ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5528244
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰奥駈道(順峯)※天川川合に下山

2023年05月04日(木) ~ 2023年05月06日(土)
情報量の目安: A
都道府県 奈良県 和歌山県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
44:06
距離
71.2km
登り
6,036m
下り
5,485m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:28
休憩
0:46
合計
9:14
距離 27.5km 登り 2,542m 下り 1,540m
14:45
47
スタート地点
15:32
15:35
2
15:37
6
15:43
11
15:54
15:55
18
16:13
8
16:21
6
16:27
16:28
45
17:13
9
17:22
41
18:03
18:04
6
18:10
18:11
33
18:44
18:45
32
19:17
7
19:24
19:25
11
19:36
16
19:52
16
20:08
20:09
4
20:13
21
20:34
11
20:45
21:04
10
21:14
21:19
13
21:32
21:33
13
21:46
21:47
16
22:03
22:04
17
22:21
22:22
14
22:36
22:37
5
22:42
7
22:49
22:50
5
22:55
35
23:30
5
23:35
23:41
18
23:59
2日目
山行
15:57
休憩
1:07
合計
17:04
距離 31.0km 登り 3,227m 下り 2,442m
0:09
3
0:12
0:13
7
0:20
9
0:29
3
0:32
8
0:40
9
0:49
13
1:02
1:10
22
1:32
27
1:59
2:00
57
2:57
11
3:08
14
3:22
8
3:30
1
3:31
3:32
65
4:37
28
5:05
15
5:20
5:21
21
5:42
5:43
22
6:05
7
6:12
6:21
19
6:40
6:41
12
6:53
10
7:03
21
7:24
13
7:37
18
7:55
15
8:10
20
8:30
5
8:35
9
8:44
28
9:12
9:13
15
9:28
9:30
25
9:55
10
10:05
10:06
11
10:17
10:18
23
10:41
10:43
50
11:33
11:54
5
11:59
12:06
13
12:19
12:20
6
12:26
12:27
3
12:30
22
12:52
12:53
7
13:00
13:01
73
14:14
39
14:53
14:54
42
15:36
15:37
32
16:09
16:10
25
16:35
16:36
14
16:50
16:51
22
17:13
3日目
山行
3:59
休憩
0:08
合計
4:07
距離 12.6km 登り 239m 下り 1,518m
6:45
3
6:48
6:51
8
6:59
7:00
32
7:32
13
7:45
7:46
15
8:01
22
8:23
8:24
16
8:40
10
8:50
36
9:26
9:27
16
9:43
20
10:03
41
10:44
10:45
7
10:52
ゴール地点
熊野本宮大社を15時前にスタートし、ナイトハイクで弥山へ。翌日は天川川合に下山しました。
天候 2023年5月4日:晴れ
2023年5月4日:晴れ→晴れ&強風
2023年5月4日:小雨&強風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路(熊野本宮大社へのアクセス)
八木新宮特急バス
奈良県五条駅からバスで熊野本宮大社へ、10:31→14:23の4時間弱の道のり。
途中に谷瀬の吊り橋でお昼休憩ともう1箇所の2箇所で休憩があります。谷瀬の吊り橋を往復する時間はありません。休憩時間は20分くらい。
復路(近鉄吉野駅から電車、弥山から下山の場合はバスで近鉄下市口駅)
コース状況/
危険箇所等
地蔵岳と釈迦ヶ岳周辺、楊枝ヶ宿から明星ヶ岳の間のザレ場は危険に感じました。特にザレ場は年々崩落が進み、ルートも少しずつ変わっている印象。
その他周辺情報 水場情報。
下記以外にも水場はありますが、今回で奥駈4回目のワタクシが安心して飲めるものを記載しおります。
◯玉置神社
玉置神社では日中なら駐車場に売店で軽食、自動販売機で水分補給が出来ますが、GW終盤の5/5にはほぼ売り切れで残っているのは珈琲くらい。
◯行仙宿、持経宿
新宮やまびこグループが管理してくれている綺麗な山小屋。小屋前には事前に近くの水場で汲まれた水がポリタンクに入れられておかれています。宿泊時には'お気持ち'を忘れないように。
◯鳥の水
釈迦ヶ岳を越えて暫く行くとあります。かなり少量ですが、枯れていたことはありません。また、尾根上にあるので安心して飲めます。冷たくて美味しいので生き返ります。
◯弥山小屋
有人小屋。宿泊や夕食は基本的に予約が必要。例外もありですが、ご迷惑がかかるのでやめましょう。飲み物はポカリやコーラ、サイダー等あります。
△行者還小屋から10分くらいの水場
飲めるが、オススメしません。なんだか喉がイガイガするのは自分だけなのか。吉野から歩く順峯であれば、他に無いので最初の水場にしています。
×小笹の宿
場所が場所だけに水は綺麗だが、飲む気はしない。
△洞辻茶屋
前に一店舗だけおじさまが店を開いているのを見かけて飲み物を購入したが、水場としてカウントは出来ない。
八木新宮特急バス
五条(五條)駅発
ここから長旅なので、できるだけ寝ます。
2023年05月04日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 10:33
八木新宮特急バス
五条(五條)駅発
ここから長旅なので、できるだけ寝ます。
バス好きにはたまらないかもしれません。
1
バス好きにはたまらないかもしれません。
五条駅構内で買えます。
ぜひどうぞ!
2023年05月04日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 10:38
五条駅構内で買えます。
ぜひどうぞ!
谷瀬の吊り橋
休憩時間にチラ見に来ました。
GWで混み合っていたので、わたる時間はありませんでした。
2023年05月04日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 12:09
谷瀬の吊り橋
休憩時間にチラ見に来ました。
GWで混み合っていたので、わたる時間はありませんでした。
熊野本宮大社に参拝し、旅の無事は祈願するのを忘れていましたが、いつも通り家族の健康を祈願。
2023年05月04日 14:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 14:27
熊野本宮大社に参拝し、旅の無事は祈願するのを忘れていましたが、いつも通り家族の健康を祈願。
熊野本宮大社近くの土産物屋で旅のお供を購入。これもおすすめ。
2023年05月04日 15:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 15:02
熊野本宮大社近くの土産物屋で旅のお供を購入。これもおすすめ。
ここから始まる長旅。
約24時間後まで歩く予定。
2023年05月04日 15:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 15:07
ここから始まる長旅。
約24時間後まで歩く予定。
おおゆのはら到着!
2023年05月04日 15:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 15:43
おおゆのはら到着!
ギンリョウソウ
周辺でチラホラ見かけました。
2023年05月04日 16:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 16:38
ギンリョウソウ
周辺でチラホラ見かけました。
夜にここに来るとなかなか恐怖
2023年05月04日 17:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 17:22
夜にここに来るとなかなか恐怖
お綺麗でホッとします。
2023年05月04日 17:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 17:51
お綺麗でホッとします。
ここまでが遠い。疲れる。
逆から来ると熊野川が初めて見えるこの辺りから熊野本宮大社までが遠いこと。
2023年05月04日 18:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 18:11
ここまでが遠い。疲れる。
逆から来ると熊野川が初めて見えるこの辺りから熊野本宮大社までが遠いこと。
五大尊岳で柿の葉寿司。酢飯で食が進む。
2023年05月04日 18:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 18:19
五大尊岳で柿の葉寿司。酢飯で食が進む。
今回は荷物が異様に軽かったので、果物も4パックほど持ってきました。暑くてもスルッと食べられて大正解。
2023年05月04日 18:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 18:26
今回は荷物が異様に軽かったので、果物も4パックほど持ってきました。暑くてもスルッと食べられて大正解。
登りに登って登頂
南奥駈では大森山と笠捨山がキツい。
2023年05月04日 19:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 19:24
登りに登って登頂
南奥駈では大森山と笠捨山がキツい。
玉置神社への入り口
手前でテント2張ありました。
2023年05月04日 20:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 20:08
玉置神社への入り口
手前でテント2張ありました。
玉置神社到着
少し前に玉置神社に向かう人とすれ違い。タフですね。
2023年05月04日 20:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 20:30
玉置神社到着
少し前に玉置神社に向かう人とすれ違い。タフですね。
駐車場の自動販売機はほぼ売り切れだったので、オススメできませんが手水で水を補給し、さっさと山頂へ。
2023年05月04日 21:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 21:31
駐車場の自動販売機はほぼ売り切れだったので、オススメできませんが手水で水を補給し、さっさと山頂へ。
地蔵岳の始まり
2023年05月05日 00:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 0:54
地蔵岳の始まり
地蔵岳山頂には小さなお地蔵さん。
反対側にも一体あります。
2023年05月05日 01:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 1:03
地蔵岳山頂には小さなお地蔵さん。
反対側にも一体あります。
根の上を歩く
落ちると…
2023年05月05日 01:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 1:07
根の上を歩く
落ちると…
かなりの斜面を下る箇所もあります。
したがよく見えない。
2023年05月05日 01:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 1:08
かなりの斜面を下る箇所もあります。
したがよく見えない。
危険箇所を通過するとこちらの靡に到着します。ここでほっといと息。
2023年05月05日 01:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 1:12
危険箇所を通過するとこちらの靡に到着します。ここでほっといと息。
笠捨山
登りがキツくて画像が山頂までありません。
2023年05月05日 01:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 1:59
笠捨山
登りがキツくて画像が山頂までありません。
この道標も少し前まではありませんでした。整備してくださる方々に感謝しながら進みます。
2023年05月05日 05:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 5:42
この道標も少し前まではありませんでした。整備してくださる方々に感謝しながら進みます。
子守岳
ここから気持ちの良い笹原歩き
この辺りから陽が差す事も増えるので、zpacksの笠が活躍しました。自分専用の陰があるのは有難い。
2023年05月05日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 8:30
子守岳
ここから気持ちの良い笹原歩き
この辺りから陽が差す事も増えるので、zpacksの笠が活躍しました。自分専用の陰があるのは有難い。
これこれ
フルーツを食べながらダラダラ歩きます。気持ち良い。
2023年05月05日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 8:34
これこれ
フルーツを食べながらダラダラ歩きます。気持ち良い。
前後振り返りながら景色を堪能します。
2023年05月05日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 9:33
前後振り返りながら景色を堪能します。
太古の辻に到着
2023年05月05日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:17
太古の辻に到着
神仙の宿
ここから釈迦ヶ岳への登りを見て絶望。ひたすら登りが続きます。
2023年05月05日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 10:38
神仙の宿
ここから釈迦ヶ岳への登りを見て絶望。ひたすら登りが続きます。
釈迦ヶ岳
山頂には沢山の人がいました。
人気の山ですが、ここを通過すると少し危険なので気を引き締めて。
2023年05月05日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/5 11:33
釈迦ヶ岳
山頂には沢山の人がいました。
人気の山ですが、ここを通過すると少し危険なので気を引き締めて。
まだまだ先は長い
2023年05月05日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 12:00
まだまだ先は長い
前の画像から4時間弱経過
もうすでにネコミミを北側から見るところまで進みました。
2023年05月05日 15:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/5 15:52
前の画像から4時間弱経過
もうすでにネコミミを北側から見るところまで進みました。
縞枯の木々もだいぶ減りました。
2023年05月05日 16:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 16:51
縞枯の木々もだいぶ減りました。
八経ヶ岳
すぐに弥山へ移動し、小屋前にテントを張ってさっさと寝ました。
2023年05月05日 16:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/5 16:51
八経ヶ岳
すぐに弥山へ移動し、小屋前にテントを張ってさっさと寝ました。
爆風のため床なしだと草が中に吹き込んできます。ここで虫除けのヘッドネットが活躍。
2023年05月06日 04:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 4:45
爆風のため床なしだと草が中に吹き込んできます。ここで虫除けのヘッドネットが活躍。
とりあえず温かいものを飲んで身体を目覚めさせます。天気予報に反して光が差してきました。
2023年05月06日 04:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 4:46
とりあえず温かいものを飲んで身体を目覚めさせます。天気予報に反して光が差してきました。
かろうじて御来光が見られました。
合掌🙏
2023年05月06日 05:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/6 5:17
かろうじて御来光が見られました。
合掌🙏
八経ヶ岳も美しい
2023年05月06日 05:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 5:22
八経ヶ岳も美しい
フクロウは今もマスク着用です。
2023年05月06日 05:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 5:25
フクロウは今もマスク着用です。
奇跡的にzpacksの幕が横並び
2023年05月06日 05:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 5:25
奇跡的にzpacksの幕が横並び
500mlのペットボトル転がっていくほどの爆風でしたが、夜中に一度細引きを貼り直しただけでビクとももせず。
2023年05月06日 05:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 5:26
500mlのペットボトル転がっていくほどの爆風でしたが、夜中に一度細引きを貼り直しただけでビクとももせず。
朝ごはんはコーンリゾッタにボンカレー。モンベルのリゾッタは味はぼちぼちでも出来上がりがとにかく早い。ボンカレーをかけると味も抜群に。パスタならオーマイのスープパスタが良い。熱湯3分で出来上がり。
2023年05月06日 05:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 5:32
朝ごはんはコーンリゾッタにボンカレー。モンベルのリゾッタは味はぼちぼちでも出来上がりがとにかく早い。ボンカレーをかけると味も抜群に。パスタならオーマイのスープパスタが良い。熱湯3分で出来上がり。
キャラメル食べて珈琲飲んでゴロゴロしているとポツポツきました。
2023年05月06日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 6:11
キャラメル食べて珈琲飲んでゴロゴロしているとポツポツきました。
この日は吉野まで25kmほどを残すのみでしたが、左足首付近が捻挫もしていないのに腫れてきていたので大事を取って天川川合への下山を決断しました。安全第一。
2023年05月06日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 6:47
この日は吉野まで25kmほどを残すのみでしたが、左足首付近が捻挫もしていないのに腫れてきていたので大事を取って天川川合への下山を決断しました。安全第一。
起きた時には激痛。
歩き出すと少し痛むなぁーといった感じ。ランニングだけでは登山の登り降りには強度が劣ると改めて実感しました。
2023年05月06日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 7:08
起きた時には激痛。
歩き出すと少し痛むなぁーといった感じ。ランニングだけでは登山の登り降りには強度が劣ると改めて実感しました。
気持ちよく下って、天川川合へ。
狼平までの木段が好きです。
2023年05月06日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 7:25
気持ちよく下って、天川川合へ。
狼平までの木段が好きです。
この橋を渡って、ません。うっかりコイツを迂回してしまいました。登山口からはここをわたると天川川合の交差点が目の前です。
2023年05月06日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 10:50
この橋を渡って、ません。うっかりコイツを迂回してしまいました。登山口からはここをわたると天川川合の交差点が目の前です。
今回は『小路の駅てん』まで迎えにきてもらいました。11:30着で伝えて11時前に到着なので予定通り。バス停はここからすぐです。
2023年05月06日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 10:52
今回は『小路の駅てん』まで迎えにきてもらいました。11:30着で伝えて11時前に到着なので予定通り。バス停はここからすぐです。
帰宅後の足首の様子
2023年05月06日 17:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/6 17:51
帰宅後の足首の様子
下山翌日の足首の様子
象足と腫れの負の相乗効果で左足はパンパンになりました。
土曜日でしたが、整形外科で診てもらい一応単なるオーバーユースとのことでした。こんなに痛いのに…。
2023年05月07日 23:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/7 23:16
下山翌日の足首の様子
象足と腫れの負の相乗効果で左足はパンパンになりました。
土曜日でしたが、整形外科で診てもらい一応単なるオーバーユースとのことでした。こんなに痛いのに…。
撮影機器:

装備

個人装備
2泊3日分の食料 行動食。<br />テント泊装備<br />衣類等は最低気温0℃想定<br />※過去GW中にマイナス5℃で雪が舞った年もあったので 天気と気温には直前まで注意が必要です。<br />スマホは当然として その他緊急時の備えとしての笛 トレッキングポール2本 モバイルバッテリー ココヘリ。
備考 単独行
ナイトハイクもする上に長距離なので、非常事態に備える。想定する非常事態は怪我と遭難。怪我だけであれば、この時期は通りかかる人を待つか、自力で搬送可能な場所まで移動すれば良いが、遭難の場合には当然生還を目指すが、生還できなかった場合に見つからない事を防ぐ必要がある。
・計画の提出
警察と家族(複数)に詳細を伝える。家族には併せて行動時に着用する服装のパターンを画像で送る。ココヘリについては事前に説明し、計画プラス丸一日が経てば各所に連絡するように伝える。
・怪我
エマージェンシーキットで止血や捻挫は対応し、トレッキングポールを使い、自力下山を目指す。それが出来無いようであれば無理はせずに登山保険を活用する。
・遭難
そもそも遭難しないようにGPSでこまめに位置を確認するとして…水、食料を多めに持ち、場所を知らせる手段としてヘッデンやライターを2個持つ。
また、発見の可能性を高めるために計画書のルートを外れない。滑落等で意図せずルートから外れ復帰出来無い場合には、無闇に動かず笛やライトを使い救助を待つ。
GPSを使う事で道迷いになった事はないが、それが使えなくなった場合に備えて、彷徨い歩いた痕跡を残せるように水に強い小さなノートと鉛筆も持っている。
想定し辛いが、スマホが機能するのに遭難した場合には、下山せずに尾根に上がり電波を探す。

感想

久しぶりの登山。まずは気持ちよかったです。
山登りはやっぱり良い。

足首の怪我については、特に捻ったりもしていませんが、奥駈道の険しい道のりが知らずのうちに足に大きな負担となっていたのかもしれません。痛みが出てから下山の判断が正しく出来た事は山登りを始めたばかりの時よりは成長したかなと思います。また来れば良いだけですしね。

最後になりましたが、奥駈道を整備し、小屋を維持してくれているる方々に感謝です。この道を歩かせて頂きありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら