ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553691
全員に公開
ハイキング
奥秩父

鎖場の連続で全身筋肉痛 両神山(埼玉県小鹿野町両神)

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
13.1km
登り
1,829m
下り
1,835m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:38
合計
7:35
9:13
17
小倉バス停
9:30
9:35
0
9:35
9:37
27
10:04
10:06
76
11:22
11:29
52
12:21
12:21
24
12:45
13:55
14
14:09
14:09
35
14:44
14:51
68
15:59
15:59
24
16:23
16:26
1
16:27
16:29
19
16:48
小倉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅〜練馬IC〜(関越自動車道)〜花園IC〜(一般道)〜日向大谷(登山口)
道路の最後の4キロはかなり狭く、離合ができないが、バスが通るので注意。
3ヵ所、10〜20台程度駐められる駐車場があるが、朝8時で満車、道路の空きスペースに駐めることになる。
コース状況/
危険箇所等
前半は斜面の狭い登山道、後半は鎖場が連続する岩場となっており、慎重さが必要。
その他周辺情報 登山口から近い両神温泉(道の駅両神温泉薬師の湯)を利用。JAF会員は600円が540円に割り引き。
温泉は、ph9のアルカリで、加水無し、加温あり、循環あり、消毒あり。
登山口よりかなり下のバス停近くの空きスペース駐車。
2014年11月23日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:17
登山口よりかなり下のバス停近くの空きスペース駐車。
バス停には簡易なトイレがあり。
2014年11月23日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:17
バス停には簡易なトイレがあり。
しょうがないので車道をひたすら進みます。
2014年11月23日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:20
しょうがないので車道をひたすら進みます。
両神山の山頂?
2014年11月23日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 9:33
両神山の山頂?
まだ、紅葉が残っていました。
2
まだ、紅葉が残っていました。
ここにもトイレ。先ほどのトイレと全く同じ作りですが、こちらの方がキレイです。
2014年11月23日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:36
ここにもトイレ。先ほどのトイレと全く同じ作りですが、こちらの方がキレイです。
ようやく登山口。20分のタイムロスでした。
2014年11月23日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:37
ようやく登山口。20分のタイムロスでした。
登山道はこんな感じの狭い道が続きます。
2014年11月23日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:47
登山道はこんな感じの狭い道が続きます。
鳥居。
2014年11月23日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:48
鳥居。
登山の安全を祈願します。
2014年11月23日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:48
登山の安全を祈願します。
前半は、斜面に狭い登山道がつくられています。
2014年11月23日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:50
前半は、斜面に狭い登山道がつくられています。
紅葉。
2014年11月23日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:53
紅葉。
紅葉。
2014年11月23日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:53
紅葉。
徒渉がある登山道は久しぶりのような気がします。序盤は徒渉ポイントがたくさんあります。
2014年11月23日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 9:57
徒渉がある登山道は久しぶりのような気がします。序盤は徒渉ポイントがたくさんあります。
紅葉。
2014年11月23日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 9:59
紅葉。
鎖場。この登山道では鎖を掴まなければならないようなヵ所はないです。
2014年11月23日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:00
鎖場。この登山道では鎖を掴まなければならないようなヵ所はないです。
紅葉。
2014年11月23日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:01
紅葉。
紅葉。
2014年11月23日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:06
紅葉。
紅葉。
2014年11月23日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 10:06
紅葉。
信仰の山だけあって、登山道にはこういうものがたくあんあります。
2014年11月23日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:09
信仰の山だけあって、登山道にはこういうものがたくあんあります。
清滝小屋と七滝沢の分岐。今回はまっすぐ清滝小屋をめざします。
2014年11月23日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:10
清滝小屋と七滝沢の分岐。今回はまっすぐ清滝小屋をめざします。
徒渉ポイント。
2014年11月23日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:12
徒渉ポイント。
この丸太橋は不安定で怖い!
2014年11月23日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:13
この丸太橋は不安定で怖い!
序盤は沢沿いを進みます。
2014年11月23日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:19
序盤は沢沿いを進みます。
登山道はやはり狭い。
2014年11月23日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:20
登山道はやはり狭い。
徒渉ポイント。
2014年11月23日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 10:22
徒渉ポイント。
アップダウンが続き、標高はあまり上がらないです。
2014年11月23日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:23
アップダウンが続き、標高はあまり上がらないです。
ようやく登りらしい登りとなってきました。
2014年11月23日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:26
ようやく登りらしい登りとなってきました。
徒渉ポイント。
2014年11月23日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:27
徒渉ポイント。
徒渉ポイント。
2014年11月23日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:30
徒渉ポイント。
徒渉ポイント。
2014年11月23日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:31
徒渉ポイント。
やはり狭い登山道。
2014年11月23日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:33
やはり狭い登山道。
徒渉ポイント。
2014年11月23日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:37
徒渉ポイント。
狭いところには手摺り代わりに鎖があります。
2014年11月23日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:40
狭いところには手摺り代わりに鎖があります。
急坂です。
2014年11月23日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:51
急坂です。
鎖場。
2014年11月23日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:56
鎖場。
どんどん、登ります。
2014年11月23日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:58
どんどん、登ります。
白藤の滝との分岐。気になりますが、どのくらい時間がかかるか分からないので、パスします。
2014年11月23日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 10:59
白藤の滝との分岐。気になりますが、どのくらい時間がかかるか分からないので、パスします。
水場の「弘法の井戸」。うまい!
2014年11月23日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/23 11:12
水場の「弘法の井戸」。うまい!
避難小屋の清滝小屋。立派で驚き!
2014年11月23日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/23 11:26
避難小屋の清滝小屋。立派で驚き!
内部もキレイです。
2014年11月23日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 11:29
内部もキレイです。
トイレはバイオトイレできれいです。
2014年11月23日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:35
トイレはバイオトイレできれいです。
炊事場は水も出るので休憩する登山者で賑わっていました。
2014年11月23日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 11:35
炊事場は水も出るので休憩する登山者で賑わっていました。
無人にしているのはもったいない小屋です。
2014年11月23日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/23 11:36
無人にしているのはもったいない小屋です。
つづら折れの登山道を上ります。
2014年11月23日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:41
つづら折れの登山道を上ります。
七滝沢ルートと合流。
2014年11月23日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:45
七滝沢ルートと合流。
ここからしばらくきっつい急坂が続きます。
2014年11月23日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:45
ここからしばらくきっつい急坂が続きます。
稜線に出られそうで出られません。
2014年11月23日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:48
稜線に出られそうで出られません。
岩肌が見えます。この登山道は眺望に乏しいのが玉に瑕ですね。
2014年11月23日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:52
岩肌が見えます。この登山道は眺望に乏しいのが玉に瑕ですね。
登山道からの眺め。
2014年11月23日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:52
登山道からの眺め。
産体尾根?気になるネーミングです。
2014年11月23日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 11:52
産体尾根?気になるネーミングです。
尾根を登っていきます。
2014年11月23日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:52
尾根を登っていきます。
尾根は急坂となっています。
2014年11月23日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:57
尾根は急坂となっています。
高低差のある鎖場。
2014年11月23日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 11:57
高低差のある鎖場。
この鎖場も高低差があります。
この鎖場も高低差があります。
どんどん鎖場をクリアしていきます。
2014年11月23日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:03
どんどん鎖場をクリアしていきます。
突如、パイプの階段が現れました。昔は鎖場だったようです。
2014年11月23日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:06
突如、パイプの階段が現れました。昔は鎖場だったようです。
巨大な岩。
2014年11月23日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:08
巨大な岩。
横岩というらしいです。お社もあります。
2014年11月23日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:09
横岩というらしいです。お社もあります。
両神神社。鎖場地獄はこれで一段落です。
2014年11月23日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:22
両神神社。鎖場地獄はこれで一段落です。
ちょっと、怖い狛犬。
2014年11月23日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/23 12:22
ちょっと、怖い狛犬。
神社にはベンチがあり、多くの人が休憩していました。でも、眺望とかはないです。
2014年11月23日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:23
神社にはベンチがあり、多くの人が休憩していました。でも、眺望とかはないです。
気合いの入った竜です。
2014年11月23日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/23 12:24
気合いの入った竜です。
こっちの狛犬は愛嬌がありますが。
2014年11月23日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/23 12:24
こっちの狛犬は愛嬌がありますが。
神社から先はしばらくゆるやかな登山道となります。
2014年11月23日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:27
神社から先はしばらくゆるやかな登山道となります。
ちょっと、道がわかりにくいところがあります。
2014年11月23日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:31
ちょっと、道がわかりにくいところがあります。
危なそうな斜面には鎖が設置してあります。
2014年11月23日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:35
危なそうな斜面には鎖が設置してあります。
鎖場。
2014年11月23日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:40
鎖場。
最後の急坂。
2014年11月23日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:43
最後の急坂。
明るくなってきた。もうすぐ山頂?
2014年11月23日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:45
明るくなってきた。もうすぐ山頂?
鎖場。
2014年11月23日 12:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 12:46
鎖場。
山頂の鎖場。
2014年11月23日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 12:49
山頂の鎖場。
山頂の鎖場。
2014年11月23日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 12:50
山頂の鎖場。
山頂に到着。ちょっと、狭いです。
2014年11月23日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/23 12:50
山頂に到着。ちょっと、狭いです。
山頂の道標。
2014年11月23日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/23 12:51
山頂の道標。
山頂からの眺め。
2014年11月23日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 13:52
山頂からの眺め。
山頂からの眺め。
2014年11月23日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 13:52
山頂からの眺め。
山頂からの眺め。
2014年11月23日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/23 13:53
山頂からの眺め。
山頂からの眺め。
2014年11月23日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 13:53
山頂からの眺め。
山頂からの眺め。
2014年11月23日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 13:53
山頂からの眺め。
パイプの梯子。ぐらぐらする・・・
2014年11月23日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 14:11
パイプの梯子。ぐらぐらする・・・
鈴が坂。由来がありそう。
2014年11月23日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 14:45
鈴が坂。由来がありそう。
滑落痕。大丈夫だったのか?
2014年11月23日 15:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 15:19
滑落痕。大丈夫だったのか?
ビニールシート。すごく目立ち、景観を壊している。
2014年11月23日 15:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 15:38
ビニールシート。すごく目立ち、景観を壊している。
落ちてきそうな岩。
2014年11月23日 15:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 15:42
落ちてきそうな岩。
立派な像です。
2014年11月23日 15:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 15:55
立派な像です。
木の橋。
2014年11月23日 15:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 15:56
木の橋。
紅葉。
2014年11月23日 15:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 15:57
紅葉。
なんのワイヤー?
2014年11月23日 16:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/23 16:15
なんのワイヤー?
両神山荘のきゃべつ。気持ちよさそうに寝ています。
2014年11月23日 16:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 16:32
両神山荘のきゃべつ。気持ちよさそうに寝ています。
両神山荘の内部。アットホームな感じです。
2014年11月23日 16:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 16:33
両神山荘の内部。アットホームな感じです。
中にもきゃべつ。
2014年11月23日 16:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/23 16:33
中にもきゃべつ。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 折りたたみ椅子 座布団 携帯トイレ ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ガス バーナー コッヘル カップ コーヒー ハイドレーション マルチツール

感想

序盤は徒渉、後半は鎖場が連続する、久しぶりに全身をがっつり使った登山でした。高低差も1200m以上あり、筋肉痛です。
当日は、ちょっと寝坊したため、駐車できるか不安でしたが、的中し、登山口からかなり下に駐めることになりました。失敗ですね。
頂上からの眺めは素晴らしいものがありましたが、登山道には眺望は殆どなく、このあたりが少し残念でした。
紅葉がまだ見られたのが、嬉しい誤算でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら