ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5532113
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

孝霊山、やり直し登山

2023年05月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
12.0km
登り
751m
下り
769m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:26
合計
5:01
10:53
21
スタート地点
11:14
11:14
49
舗装路終点
12:03
12:07
34
12:41
13:03
32
13:35
13:35
4
13:39
13:39
61
14:40
14:40
74
15:54
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを麓の高杉神社に置かせていただきました
コース状況/
危険箇所等
免賀手山コース
踏み跡明瞭、お助けロープ各所にあり。
作業道を終端まで詰めるとほぼ全線急登。
特に免賀手山からは非常に滑りやすく要注意。

大平山コース
こちらは九十九折の登山道で歩きやすい。
お助けロープあるが、登山道を横切ってるので引っかかり注意。
登山口から麓までNTT管理地なので長い舗装歩き。
高杉神社にバイクを置かせていただきます
2023年05月24日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/24 10:52
高杉神社にバイクを置かせていただきます
ちょい雲があるがご機嫌の大山。山頂でもよろしく
2023年05月24日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
29
5/24 10:58
ちょい雲があるがご機嫌の大山。山頂でもよろしく
道中ウツギだらけ。本家はアジサイ科
2023年05月24日 11:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
22
5/24 11:00
道中ウツギだらけ。本家はアジサイ科
お手上げの宇宙人みたいなムサシアブミ
2023年05月24日 11:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
19
5/24 11:02
お手上げの宇宙人みたいなムサシアブミ
コゴメウツギが最盛期。名前はウツギですがバラ科
17
コゴメウツギが最盛期。名前はウツギですがバラ科
シライトソウもちらほら
2023年05月24日 11:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
30
5/24 11:08
シライトソウもちらほら
登山口に到着。今日停めてるのは森林組合の車のみ
2023年05月24日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/24 11:14
登山口に到着。今日停めてるのは森林組合の車のみ
オオバノトンボソウ? 準備中
14
オオバノトンボソウ? 準備中
エゴノキは終盤
2023年05月24日 11:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
17
5/24 11:25
エゴノキは終盤
林道終端から急登。アキレス腱が悲鳴を上げる
2023年05月24日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/24 11:36
林道終端から急登。アキレス腱が悲鳴を上げる
なかなか快調に、まずは免賀手山
2023年05月24日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
26
5/24 12:02
なかなか快調に、まずは免賀手山
眼下にズミの木
2023年05月24日 12:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
5/24 12:06
眼下にズミの木
さて、いよいよ本番というところで森林組合の方達とすれ違う。第一声が「こっち登ってきた😅」 ええ、わかっていますとも!
2023年05月24日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/24 12:12
さて、いよいよ本番というところで森林組合の方達とすれ違う。第一声が「こっち登ってきた😅」 ええ、わかっていますとも!
前回はここら辺から断続的に滑り落ちたが、今回は歩けてる。でもやっぱりお助けロープ無しでは難しい
2023年05月24日 12:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/24 12:23
前回はここら辺から断続的に滑り落ちたが、今回は歩けてる。でもやっぱりお助けロープ無しでは難しい
ビクトリーロードに乗ったらタニウツギが迎えてくれた。こちらはスイカズラ科
2023年05月24日 12:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
5/24 12:36
ビクトリーロードに乗ったらタニウツギが迎えてくれた。こちらはスイカズラ科
今度はちゃんと登頂! 大山が素晴らしい
2023年05月24日 12:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
46
5/24 12:47
今度はちゃんと登頂! 大山が素晴らしい
大山が育む田園地帯
2023年05月24日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
23
5/24 12:38
大山が育む田園地帯
弓ヶ浜方面もいいね
2023年05月24日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
24
5/24 12:39
弓ヶ浜方面もいいね
ヤマボウシの歓迎を受ける
2023年05月24日 12:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
19
5/24 12:40
ヤマボウシの歓迎を受ける
スジグロシロチョウとはなんか違うなと思っていたら、黄色味が無くなるほど疲弊した歴戦の勇者キアゲハでした。まだまだ現役で他のアゲハを追い回してる
2023年05月24日 12:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
22
5/24 12:43
スジグロシロチョウとはなんか違うなと思っていたら、黄色味が無くなるほど疲弊した歴戦の勇者キアゲハでした。まだまだ現役で他のアゲハを追い回してる
今年初ヤマツツジ。今年は広島県内ではヒメヤマツツジにしか会って無かったので😅
2023年05月24日 12:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
25
5/24 12:50
今年初ヤマツツジ。今年は広島県内ではヒメヤマツツジにしか会って無かったので😅
1200mで撮ると大山夏山登山道を行く人たちが見える
2023年05月24日 12:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
26
5/24 12:59
1200mで撮ると大山夏山登山道を行く人たちが見える
ササユリ、フライング開花を期待したが、まだこんな感じ
18
ササユリ、フライング開花を期待したが、まだこんな感じ
大平山方面も滑りやすい急登だが、ジグザグに切ってあるので余裕。
2023年05月24日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/24 13:06
大平山方面も滑りやすい急登だが、ジグザグに切ってあるので余裕。
ツクバネウツギ。こちらもスイカズラ科
2023年05月24日 13:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
20
5/24 13:12
ツクバネウツギ。こちらもスイカズラ科
きつい印象の山だが、鞍部付近の穏やかな感じは別世界。森林浴満喫
2023年05月24日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/24 13:29
きつい印象の山だが、鞍部付近の穏やかな感じは別世界。森林浴満喫
背丈ほどあるお化けマムシグサ(の仲間)。ここまで大きくなるのか
2023年05月24日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/24 13:30
背丈ほどあるお化けマムシグサ(の仲間)。ここまで大きくなるのか
ここから出てきた。以降長い舗装歩き
2023年05月24日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/24 13:42
ここから出てきた。以降長い舗装歩き
大平山山頂はNTT管理地なのでここで登頂
2023年05月24日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/24 13:39
大平山山頂はNTT管理地なのでここで登頂
長い車道歩きだが、いい風が吹き、上の方はタニウツギ、下の方はウツギなどが彩るので苦にならない
2023年05月24日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/24 13:44
長い車道歩きだが、いい風が吹き、上の方はタニウツギ、下の方はウツギなどが彩るので苦にならない
ニョイスミレ
2023年05月24日 13:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
21
5/24 13:46
ニョイスミレ
妙に刻む距離標
2023年05月24日 14:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/24 14:02
妙に刻む距離標
エナガの若鳥。家族みんなで賑やか
2023年05月24日 14:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
21
5/24 14:09
エナガの若鳥。家族みんなで賑やか
ガマズミたくさん。こんなに遅くまで咲いてましたっけ?
2023年05月24日 14:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
5/24 14:21
ガマズミたくさん。こんなに遅くまで咲いてましたっけ?
麓まで降りてきた。車は入れません
2023年05月24日 14:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/24 14:39
麓まで降りてきた。車は入れません
オオツメクサ。初めて見る花。帰化植物の臭いがすると思ったらやはり。
2023年05月24日 14:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
5/24 14:52
オオツメクサ。初めて見る花。帰化植物の臭いがすると思ったらやはり。
アジサイも咲き始め
2023年05月24日 14:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/24 14:58
アジサイも咲き始め
人が住んでるとこにはマンテマ花盛り
2023年05月24日 15:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
17
5/24 15:15
人が住んでるとこにはマンテマ花盛り
左の甲〜矢筈から連なる大山ファミリー一望!
2023年05月24日 15:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
38
5/24 15:23
左の甲〜矢筈から連なる大山ファミリー一望!
赤い口紅のようなベニバナツメクサ
2023年05月24日 15:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
20
5/24 15:37
赤い口紅のようなベニバナツメクサ
久々に「春のエゾトンボ」トラフトンボ見た。全然ホバリングしてくれない。結構粘ってこれが精一杯
2023年05月24日 15:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
21
5/24 15:44
久々に「春のエゾトンボ」トラフトンボ見た。全然ホバリングしてくれない。結構粘ってこれが精一杯
集落の真ん中でイソヒヨドリが高らかに歌う。しかも羽パタパタのダンス付き
2023年05月24日 15:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
30
5/24 15:50
集落の真ん中でイソヒヨドリが高らかに歌う。しかも羽パタパタのダンス付き
通り過ぎようとすると、目の前に降りてきて威嚇。営巣中か? でも集落の真ん中だけど。生きづらそう
2023年05月24日 15:54撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
28
5/24 15:54
通り過ぎようとすると、目の前に降りてきて威嚇。営巣中か? でも集落の真ん中だけど。生きづらそう
やり直し登山大成功のゲザーン!
2023年05月24日 15:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
29
5/24 15:56
やり直し登山大成功のゲザーン!

感想

前回は鼻血流しながらポケモンGOやりながらズルズル滑り落ちる登山、しかも大山見えずで最悪だった孝霊山。

気力ヨシ! 天気ヨシ!
やり直し登山の機は満ちた。
この際ササユリまで待つのもありだが休みと天気の組み合わせ優先。

前回酷い目に遭った免賀手山から取り付くのは当然として、下山は長い舗装歩きで人気のない大平山とした。

相変わらずの滑りやすい急登だけど、今回はしっかり登れて満足。山頂の眺望も抜群。
道中を彩る草花にも癒され、舗装歩き中にも花や鳥やトンボを楽しむ。
やり直し登山としてはこれ以上ないほどの大成功でした。

他にやや悔いが残る中国百名山は出雲北山縦走できなかった鼻高山やゴルジュを歩いてない白滝山、天球丸を見てない久松山(鳥取城)くらいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

おはようございます。

やり直し登山ばんざ〜〜〜い!\(^o^)/
やっぱし、あそこの眺望は素晴らしいですよね〜♪
気持の良い時期に天候に恵まれて最高!🎉
2023/5/25 9:21
おとめ座さんおはようございます。
コメントありがとうございます。

この時期はあっちの山とかこっちの山とかいろいろお誘いありますが、やっぱりやり残したこと優先で。
ずっとあった胸のつかえがとれました
どうにもならない遠方の山でない限りちゃんといい条件で登ってあげたいですね。

大山よりかなり低いぶん下界の様子もよくわかるし、大山北壁を望むなら一番の山ですね。
なかなかハードなとな登山道ですが、素敵な山です。
2023/5/25 10:53
曇ってても大山から見える孝霊山。
孝霊山から大山を見た。という人のレコを初めて見たような?違うような?( ´艸`)

モミジさん。こんにちは。(^^♪
G7中もお仕事ご苦労山でした。 私はエスケープ( ´艸`)
晴れはいいね。
私の大山界隈での晴れ率は大谷翔平の打率ぐらい。めったに晴れない。
そこの急登は変わらずとも、ズルズルが無いのはいいですね。
ポケモンGOやりながらの登山は危ないよ。機器も体も
2023/5/25 12:40
カオナシさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

充実のサミット脱出遠征でしたね😊
こちらは車少なくて意外と悪くなかったですが、規制情報と常に睨めっこでした。

晴れてる日を狙って大山に行ければいいんですが、そうもいかないもどかしさ。
今回も晴れ続きをじっと待ってのやり直し登山でした。
お陰でズルズル控えめ。同じ急登でも大江高山の方が気分が楽です。

ポケGOはポチポチやりながら登ってたわけではなくて、他のプレイヤーからの呼び出しに応じる為細かく確認でした。ちょっと歩いて立ち止まりで全然進みません。
2023/5/25 15:55
もみじさん、こんにちは。

やり直し登山、お疲れさまでした!!って、やっぱり免賀手山コースから登られたんですね。天気も続いたので登山道は乾いて、急登とは言え前回より格段に登りやすかったんではないでしょうか大山ファミリーも素敵ですねshine

久松山、土曜日に行く予定なんですよ〜。天球丸というのがあるんですね?お城は興味ないので、何のことやらですが…調べたら大変珍しいものなんですね。見てきます(笑)ありがとうございます!
2023/5/25 12:49
たけっしゅさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

トラウマから立ち直るためには免賀手山コースからの攻略は絶対条件でした😁
晴れ続きを待ったので登山道はかなり乾いており難易度段違いでした。それでも気を抜くとゆっくりズル〜と動く😨

大山見るには山頂よりも麓の集落の方が広く見えていいかも。大山山系が綺麗に並ぶ最高の土地ですね。

久松山は山頂の眺望良いですが、やはり本体は城です。
堅城で知られており、誰が見てもカッコいい石垣ですので楽しんできてください😊
天球丸(球面巻石垣)が見られるのは日本でここだけなんですよ。
2023/5/25 16:07
こんにちは

キアゲハ、泣けますね。
というか白くなったらキアゲハと分からないです。

イソヒヨドリってうちの方のも屋根瓦の隙間に出入りしていましたが
そういうところに営巣するのですか😲
通り道のシジュウガラもホオジロも逃げないで今、逃げないで守っています。
そういうことするから😅そこに営巣してるのがばれてしまいそうな😝

お役御免の日まで皆様のハイクで目だけ楽しませてくださいね😌
2023/5/25 17:12
hobbitさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

キアゲハ、翅もすり減って一回り小さくなってるのでシロチョウもしかしてギフチョウ?かと最初思うほど。
ここまで戦える個体もなかなかいないと思います。ちゃんとお相手を見つけられてればいいのですが。

イソヒヨって建物の隙間とか好きみたいです。スズメみたいに瓦屋根の下とか。
私も今回調べてびっくり。
逃げずに威嚇するのは元からの天敵である蛇やカラスに好き放題させるとじっくり調べられて巣の場所を察知されるという前提があるからなんでしょうね。
2023/5/25 18:20
むむっ・・・やりなおし・・しないな・・・
大山から何時も見える孝霊山。だけど孝霊山から大山は見えないはずだった。
蚊にまとわりつかれた覚えがあるのはここだったか・・やっぱり私はやり直ししないと思う・・・
何かない限り( ´艸`)

G7お仕事お疲れさまでした(*^^)v
2023/5/25 18:53
aoitoriさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

普通に天気が悪いだけとかなら私もやり直しとか考えないのですが、孝霊山についてはちょっと自己嫌悪といいますか、この登山はダメだろうと思ってましたので

ヤスハさんも書かれてましたが、孝霊山から大山って見えないんですか?
最近刈りはらわれたんですかね? だとしたらちょっとラッキー。
昔は見えてたのが見えなくなったりその逆もあったり。同じ山でも時代によって人の印象も変わるものですね。

G7中、職場の前面道路が規制されたので見物しましたが、黒塗りの車が爆走して行きました。
あんな風に走ってみたいですねえ
2023/5/25 22:24
こんばんは

いい天気でしたね、少し小寒かったでしょうか?
あんな遠くまで登り直し、よほど悔いがあったんでしょうね。
ぼくはGPSのログが途中で切れててわざわざ登りなおしたことはありますが安佐南区の荒谷山でしたから全然違いますね。
鳥取方面はこれからで楽しみいっぱい、でも遠いので時間とお金のやりくりもいっぱいで嫁の機嫌取りに終始する今年度になりそうです(笑)
2023/5/26 1:36
ima2017さんこんばんは。
コメントありがとうございます。

道中は初春くらいの装備がちょうどいい寒さでしたが、山中では登りやすい気温で、年中こうならいいんですが😁

登山歴まだまだですが、歴代ワーストに楽しくない登山でしたので悔いありまくりでした。
私も大峯山でGPS切れたことありますが、手書きで繋いでそれでOKにしてます😎

大山まで4時間、ここらが日帰りのギリギリです。中国百名山の時のような無理矢理遠征はもうゴリゴリ。
岡山、鳥取の方のレコを見てると、東中国山地が羨ましいですね。
2023/5/26 18:56
孝霊山リベンジおめでとうございます👏
大山の登山中の人が見えそうな距離感ですよね。
地元民として好感触を感じて頂けて良かったです🙂
2023/5/28 18:22
soyogofさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

素晴らしい天気のもと孝霊山を堪能できて、中国百名山も納得のハイクになりました。手応えと眺望のどちらも満たしてくれるのがいいですね。
大平山ルートは動植物の雰囲気が他の2ルートと異なるのでいい差別化になってると思います。舗装路歩きは人気ないですけど😅

登山+北壁が楽しめる山は当然少ないので孝霊山の存在は貴重です。
他の方のコメントに孝霊山から大山見えたっけ?というのがありましたが、刈り払いしてくださったのでしょうか?
2023/5/28 19:02
どうでしょう?登った時は何時も見えてましたけどね。佐摩山ル‐トができてからは、大平山は歩いてませんね。流石、脚力凄い🧗
2023/5/28 19:16
soyogofさんこんばんは。
早速教えていただきありがとうございました。

大山、ガスがかかることが多いですからね😅
単純に天気だけでなく大山のご機嫌もうかがわないといけないのが大変です。
2023/5/28 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら