ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5553991
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

おひいさんと一緒♪ツツジ彩る赤城山

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
5.8km
登り
555m
下り
551m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:41
合計
3:18
10:05
10:05
12
10:17
10:21
4
10:25
10:25
4
10:29
10:30
13
10:43
10:44
43
11:27
11:28
1
11:29
11:29
5
11:34
11:54
2
11:56
11:56
6
12:02
12:06
17
12:23
12:24
10
12:34
12:42
32
13:14
13:15
3
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
「JR前橋駅」より「赤城山行き急行バス」(土日限定運行)
帰りの直通バスの時間がかなり限られているので、乗れる場合は乗ってしまった方が良い。駄目だった場合は富士見温泉にて乗り継ぎ。(ただし、2時間空いたりとかする。時刻表を事前に確認する方が良い。)
コース状況/
危険箇所等
特になし。
その他周辺情報 ・大沼 …湖周辺はお店が非常に多い。
・trekker's cafe …マルゲリータピザが激うま。釜で焼かれた出来立てピザがたまらない。抹茶ティラミスもベリーのせのクリームがついて甘すぎずボリュームたっぷり。
・富士見温泉 見晴らしの湯…大人520円。露天、サウナあり。露天はやや周辺の家畜臭が凄かったが、慣れてしまえば平気だった。食事処もあり。値段の割に施設の充実度が良かった。そしてスタッフさんも対応良かった。
雲が多い。
けど晴れだし、先週よりは良いはず。

片道4.5hでお尻が痛い。
2023年05月28日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 9:57
雲が多い。
けど晴れだし、先週よりは良いはず。

片道4.5hでお尻が痛い。
ここは前橋市内。
2023年05月28日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 10:00
ここは前橋市内。
赤城広場にて下車。
ボート乗り場が見える。ワカサギ釣りしてみたい。
2023年05月28日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 10:00
赤城広場にて下車。
ボート乗り場が見える。ワカサギ釣りしてみたい。
赤城神社。
赤城姫を祀ってあり、女性の願いならば一生に一つなら叶えてくれるそうだ。

啄木鳥橋は工事中で通行できず。
2023年05月28日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 10:10
赤城神社。
赤城姫を祀ってあり、女性の願いならば一生に一つなら叶えてくれるそうだ。

啄木鳥橋は工事中で通行できず。
赤城姫さまのお守りと。
きょうはお姫様(おひいさま)と登ります。
2023年05月28日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 10:19
赤城姫さまのお守りと。
きょうはお姫様(おひいさま)と登ります。
まるで海のような岸辺と穏やかさ。
一日中、湖畔脇でぼーっと過ごしたくなるような静けさ。
2023年05月28日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 10:19
まるで海のような岸辺と穏やかさ。
一日中、湖畔脇でぼーっと過ごしたくなるような静けさ。
時期的に違うんだろうけど、桜っぽいお花。
2023年05月28日 10:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 10:21
時期的に違うんだろうけど、桜っぽいお花。
登山口まで歩く。
よく考えれば、バスも神社で降りれば良かったことに気づく。やたら蝉の声が響いていた。
2023年05月28日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 10:25
登山口まで歩く。
よく考えれば、バスも神社で降りれば良かったことに気づく。やたら蝉の声が響いていた。
ここから登山口。
2023年05月28日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 10:28
ここから登山口。
ツツジ系らしき姿が見える。
出だしから急登。
2023年05月28日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 10:32
ツツジ系らしき姿が見える。
出だしから急登。
レンゲツツジ…かな?
白い花が綺麗。当たり時期に来れたようだ。
2023年05月28日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 10:40
レンゲツツジ…かな?
白い花が綺麗。当たり時期に来れたようだ。
最初のフォトスポット。
大沼が綺麗だー!!
2023年05月28日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 10:40
最初のフォトスポット。
大沼が綺麗だー!!
ミツバツツジかな。
べっぴんさんが選り取り見取り。
2023年05月28日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 10:42
ミツバツツジかな。
べっぴんさんが選り取り見取り。
先程いたボート乗り場と神社が見えた。
2023年05月28日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 10:43
先程いたボート乗り場と神社が見えた。
葉っぱの間からこんにちは。

うーん、やっぱりツツジは違いがよく分からない。
2023年05月28日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 10:44
葉っぱの間からこんにちは。

うーん、やっぱりツツジは違いがよく分からない。
いきなりのガレ場。
どこ通っても良いのが逆に迷う。
2023年05月28日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 10:48
いきなりのガレ場。
どこ通っても良いのが逆に迷う。
登った先からまた大沼が。
ツツジとの2ショットが綺麗に撮れる。
2023年05月28日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/28 10:59
登った先からまた大沼が。
ツツジとの2ショットが綺麗に撮れる。
写真だとわからないが、右側に富士山がう〜っすら。
2023年05月28日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 11:02
写真だとわからないが、右側に富士山がう〜っすら。
小沼さん、ちっす。
2023年05月28日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 11:24
小沼さん、ちっす。
坂が落ち着いた。
山頂は近い。
2023年05月28日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 11:28
坂が落ち着いた。
山頂は近い。
山頂こんにちは。黒檜山じゃないの?(笑)

絶景スポットの文字に釣られ、引き継ぎ歩く。
2023年05月28日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 11:31
山頂こんにちは。黒檜山じゃないの?(笑)

絶景スポットの文字に釣られ、引き継ぎ歩く。
おー!これは絶景。
2023年05月28日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 11:34
おー!これは絶景。
かなりの人で溢れていた。
周囲を一望できる。
2023年05月28日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 11:34
かなりの人で溢れていた。
周囲を一望できる。
空も山も蒼いな!
2023年05月28日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 11:36
空も山も蒼いな!
ドローンも稼働中。
2023年05月28日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 11:37
ドローンも稼働中。
さて、お昼にしよう。
前日の飲み屋でもらった菓子を吟味する。
2023年05月28日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 11:39
さて、お昼にしよう。
前日の飲み屋でもらった菓子を吟味する。
ランチはこれに決定!
時間があったら、バーナーしたかった!!
2023年05月28日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 11:41
ランチはこれに決定!
時間があったら、バーナーしたかった!!
あれに見えるは燧ヶ岳らしい。
7月楽しみだ。
2023年05月28日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 11:51
あれに見えるは燧ヶ岳らしい。
7月楽しみだ。
天に登る雲かっこいい。
飛行機雲か、漏斗雲か。
2023年05月28日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 11:53
天に登る雲かっこいい。
飛行機雲か、漏斗雲か。
駒ヶ岳方面に抜けていく。
2023年05月28日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 11:58
駒ヶ岳方面に抜けていく。
ここは御黒檜大明神。
なんの神様かよく分からないが山神様だろうか。
2023年05月28日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 11:59
ここは御黒檜大明神。
なんの神様かよく分からないが山神様だろうか。
やたら分かれ道があって笑う。
どうやら古い札と重複してる模様。

キャンプ場方面に少し歩くと展望スポット。
間違って、そのまま降らないように注意!
2023年05月28日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 12:02
やたら分かれ道があって笑う。
どうやら古い札と重複してる模様。

キャンプ場方面に少し歩くと展望スポット。
間違って、そのまま降らないように注意!
小沼方面の展望バッチリ。
2023年05月28日 12:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 12:03
小沼方面の展望バッチリ。
市街地もよーく見える。
2023年05月28日 12:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 12:03
市街地もよーく見える。
さて、元の分岐に戻り、駒ヶ岳方面へ向かう。
2023年05月28日 12:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:07
さて、元の分岐に戻り、駒ヶ岳方面へ向かう。
下り道からも小沼が。
2023年05月28日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 12:10
下り道からも小沼が。
大沼と電波塔?らしきものも。
2023年05月28日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 12:10
大沼と電波塔?らしきものも。
こちらからも市街地見えた。
まっすぐ降りてきても良かったか。
2023年05月28日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:11
こちらからも市街地見えた。
まっすぐ降りてきても良かったか。
ツツジに再開。
2023年05月28日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:12
ツツジに再開。
ツツジばかりに目が行くが、他の花も。
2023年05月28日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:12
ツツジばかりに目が行くが、他の花も。
でもやっぱり、ツツジに目が行くよね〜。
2023年05月28日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 12:12
でもやっぱり、ツツジに目が行くよね〜。
青空の下、元気に咲いている。
2023年05月28日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:13
青空の下、元気に咲いている。
あちらの山にもピンクや赤が見える。
2023年05月28日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 12:15
あちらの山にもピンクや赤が見える。
久しぶりの白いお嬢さん。
2023年05月28日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 12:16
久しぶりの白いお嬢さん。
一本から白とピンクが咲き別れていた。
2023年05月28日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 12:16
一本から白とピンクが咲き別れていた。
面白き雲。
2023年05月28日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 12:19
面白き雲。
平坦な道サイコー。
2023年05月28日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:19
平坦な道サイコー。
どこの火山から出来たんだろうか。
2023年05月28日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:20
どこの火山から出来たんだろうか。
ここの道が景色楽しすぎた。
2023年05月28日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:21
ここの道が景色楽しすぎた。
ピンク、ピンク、ピンク!
2023年05月28日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 12:22
ピンク、ピンク、ピンク!
2023年05月28日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:24
隠れスミレ発見。
2023年05月28日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 12:24
隠れスミレ発見。
ツツジのトンネルとは贅沢。
2023年05月28日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 12:29
ツツジのトンネルとは贅沢。
こきらの花も可愛い。
2023年05月28日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 12:30
こきらの花も可愛い。
今回のベストショット!
咲き乱れるツツジとおひいさまのコラボショット。

美人画のよう。
2023年05月28日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
10
5/28 12:34
今回のベストショット!
咲き乱れるツツジとおひいさまのコラボショット。

美人画のよう。
あーたまらん。
2023年05月28日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 12:34
あーたまらん。
ツツジのフォトフレーム。
2023年05月28日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 12:38
ツツジのフォトフレーム。
男体山。
今日、登ってる人達に思いを馳せる。
2023年05月28日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:41
男体山。
今日、登ってる人達に思いを馳せる。
駒ヶ岳。
こちらにもまあまあな混雑具合。
2023年05月28日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 12:41
駒ヶ岳。
こちらにもまあまあな混雑具合。
ちらりと見つけた淑やかさん。
2023年05月28日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 12:42
ちらりと見つけた淑やかさん。
あちらのお山にも行きたくなるな〜。
2023年05月28日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:46
あちらのお山にも行きたくなるな〜。
さて大沼へ。
2023年05月28日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 12:47
さて大沼へ。
良い場所を見つけたお姉様方が。
座りながら景色を見れる上等席。
2023年05月28日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 12:48
良い場所を見つけたお姉様方が。
座りながら景色を見れる上等席。
風が涼しくて快適。
2023年05月28日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:49
風が涼しくて快適。
駆けて行きたくなる。
2023年05月28日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 12:49
駆けて行きたくなる。
なんか虫取り?してる人が。
ここで採集して良いのかしら…。謎。
2023年05月28日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:51
なんか虫取り?してる人が。
ここで採集して良いのかしら…。謎。
女子会ですか?
2023年05月28日 12:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 12:54
女子会ですか?
パラダイス。
2023年05月28日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:58
パラダイス。
ツツジが止まらない。
2023年05月28日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:02
ツツジが止まらない。
ヤマツツジ?
ここらへんから赤いレディ登場。
2023年05月28日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 13:05
ヤマツツジ?
ここらへんから赤いレディ登場。
かーわーいーいー。
2023年05月28日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:08
かーわーいーいー。
道もそこまで急じゃないので、花を楽しめる。
2023年05月28日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:12
道もそこまで急じゃないので、花を楽しめる。
登山口に着。お疲れちゃん。
2023年05月28日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 13:15
登山口に着。お疲れちゃん。
おひいさま、帰ってきましたよ。
2023年05月28日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 13:16
おひいさま、帰ってきましたよ。
現在、13:17。ご飯食べたい、が…
時間が…微妙…!(登山あるある)
2023年05月28日 13:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:17
現在、13:17。ご飯食べたい、が…
時間が…微妙…!(登山あるある)
直行バスは諦めて食べるとこを物色。
お店の主人の顔が載ってるのが好き。
2023年05月28日 13:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:26
直行バスは諦めて食べるとこを物色。
お店の主人の顔が載ってるのが好き。
甘味が欲しくtrekker's cafeへ。
マルゲリータと期間限定ティラミスを注文。
2023年05月28日 13:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:27
甘味が欲しくtrekker's cafeへ。
マルゲリータと期間限定ティラミスを注文。
気温が良いのでテラス席へ。
心に何かを訴えかけるAKAGIの文字。
2023年05月28日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:36
気温が良いのでテラス席へ。
心に何かを訴えかけるAKAGIの文字。
出来たてなので、チーズのとろけ具合たまらん!
2023年05月28日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 13:49
出来たてなので、チーズのとろけ具合たまらん!
ティラミスは別添えのクリームまで。
これで500円は安すぎない?
2023年05月28日 14:04撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 14:04
ティラミスは別添えのクリームまで。
これで500円は安すぎない?
カフェはテラス有りでワンちゃんも利用可能。
2023年05月28日 14:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:13
カフェはテラス有りでワンちゃんも利用可能。
この釜でピザ焼いてた。
こりゃウマイ訳です。また来よう。
2023年05月28日 14:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 14:24
この釜でピザ焼いてた。
こりゃウマイ訳です。また来よう。
残念ながら、焼きまんじゅうは売り切れてた。
登山バッヂはこちらで購入可能。
2023年05月28日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 14:29
残念ながら、焼きまんじゅうは売り切れてた。
登山バッヂはこちらで購入可能。
裏側にはこんなお店も。
洒落たカップでドリンクが提供されるようだ。
気になる。
2023年05月28日 14:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:31
裏側にはこんなお店も。
洒落たカップでドリンクが提供されるようだ。
気になる。
マンホールもツツジ。
2023年05月28日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:38
マンホールもツツジ。
時間潰しにビジターセンター脇の覚満淵へ。
小さな尾瀬と呼ばれているらしい。
2023年05月28日 14:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 14:39
時間潰しにビジターセンター脇の覚満淵へ。
小さな尾瀬と呼ばれているらしい。
小さな沢が遊歩道沿いに流れて良い感じ。
2023年05月28日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 14:42
小さな沢が遊歩道沿いに流れて良い感じ。
確かに燧と尾瀬沼っぽい。
2023年05月28日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 14:42
確かに燧と尾瀬沼っぽい。
蝉の抜け殻。
もうここは夏。
2023年05月28日 14:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:43
蝉の抜け殻。
もうここは夏。
天皇がココを訪れた際のコメント。
いまいち褒めてんのかよくわからん表現。
2023年05月28日 14:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 14:44
天皇がココを訪れた際のコメント。
いまいち褒めてんのかよくわからん表現。
この位置から見ると尾瀬感、半端ない。
2023年05月28日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:46
この位置から見ると尾瀬感、半端ない。
また隠れスミレ。
2023年05月28日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 14:46
また隠れスミレ。
桜かと思ったら、ズミというらしい。
教えてくれたお姉様ありがとうございます。
2023年05月28日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:48
桜かと思ったら、ズミというらしい。
教えてくれたお姉様ありがとうございます。
この花なんだろ?
2023年05月28日 14:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:49
この花なんだろ?
まだツボミ。
2023年05月28日 14:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 14:50
まだツボミ。
ワラビがやたら生えていた。
2023年05月28日 14:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 14:51
ワラビがやたら生えていた。
あーこれは尾瀬!!
2023年05月28日 14:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 14:53
あーこれは尾瀬!!
近くで見ると桜っぽい。
白にピンクが愛らしい。
2023年05月28日 14:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 14:54
近くで見ると桜っぽい。
白にピンクが愛らしい。
黄色い花。小さい花の集まりが良き。
2023年05月28日 14:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:55
黄色い花。小さい花の集まりが良き。
上手いこと言いやがって…。
2023年05月28日 14:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 14:55
上手いこと言いやがって…。
見納め。ついでで来たけどなかなか良かった。
2023年05月28日 14:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 14:58
見納め。ついでで来たけどなかなか良かった。
鹿対策のゲートから出る。
2023年05月28日 15:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 15:02
鹿対策のゲートから出る。
ビジターセンター。
ここのレストランもなかなか気になるメニューだ。
2023年05月28日 15:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 15:03
ビジターセンター。
ここのレストランもなかなか気になるメニューだ。
駅直通バスが無いので、富士見温泉までバスに揺られる。次の駅行きバスは2h後だ。
2023年05月28日 17:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 17:20
駅直通バスが無いので、富士見温泉までバスに揺られる。次の駅行きバスは2h後だ。
怖すぎるガチャがあった。
気になったけど回せてない。

温泉も食事も観光も盛りだくさんの山行だった。
2023年05月28日 16:00撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 16:00
怖すぎるガチャがあった。
気になったけど回せてない。

温泉も食事も観光も盛りだくさんの山行だった。

感想

先週、悪天候そうだったのであきらめた赤城山へリベンジ。
快晴で気温も暑くもなく寒くもなくちょうど良い。

女性の願いをかなえてくれるという赤城神社に参拝し、しばし沼を眺める。
純粋に観光都市ときても良さそうな場所だ。

いざ登山口へ。
初っ端から急登があると聞いていたが、同時にツツジも見えていたので思ったよりは疲れを感じなかった。随所のスポットからは大沼が何度も望め、運が良ければ富士山まで見えるので道中飽きることがなかった。

道も難しい所がなく、景色に集中できるのも大きなポイントだと思う。

今年はどこも花の盛りが早いので期待していなかったが、結構ドンピシャな時期に出会えたのだと思う。


片道4.5hは中々遠い道のりだが、景色と花を楽しめる山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら