ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

越前岳(愛鷹山)

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
romu1333 その他3人
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
906m
下り
904m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:22
合計
6:53
8:07
8:14
4
8:18
14
8:32
8:39
5
8:44
8:57
5
9:02
12
9:14
27
9:41
9:56
38
10:34
21
10:55
11:25
35
越前岳
12:11
12:21
13
12:34
78
13:52
31
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日夜に名古屋を出発し、沼津IC至近の「万葉の湯」にて仮眠。
翌朝、集合場所の山神社駐車場へ移動。
コース状況/
危険箇所等
◆黒岳〜越前岳の間は、ヌルヌルして滑りやすい土質でやや難儀した。
◆越前岳〜呼子岳の間はヤセ尾根のため慎重に。
◆割石峠から下りの大沢上部は浮石多く歩きにくい。
その他周辺情報 帰路の温泉は、御殿場の御胎内温泉
http://www.otainai-onsen.gr.jp/
山神社駐車場
2014年11月22日 07:22撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 7:22
山神社駐車場
登山口に松永塚の石碑が。ピンボケ。
2014年11月22日 07:32撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 7:32
登山口に松永塚の石碑が。ピンボケ。
松永塚の説明。
2014年11月22日 07:32撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 7:32
松永塚の説明。
さあ出発です。
2014年11月22日 07:34撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 7:34
さあ出発です。
2014年11月22日 07:41撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 7:41
杉林が美しい
2014年11月22日 07:44撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 7:44
杉林が美しい
富士見峠への登りはこんな感じ。
2014年11月22日 07:51撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 7:51
富士見峠への登りはこんな感じ。
明るい道。
2014年11月22日 07:54撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 7:54
明るい道。
初冬の装い。
2014年11月22日 08:01撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:01
初冬の装い。
2014年11月22日 08:04撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:04
小さいハシゴがありました。
2014年11月22日 08:04撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:04
小さいハシゴがありました。
味があります。
2014年11月22日 08:06撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 8:06
味があります。
愛鷹山荘(無人)に到着。
2014年11月22日 08:06撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:06
愛鷹山荘(無人)に到着。
山荘のトイレは「小」専用。
2014年11月22日 08:07撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 8:07
山荘のトイレは「小」専用。
愛鷹山荘
2014年11月22日 08:09撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:09
愛鷹山荘
バラ平って言うんですね。
2014年11月22日 08:14撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:14
バラ平って言うんですね。
モミジの赤が残っています。
2014年11月22日 08:15撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 8:15
モミジの赤が残っています。
林の向こうに御殿場の町が霞んでいます。後ろは箱根かな。
2014年11月22日 08:15撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:15
林の向こうに御殿場の町が霞んでいます。後ろは箱根かな。
富士見峠
2014年11月22日 08:18撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:18
富士見峠
黒岳を目指します。
2014年11月22日 08:27撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:27
黒岳を目指します。
広い尾根に出ると、
2014年11月22日 08:31撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:31
広い尾根に出ると、
展望台があります。
富士山がドーンっと。
2014年11月22日 08:32撮影 by  NEX-3N, SONY
3
11/22 8:32
展望台があります。
富士山がドーンっと。
笠被っていますね。
2014年11月22日 08:34撮影 by  NEX-3N, SONY
5
11/22 8:34
笠被っていますね。
展望台からさらに進みます。雰囲気の良い疎林です。
2014年11月22日 08:43撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:43
展望台からさらに進みます。雰囲気の良い疎林です。
広い黒岳山頂に到着です。
2014年11月22日 08:44撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:44
広い黒岳山頂に到着です。
沼津、三島方面が良く見えます。伊豆半島も見えていますね。
2014年11月22日 08:46撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:46
沼津、三島方面が良く見えます。伊豆半島も見えていますね。
箱根の神山です。
2014年11月22日 08:46撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:46
箱根の神山です。
黒岳からの富士山。
2014年11月22日 08:46撮影 by  NEX-3N, SONY
3
11/22 8:46
黒岳からの富士山。
さて、来た道を富士見峠まで戻ります。
2014年11月22日 08:57撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 8:57
さて、来た道を富士見峠まで戻ります。
富士見峠から越前岳への登りが始まります。
2014年11月22日 09:12撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 9:12
富士見峠から越前岳への登りが始まります。
登山道が掘れています。横に別の道が付いています
2014年11月22日 09:22撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 9:22
登山道が掘れています。横に別の道が付いています
富士見峠〜鋸岳展望の間では旧登山道が崩落しており、切り替わっています。間違えないようにケアされています。(写真は鋸岳展望側の復帰ポイントを振り返って写したもの)
2014年11月22日 09:29撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 9:29
富士見峠〜鋸岳展望の間では旧登山道が崩落しており、切り替わっています。間違えないようにケアされています。(写真は鋸岳展望側の復帰ポイントを振り返って写したもの)
鋸岳展望。
2014年11月22日 09:41撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 9:41
鋸岳展望。
鋸岳が見えました。
2014年11月22日 09:41撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 9:41
鋸岳が見えました。
ちょっと引いて…
2014年11月22日 09:56撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 9:56
ちょっと引いて…
滑りやすい道を登ります。
2014年11月22日 09:59撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 9:59
滑りやすい道を登ります。
樹間から富士山がついてきます。
2014年11月22日 10:02撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 10:02
樹間から富士山がついてきます。
左を見れば位牌岳も。
2014年11月22日 10:03撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 10:03
左を見れば位牌岳も。
鳥の巣も輝きます。
2014年11月22日 10:12撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 10:12
鳥の巣も輝きます。
尾根らしくなってきました。葉が落ちて明るい。
2014年11月22日 10:15撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 10:15
尾根らしくなってきました。葉が落ちて明るい。
また登山道が崩落しているようです。
2014年11月22日 10:17撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 10:17
また登山道が崩落しているようです。
結構、崩れております…。
2014年11月22日 10:19撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 10:19
結構、崩れております…。
中央は位牌岳、右は鋸岳。
2014年11月22日 10:18撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 10:18
中央は位牌岳、右は鋸岳。
富士見台に到着です。
2014年11月22日 10:34撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 10:34
富士見台に到着です。
昔のお札の富士山がここからなんだそうです。しかし50銭札って、想像できませんね。
2014年11月22日 10:35撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 10:35
昔のお札の富士山がここからなんだそうです。しかし50銭札って、想像できませんね。
越前岳が近づいてきました。雰囲気ありますね。
2014年11月22日 10:41撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 10:41
越前岳が近づいてきました。雰囲気ありますね。
馬酔木かな?たくさんありました。葉っぱだけだとよくわかりません…。
2014年11月22日 10:48撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 10:48
馬酔木かな?たくさんありました。葉っぱだけだとよくわかりません…。
越前岳に到着!!!
2014年11月22日 10:58撮影 by  NEX-3N, SONY
3
11/22 10:58
越前岳に到着!!!
富士市街と駿河湾。遠くに美保の松原も見えています。
2014年11月22日 10:58撮影 by  NEX-3N, SONY
3
11/22 10:58
富士市街と駿河湾。遠くに美保の松原も見えています。
南アルプスも雪化粧していました。
2014年11月22日 10:59撮影 by  NEX-3N, SONY
2
11/22 10:59
南アルプスも雪化粧していました。
伊豆半島もくっきり。戸田や土肥のあたりですね。
2014年11月22日 10:59撮影 by  NEX-3N, SONY
2
11/22 10:59
伊豆半島もくっきり。戸田や土肥のあたりですね。
静岡方面をアップで。
2014年11月22日 10:59撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 10:59
静岡方面をアップで。
富士山も上半分!
2014年11月22日 11:19撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 11:19
富士山も上半分!
昼めし食って、さあ呼子岳へ。まずは急下降です。
2014年11月22日 11:28撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 11:28
昼めし食って、さあ呼子岳へ。まずは急下降です。
枝や笹やいろいろと邪魔です。
2014年11月22日 11:34撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 11:34
枝や笹やいろいろと邪魔です。
伊豆方面。
2014年11月22日 11:38撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 11:38
伊豆方面。
樹間から箱根方面。
2014年11月22日 11:39撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 11:39
樹間から箱根方面。
ヤセ尾根です。
2014年11月22日 11:40撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 11:40
ヤセ尾根です。
位牌岳が大きくなってきました。手前は鋸岳、本当に歯みたいです。
2014年11月22日 11:41撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 11:41
位牌岳が大きくなってきました。手前は鋸岳、本当に歯みたいです。
こんな雰囲気です。
2014年11月22日 11:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 11:46
こんな雰囲気です。
ちょっと登り返したり
2014年11月22日 11:51撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 11:51
ちょっと登り返したり
振り返って越前岳。
2014年11月22日 11:53撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 11:53
振り返って越前岳。
青空が綺麗で。
2014年11月22日 11:56撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 11:56
青空が綺麗で。
こんな所もありますが、危険ではありません。
2014年11月22日 11:57撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 11:57
こんな所もありますが、危険ではありません。
何でしょう、味のある道標です。
2014年11月22日 12:00撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:00
何でしょう、味のある道標です。
南アルプスが甲斐駒から光岳まで全部見えます。
2014年11月22日 12:03撮影 by  NEX-3N, SONY
3
11/22 12:03
南アルプスが甲斐駒から光岳まで全部見えます。
呼子岳直下は短いですが、急登です。
2014年11月22日 12:09撮影 by  NEX-3N, SONY
2
11/22 12:09
呼子岳直下は短いですが、急登です。
本日3つ目のピーク、呼子岳到着。
2014年11月22日 12:11撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:11
本日3つ目のピーク、呼子岳到着。
1313M
2014年11月22日 12:12撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:12
1313M
越前岳の肩から富士山が。ここで見納めかな。
2014年11月22日 12:17撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:17
越前岳の肩から富士山が。ここで見納めかな。
山頂標識の下に小地蔵が鎮座。
2014年11月22日 12:20撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:20
山頂標識の下に小地蔵が鎮座。
割石峠に向かいます。これが見納めでした。
2014年11月22日 12:27撮影 by  NEX-3N, SONY
2
11/22 12:27
割石峠に向かいます。これが見納めでした。
程なくして割石峠に着きました。なんか不思議。
2014年11月22日 12:34撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 12:34
程なくして割石峠に着きました。なんか不思議。
ここから涸れた沢を下ります。
2014年11月22日 12:34撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:34
ここから涸れた沢を下ります。
石がゴロゴロしています。浮石も多く慎重に。
2014年11月22日 12:39撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:39
石がゴロゴロしています。浮石も多く慎重に。
歩き辛い!
2014年11月22日 12:40撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:40
歩き辛い!
カエル??
2014年11月22日 12:58撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 12:58
カエル??
やたら謎のケルンがありました。
2014年11月22日 13:03撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:03
やたら謎のケルンがありました。
あまり歩かれてはいないようですが、道標や赤布はしっかりしていました。
2014年11月22日 13:03撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:03
あまり歩かれてはいないようですが、道標や赤布はしっかりしていました。
第二ケルン。
2014年11月22日 13:06撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:06
第二ケルン。
偶然休憩した場所が、松永塚でした。
2014年11月22日 13:19撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 13:19
偶然休憩した場所が、松永塚でした。
苔が岩に付いておりスリップ注意です。
2014年11月22日 13:27撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:27
苔が岩に付いておりスリップ注意です。
スゴイ!
2014年11月22日 13:32撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:32
スゴイ!
デカい!
2014年11月22日 13:33撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 13:33
デカい!
パワースポット!
2014年11月22日 13:33撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:33
パワースポット!
看板は控えめに「大杉」
2014年11月22日 13:33撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:33
看板は控えめに「大杉」
そして第一ケルン。
2014年11月22日 13:37撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:37
そして第一ケルン。
何でしょうか?
2014年11月22日 13:41撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:41
何でしょうか?
倒木がありました。乗り越えます。
2014年11月22日 13:45撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:45
倒木がありました。乗り越えます。
道幅が広くなってきました。
2014年11月22日 13:49撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:49
道幅が広くなってきました。
旧林道の遺構です。大沢橋とありました。
2014年11月22日 13:52撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:52
旧林道の遺構です。大沢橋とありました。
旧林道とは思えないです。こうやって自然に還って行くんですね。
2014年11月22日 13:53撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:53
旧林道とは思えないです。こうやって自然に還って行くんですね。
小ケルンがたくさんです。
2014年11月22日 13:54撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:54
小ケルンがたくさんです。
やや渋い。
2014年11月22日 13:56撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:56
やや渋い。
黒岳ですね。
2014年11月22日 13:58撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 13:58
黒岳ですね。
何の意味が…。
2014年11月22日 14:01撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 14:01
何の意味が…。
これも。
2014年11月22日 14:05撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 14:05
これも。
やや荒れています
2014年11月22日 14:06撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 14:06
やや荒れています
植生が変わってきました。
2014年11月22日 14:09撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 14:09
植生が変わってきました。
堰堤も頻繁に現れて、
2014年11月22日 14:10撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 14:10
堰堤も頻繁に現れて、
大きな河原を横切ると、
2014年11月22日 14:14撮影 by  NEX-3N, SONY
1
11/22 14:14
大きな河原を横切ると、
間もなく駐車場が見えてきました。
2014年11月22日 14:21撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 14:21
間もなく駐車場が見えてきました。
無事、到着しました!!お疲れさん。
2014年11月22日 14:26撮影 by  NEX-3N, SONY
11/22 14:26
無事、到着しました!!お疲れさん。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(1) ザックカバー(1) レインウェア(1) 長袖シャツ(1) アウターウェア(1) 登山靴(1) 靴下(1) スパッツ(1) 帽子(1) 手袋(1) 非常食(1) 1日目の昼食(1) 水(1) 地図(1) タオル(1) コンパス(1) サングラス(1) ストック(1) ペーパー(1) ヘッドランプ(1) 替靴ひも(1) 予備電池(1) 時計(1) 携帯電話(1) 笛(1) 保険証コピー(1) 救急用品(1) 現金(1) オーバー手袋(1) 防寒着(アウターと肌着の間にレイヤー用3種)
共同装備
ツェルト(1) 細引き(1) コッヘル バーナー

感想

◆今回は富士山を眺めに未踏の愛鷹山系の越前岳をチョイス。十里木高原からのピストンでは物足りないため、黒岳と呼子岳とセットで山神社からの周回コースとしました。
◆天気も良く、黒岳からの富士山のみならず丹沢や箱根、越前岳からは南アルプスは甲斐駒から光岳まですべて指呼の間に。伊豆から駿河湾など太平洋側の眺望も良く、周回にして良かったです。
◆やはり太平洋側のこのクラスの山は11月〜12月が最適ですね。葉が落ちて樹間から垣間見える富士や海が良いアクセントです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら