな天気の時は
看板とうりに
行った方が安全
ガスガスの中
Aさん先頭に進む
即席登山部隊の
最後部から
楽させてもらってます
14
11/23 9:23
ガスガスの中
Aさん先頭に進む
即席登山部隊の
最後部から
楽させてもらってます
なんとか迷わず
御池岳山頂に到着
さすがAさん男前 :lol:
で、今日は一人で
ハイポ〜ズ
これも
ヤっとかなきゃ
怒られる〜(^_^;)
山頂チャメゴンポ〜ズ
28
11/23 9:27
これも
ヤっとかなきゃ
怒られる〜(^_^;)
山頂チャメゴンポ〜ズ
せっかくなので
ソロ登山者4名の
即席登山隊でも
ハイチ〜ズ
![shine](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/shine.gif)
もう息もピッタリ!?
これだよね?
山頂三角点に
タ〜ッチ[[star]] [[star]]
9
11/23 9:27
これだよね?
山頂三角点に
タ〜ッチ[[star]] [[star]]
そんじゃぼちぼち
ボタンブチに
向かいましょう [[dash]]
6
11/23 9:28
そんじゃぼちぼち
ボタンブチに
向かいましょう [[dash]]
まだまだガスってる
なんとか
晴れないかな〜
テーブルランドが
見えてきましたが
ムムム微妙な天気
(;´д`)
8
11/23 9:41
テーブルランドが
見えてきましたが
ムムム微妙な天気
(;´д`)
ここでこっそり
ビタロー念力発動!!
”晴れろ〜!!”
ここの分岐は
先に”奥の平”へ
行くことに [[dash]]
4
11/23 9:45
ここの分岐は
先に”奥の平”へ
行くことに [[dash]]
”奥の平”が
見えてきました
そろそろ念力が・・
5
11/23 9:49
”奥の平”が
見えてきました
そろそろ念力が・・
ガスが晴れてきた
やった〜!!
v(=^0^=)v
9
11/23 9:50
ガスが晴れてきた
やった〜!!
v(=^0^=)v
ガスがどんどん
消えていきます
3
11/23 9:53
ガスがどんどん
消えていきます
お〜と飛行機雲も
見えてきた〜
こりゃイイぞ
ヽ(゜∀゜)ノ!
13
11/23 9:56
お〜と飛行機雲も
見えてきた〜
こりゃイイぞ
ヽ(゜∀゜)ノ!
晴れてきたので
即席登山部隊で
山座同定です [[fuji]]
17
11/23 9:58
晴れてきたので
即席登山部隊で
山座同定です [[fuji]]
これが藤原岳からの
縦走路ですね
気持ち良さそう
(*´∀`*)
23
11/23 9:58
これが藤原岳からの
縦走路ですね
気持ち良さそう
(*´∀`*)
そんじゃそろそろ
ボタンブチに
行きましょうか [[dash]]
5
11/23 9:51
そんじゃそろそろ
ボタンブチに
行きましょうか [[dash]]
天気が晴れたら
適当に進んでも
もう大丈夫 [[scissors]]
4
11/23 10:07
天気が晴れたら
適当に進んでも
もう大丈夫 [[scissors]]
この崖じゃ
猪もビビりますワナ
![shock](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/shock.gif)
上の人ちっちゃ
ボタンブチに到着
結構登山者の方
登ってきたんだ〜
13
11/23 10:12
ボタンブチに到着
結構登山者の方
登ってきたんだ〜
ここでも
今日は一人で
”ハイチ〜ズ”
20
11/23 10:13
ここでも
今日は一人で
”ハイチ〜ズ”
これも
ヤっとかなきゃ〜
チャメゴ〜ンポ〜ズ!
19
11/23 10:13
これも
ヤっとかなきゃ〜
チャメゴ〜ンポ〜ズ!
これまたお決まりの
ビタロ〜ジャ〜ンプ
あ〜忙し :lol:
そんじゃ次は
お隣の天狗の鼻へ
向かいましょう [[dash]]
9
11/23 10:12
そんじゃ次は
お隣の天狗の鼻へ
向かいましょう [[dash]]
振り返って
ボタンブチ
こっちからは
意外となだらか
3
11/23 10:18
振り返って
ボタンブチ
こっちからは
意外となだらか
天狗の鼻に到着
この岩が鼻か〜
乗ってみたいような
怖いような
6
11/23 10:19
天狗の鼻に到着
この岩が鼻か〜
乗ってみたいような
怖いような
お〜と
T字尾根の向こうに
見えるのは天狗堂
日本コバも見えるゾ
(((o(*゜▽゜*)o)))
11
11/23 10:21
お〜と
T字尾根の向こうに
見えるのは天狗堂
日本コバも見えるゾ
(((o(*゜▽゜*)o)))
天狗の鼻をちょっと
降りて見上げると
こんな感じヤバソ〜 [[sweat]]
10
11/23 10:22
天狗の鼻をちょっと
降りて見上げると
こんな感じヤバソ〜 [[sweat]]
そんじゃ
御池岳まで
戻りましょうか
(^-^)/
2
11/23 10:29
そんじゃ
御池岳まで
戻りましょうか
(^-^)/
戻ってきた
御池岳山頂は
超快晴の大展望 :lol:
v(=^0^=)v
18
11/23 10:37
戻ってきた
御池岳山頂は
超快晴の大展望 :lol:
v(=^0^=)v
登ってきた時とは
まったく別の山??
気持ちイイ〜
(≧∇≦)b
鈴北岳もスッキリ
もうどこでも
歩いっちゃえ〜:-D
9
11/23 11:10
鈴北岳もスッキリ
もうどこでも
歩いっちゃえ〜:-D
アセビくんも
真っ赤に微笑んで
冬支度ですね:lol:
9
11/23 11:13
アセビくんも
真っ赤に微笑んで
冬支度ですね:lol:
朝が嘘のよう〜
快晴の鈴北岳ダ!
来て良かった〜
ヽ(;▽;)ノ
17
11/23 11:14
朝が嘘のよう〜
快晴の鈴北岳ダ!
来て良かった〜
ヽ(;▽;)ノ
でも遠くの山は
伊吹山が限界??
ちょっと残念
でも養老山脈は
バッチリ見えますね
(*≧∀≦*)
5
11/23 11:15
でも養老山脈は
バッチリ見えますね
(*≧∀≦*)
ここでMさんと
お別れです
またどこかで
(o・・o)/~
お腹もすいたので
ここらでお昼に・・
今日は太る:pint:は
ナシ (^O^)
山談義に
✿を咲かせました
40
11/23 11:38
お腹もすいたので
ここらでお昼に・・
今日は太る:pint:は
ナシ (^O^)
山談義に
✿を咲かせました
お昼になって
心地よい気温に
なってきましたね
(≧∇≦)b
5
11/23 11:48
お昼になって
心地よい気温に
なってきましたね
(≧∇≦)b
山をぬって走る
国道306号が
蛇のように見えますね
7
11/23 12:18
山をぬって走る
国道306号が
蛇のように見えますね
さあ、気持ちのいい
景色を楽しみながら
帰りましょう
ウ〜ン気持ちイイ
やっぱ山登りは
晴れに限る!!
v(=^0^=)v
10
11/23 12:35
ウ〜ン気持ちイイ
やっぱ山登りは
晴れに限る!!
v(=^0^=)v
鉄塔見たら
これもお決まり
このアングル :lol:
2
11/23 12:55
鉄塔見たら
これもお決まり
このアングル :lol:
ここでAさんと
お別れです
またどこかで・・
ありがとう
ございました
20
11/23 13:01
ここでAさんと
お別れです
またどこかで・・
ありがとう
ございました
滋賀県側駐車場で
Iくんともお別れ
同じ市民のようなので
これからもよろしくね
8
11/23 13:16
滋賀県側駐車場で
Iくんともお別れ
同じ市民のようなので
これからもよろしくね
ではでは最後に
山の神様に感謝
また来ます [[audio]] [[audio]]
19
11/23 13:15
ではでは最後に
山の神様に感謝
また来ます [[audio]] [[audio]]
さあ、早く帰って
ブラックチャメゴンに
ならないように
![typhoon](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/typhoon.gif)
サービスしなきゃ
まずはチャメゴンが
前から行きたかった
道の駅
”せせらぎの里こうら”
”コスモス迷路”へ [[dash]]
6
11/23 15:51
まずはチャメゴンが
前から行きたかった
道の駅
”せせらぎの里こうら”
”コスモス迷路”へ [[dash]]
その名前のどうり
コスモス畑の迷路が
出来ています [[flower]] [[flower]]
23
11/23 15:54
その名前のどうり
コスモス畑の迷路が
出来ています [[flower]] [[flower]]
コスモス→
山口百恵→歌→
プレイバックpart2
の流れでチャメゴン
このポーズだって
![coldsweats01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/coldsweats01.gif)
わかります??
最近出番の少ない
シロベーくんも
大忙しに・・
(´・_・`) :lol:
ホトケノザくん?
11
11/23 16:06
最近出番の少ない
シロベーくんも
大忙しに・・
(´・_・`) :lol:
ホトケノザくん?
君は
コスモスくんの
お仲間かな〜?
10
11/23 16:06
君は
コスモスくんの
お仲間かな〜?
君は
ケイトウくんで
よかった??
5
11/23 16:07
君は
ケイトウくんで
よかった??
次は超穴場
知る人ぞ知る
紅葉の名所
胡宮神社へ
(このみやじんじゃ)
5
11/23 17:03
次は超穴場
知る人ぞ知る
紅葉の名所
胡宮神社へ
(このみやじんじゃ)
超激混みの
湖東三山近くなのに
ここは無料で静か
v(=^0^=)v
18
11/23 16:22
超激混みの
湖東三山近くなのに
ここは無料で静か
v(=^0^=)v
アーベントロートに
染まる真っ赤な
紅葉が見事ですね
ヽ(^^)(^^)ノ
16
11/23 16:24
アーベントロートに
染まる真っ赤な
紅葉が見事ですね
ヽ(^^)(^^)ノ
やっぱりそうか
![crying](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/crying.gif)
ちょっとかわいそう
次は一緒に行こうね
シロベーより
デッカイ花は・・
秋の”サザンカ”くん
11
11/23 16:33
シロベーより
デッカイ花は・・
秋の”サザンカ”くん
今が見頃ですね
まさに紅葉の
トンネルだ〜 [[scissors]]
9
11/23 16:36
今が見頃ですね
まさに紅葉の
トンネルだ〜 [[scissors]]
お〜とここで
まさかのライトアップ
綺麗じゃん!!
28
11/23 17:04
お〜とここで
まさかのライトアップ
綺麗じゃん!!
夜の紅葉がりも
いいものですね
しかも無料
さらに次の日も
チャメゴンサービス
大河ドラマ紹介された
佐和山城跡の紅葉へ
6
11/24 16:50
さらに次の日も
チャメゴンサービス
大河ドラマ紹介された
佐和山城跡の紅葉へ
登る前には
石田三成さんに
ご挨拶を・・・
7
11/24 15:37
登る前には
石田三成さんに
ご挨拶を・・・
いつも下から
見てるけど
紅葉の時期に
来るのは初めて [[sweat]]
17
11/24 15:56
いつも下から
見てるけど
紅葉の時期に
来るのは初めて [[sweat]]
紅葉が燃えてるヨ〜
まさに今が見頃です
v(=^0^=)v
21
11/24 15:57
紅葉が燃えてるヨ〜
まさに今が見頃です
v(=^0^=)v
紅葉のトンネルだ〜
(*´∀`*)
37
11/24 16:10
紅葉のトンネルだ〜
(*´∀`*)
こんな近くに
こんな紅葉が・・
ラッキー!!
28
11/24 16:10
こんな近くに
こんな紅葉が・・
ラッキー!!
仕事さぼって
来たかいが・・
ってオイオイ
登山道を
使ってこられる
大洞弁財天(長寿院)
ここも最高でした
さ〜て
帰って仕事しよっと
ビタロさん
こんばんは
御池岳晴れた日なら迷うような事はなく
山頂の広大さはたまりませんね✨
一度しか登った事がないのですが
頂上では真っ白でその時は心細くて
ボタンブチなど歩くことも出来ず
リベンジしたいのですが一人では
心配でたまりません☔✌
kazu97 さん こんにちはビタロです
ガスると御池岳と霊仙の
山頂台地はヤバイですね
しかも、306号線が冬季通行規制になると
滋賀県側ですと鈴ヶ岳経由で
三重県側だと白瀬峠経由になるので
これまた大変
さらに雪でノートレースで
ホワイトアウトなんかしたら
もうメチャメチャ怖い怖い
でも樹氷のテーブルランドは絶景のようなので
だれかベテランさん連れて行ってくれないかな〜
ご一緒できるといいですね
チャメさんがいないレコなんて・・・
コーヒーじゃない!!
あ、レコじゃない〜 ウソ
チャメさん今日はポンポンでも痛かったの〜?
その代わりビタロさんが孤軍奮闘!
と思いきや3人の新たなメンバーと新グループ結成!浮気なヤツだ!
グループ名が気になるところですが、48人じゃなくて、4人なんで
「とび太カルテット」にでもしておきましょうか
No77 むっちゃ笑える〜
でもあの飛び出し君の元祖は滋賀県だったんですか??
おどろき〜。
でもNo57 よく見るとズボンがづれて半ケツですゼ!
クレヨンしんちゃんみたい
でもでも、このマスコットほしい〜どこに売ってるんすか〜
No47の縦走路。藤原岳に福寿草見に行ってから縦走で御池まで歩きましたよ。
でも御池まで、後少しのところで、雪が腐ってて踏み抜きだらけだったので
途中敗退したという苦い思い出の山。それが「おい!小池」じゃなかった
「おい!御池」です
そして、※注4にリンクすると、なんと懐かしいフジテックがあるじゃないですか!
フジテックは昔、茨木にあったんですよ。でも滋賀に移ったと聞いてましたが
ビタロさんのお陰で発見できました〜
全然コメントになってませんが、やはり仲むずまじいご夫婦で
ちゃんとチャメさんのフォローも
湖東三山ですか。見てみたかったな〜。渋滞なんかに負けるな〜
自分も近場の箕面に行ってきましたが道も人も大渋滞〜
でも都会っ子はそんなの慣れっこです〜
こんにちわぁ〜ビタロです
チャメゴンが今回は午前中に
用事があったので久しぶりの
ソロ登山でした
なので、いつもチャメゴンがやってる
ポーズもやらないといけないので
まあ〜忙しいこと・・・
滋賀県来たら絶対見る( °Д°)
今回の飛び出し坊やの”とび太くん”
元祖キャラで0系との事ですヨ
他にも滋賀県では
すごい数のバージョンがいて
甲賀忍者の里”油日ヶ岳”付近には
飛び出し”忍者坊や”なんてのもいます
フジテックってすごいですね〜
近江鉄道に”フジテック駅”まで
作っちゃいましたし
伊吹山の山頂からでも研究等が
しっかり見えますもん
ではでは家族にゴマすりまくって
また滋賀の山へお越しくだいませ
チャメからも一言!
わかったよ、たむちゃん。
あげるよ!
けど、おなじのじゃないかもしれない・・・
といったらわかるでしょうか?
実はあれ、がちゃがちゃなんですよ〜
安いし軽いし、
いつか会えるその日まで持っていましょうとも。
先日はご一緒いただきありがとうございました!
お蔭さまで、楽しい御池岳山行になりました!
感謝感謝です☆
コスモス畑&胡宮神社もきれいですね^^
これからもご夫婦、楽しい山行を
ではまたどこかのお山で
mari_mari さん こんにちは
biwakotaroことビタロです
こちらこそ即席登山隊に
ご参加ありがとうございました
本来はガスガス
皆さんとご一緒頂いてワイワイガヤガヤ
たいへん楽しませていただきました
また機会がありましたら
どちらかでお会いしたいですね
チャメゴンからも一言!
楽しかったァ〜、
マリマリさん、かわいかったぁ〜
ってもうデレデレだったので
8発ほど平手打ちしときました
コエ〜!!byビタロ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する