ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5520304
全員に公開
ハイキング
北陸

赤坂山 野坂岳 縦走

2023年05月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福井県 滋賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:22
距離
17.3km
登り
1,392m
下り
1,358m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:54
合計
7:39
距離 17.3km 登り 1,429m 下り 1,367m
7:37
28
8:05
8:07
5
8:12
9
8:21
18
8:39
18
8:57
8:58
10
9:08
9:16
47
10:03
10:04
59
11:03
48
11:51
12:28
11
12:39
46
13:25
2
13:38
14
13:52
18
14:10
14:13
18
14:31
14:32
1
14:33
ゴール地点
天候 晴 時々 曇
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台利用 
『野坂いこいの森駐車場』に集合 
1台でマキノ高原駐車場に移動
コース状況/
危険箇所等
1. マキノ高原-赤坂山
 道は明瞭でよく整備されており歩きやすいです.
2. 赤坂山-三国山
 高島トレイルを歩きます.踏み跡は薄くなり部分的に分かりにくいところもありました.風の影響なのかトレイル脇の木が倒れ込み、身を屈めながら進む必要がある箇所が多いです.危険と感じる箇所は特にありませんでした.
3. 三国山-野坂岳
 更に踏み跡は薄くなりますが要所要所にテープがあります.地図やGPSをこまめに確認して進む方が良さそうです.新しいものは見かけませんでしたが熊の爪痕を所々に見かけました.
4.野坂岳-野坂岳登山口
 よく整備された道でした.
その他周辺情報 [温泉・食事]
健康パークあざい
http://www.kenkoupark.com/
[マキノ高原]
登山者専用の駐車場があります.
2023年05月21日 06:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 6:55
[マキノ高原]
登山者専用の駐車場があります.
[マキノ高原キャンプ場]
スキー場がオートキャンプサイトとして利用されています.大盛況でした.
2023年05月21日 07:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 7:04
[マキノ高原キャンプ場]
スキー場がオートキャンプサイトとして利用されています.大盛況でした.
赤坂山までのトレイルは非常に整備してありとても歩きやすいです.
2023年05月21日 07:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 7:21
赤坂山までのトレイルは非常に整備してありとても歩きやすいです.
途中に立派な東屋があります.
2023年05月21日 07:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 7:37
途中に立派な東屋があります.
途中流れに沿って登る区間があります.
2023年05月21日 07:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 7:41
途中流れに沿って登る区間があります.
広葉樹の森が綺麗で歩いていてとても気持ちが良いです.
2023年05月21日 07:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 7:52
広葉樹の森が綺麗で歩いていてとても気持ちが良いです.
2023年05月21日 07:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 7:55
2023年05月21日 08:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 8:03
開けたところに出てきました.
2023年05月21日 08:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:06
開けたところに出てきました.
2023年05月21日 08:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 8:11
トレイルの脇に観音様の石像が祀られていました.
2023年05月21日 08:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 8:14
トレイルの脇に観音様の石像が祀られていました.
赤坂山の山頂が見えてきました.
2023年05月21日 08:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:15
赤坂山の山頂が見えてきました.
2023年05月21日 08:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:15
(振り返って)
2023年05月21日 08:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 8:16
(振り返って)
もうすぐ山頂です!
2023年05月21日 08:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:19
もうすぐ山頂です!
[赤坂山 山頂]
この日は結構曇っていてすっきりとした景色を楽しむことは出来ませんでしたが、360度の眺望が楽しめそうな予感に満ちていました.
2023年05月21日 08:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/21 8:22
[赤坂山 山頂]
この日は結構曇っていてすっきりとした景色を楽しむことは出来ませんでしたが、360度の眺望が楽しめそうな予感に満ちていました.
[赤坂山 山頂]
琵琶湖方面の眺望.
2023年05月21日 08:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:23
[赤坂山 山頂]
琵琶湖方面の眺望.
高島トレイルを辿って明王ノ禿に向かいます.
2023年05月21日 08:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:26
高島トレイルを辿って明王ノ禿に向かいます.
笑顔のあきさん.
2023年05月21日 08:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 8:32
笑顔のあきさん.
明王ノ禿が近づいてきました.
2023年05月21日 08:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/21 8:33
明王ノ禿が近づいてきました.
2023年05月21日 08:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/21 8:34
[明王ノ禿]
ここも晴れていたら眺望いいのでしょうね.
2023年05月21日 08:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 8:39
[明王ノ禿]
ここも晴れていたら眺望いいのでしょうね.
こちらからも明王ノ禿が一望できます.
2023年05月21日 08:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 8:42
こちらからも明王ノ禿が一望できます.
雨後ということもあるのかも知れませんが、かなりの水量でした.
2023年05月21日 08:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:45
雨後ということもあるのかも知れませんが、かなりの水量でした.
2023年05月21日 08:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:47
明王ノ禿を超えたあたりからトレイルは鬱蒼とした森に入ります.風が強いのかトレイルに覆いかぶさるように木々が折れ曲がっているところが多く、身を屈めながら進みます.
2023年05月21日 08:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 8:51
明王ノ禿を超えたあたりからトレイルは鬱蒼とした森に入ります.風が強いのかトレイルに覆いかぶさるように木々が折れ曲がっているところが多く、身を屈めながら進みます.
ここを左に.
2023年05月21日 08:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 8:57
ここを左に.
[三国山]
少し登ると三国山の山頂に着きました.
2023年05月21日 09:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 9:08
[三国山]
少し登ると三国山の山頂に着きました.
2023年05月21日 09:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 9:18
見晴らしのよい稜線に出ました.
2023年05月21日 09:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 9:22
見晴らしのよい稜線に出ました.
P827を超えたあたりに鉄塔があります.鉄塔を超えた先の道が分かりにくかったのですが、左右にある道には入らず、真っ直ぐ尾根に沿って進むのが正解でした.
2023年05月21日 09:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 9:33
P827を超えたあたりに鉄塔があります.鉄塔を超えた先の道が分かりにくかったのですが、左右にある道には入らず、真っ直ぐ尾根に沿って進むのが正解でした.
新庄乗越まで結構下ります.
2023年05月21日 09:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 9:39
新庄乗越まで結構下ります.
この辺りにはブナの巨木が並ぶ森で圧巻でした.古い熊の爪痕がところどころにありました.
2023年05月21日 10:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 10:33
この辺りにはブナの巨木が並ぶ森で圧巻でした.古い熊の爪痕がところどころにありました.
[芦谷山]
細かなアップダウンをこなして芦谷山までやってきました.
2023年05月21日 11:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 11:03
[芦谷山]
細かなアップダウンをこなして芦谷山までやってきました.
[茶屋谷山]
2023年05月21日 11:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 11:51
[茶屋谷山]
2023年05月21日 12:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 12:40
秋もさぞかし綺麗なんでしょうね〜
2023年05月21日 12:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 12:44
秋もさぞかし綺麗なんでしょうね〜
(来し方を振り返って)野坂岳山頂はもう目前です.
2023年05月21日 13:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 13:09
(来し方を振り返って)野坂岳山頂はもう目前です.
[野坂岳 山頂]
ようやく野坂岳まで辿り着きました.
2023年05月21日 13:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 13:11
[野坂岳 山頂]
ようやく野坂岳まで辿り着きました.
[野坂岳 山頂]
山頂からの眺望は素晴らしく、三方五湖や以前登った青葉山などが見えました.
2023年05月21日 13:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 13:11
[野坂岳 山頂]
山頂からの眺望は素晴らしく、三方五湖や以前登った青葉山などが見えました.
[野坂岳 山頂]
敦賀の街も眼下に望むことが出来ます.
2023年05月21日 13:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 13:13
[野坂岳 山頂]
敦賀の街も眼下に望むことが出来ます.
山頂から少し下ったところに立派な避難小屋があります.
中には御嶽権現社があります.
2023年05月21日 13:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 13:26
山頂から少し下ったところに立派な避難小屋があります.
中には御嶽権現社があります.
日本海側に下っていきます.基本的には歩きやすい道ですがガレているところもあります.
2023年05月21日 13:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 13:30
日本海側に下っていきます.基本的には歩きやすい道ですがガレているところもあります.
[三の岳]
2023年05月21日 13:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 13:31
[三の岳]
[二の岳]
2023年05月21日 13:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 13:38
[二の岳]
[一の岳]
ベンチがあり休憩できるようになっています.
2023年05月21日 13:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 13:51
[一の岳]
ベンチがあり休憩できるようになっています.
敦賀の街が大分近くなってきました.
2023年05月21日 13:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/21 13:55
敦賀の街が大分近くなってきました.
途中何度か沢をわたります.
2023年05月21日 14:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 14:14
途中何度か沢をわたります.
[橡の木地蔵]
こちらの沢の脇に優しいお顔のお地蔵様が祀られています.
2023年05月21日 14:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 14:14
[橡の木地蔵]
こちらの沢の脇に優しいお顔のお地蔵様が祀られています.
駐車場までおりてきました.
2023年05月21日 14:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/21 14:31
駐車場までおりてきました.
persさんにコーラーを頂きました.下山後のコーラーは本当に美味しい!
2023年05月21日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/21 14:42
persさんにコーラーを頂きました.下山後のコーラーは本当に美味しい!
[健康パークあざい]
あきさんが探して下さったこちらでお食事を頂き、温泉に浸かりました.
2023年05月21日 17:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/21 17:15
[健康パークあざい]
あきさんが探して下さったこちらでお食事を頂き、温泉に浸かりました.
梅ソーダーと
2023年05月21日 17:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/21 17:27
梅ソーダーと
ソースカツ丼を頂き、温泉に入って帰宅しました.
2023年05月21日 17:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/21 17:33
ソースカツ丼を頂き、温泉に入って帰宅しました.
撮影機器:

感想

persさんに教えて頂いて以来気になっていた赤坂山-野坂岳のトレイルをpersさんとあきさんと3人で縦走してきました.

この日は非常に暑く疲弊しましたが、見事な新緑のブナ林が織りなす森の美しさが印象的でした.赤坂山と野坂岳を結ぶ手入れされ過ぎていないワイルドなトレイルを歩いていると自然の懐深くに入りこんだような感覚を覚えました.

あまり歩いたことのない山域だったということもあり、その植生・雰囲気・景色が新鮮に感じられました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら