燕岳夜間突破
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,794m
- 下り
- 1,792m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に積雪量はかなり少ない。 しかし通常は風で飛ばされる稜線西側(飛騨側)に堆積している雪は多い印象。 登山道は第三ベンチ手前より雪・氷道。 置き忘れ注意 休憩時にザックのポケットやカバーを開けた際も出発時に確認 |
その他周辺情報 | 穂高有明温泉郷など。 |
写真
感想
ジャパンカップは晴れると言う事で恒例の夜間突破。個人的には穂高連峰を眺めたかったのですが、先週、相棒が勝手に蝶ヶ岳へフライングかまされてしまったので今回は燕岳となりました。
先週の麓の降雨状況から、山ではアイゼンよりワカンの方が必要ではないかと思われたものの、予想以上に雪が少なく、また降雨による氷化でアイゼンが無ければ登れない非常に珍しい状況、と言うか今の時期の燕岳では初めての見る状況となっていました。
10数年ぶりに冬期小屋へ入りました。
相変わらず高断熱で快適な冬期小屋です。トイレも新しくなっておりました。
昔はよく利用していましたが、あの一件以来、燕山荘の営業が11月まで延期されて、利用出来る機会も余りない(山荘営業中は使用不可)。まぁ冬期小屋を当てにして宿泊計画を立てるようではアカンですけどね。
(゜-゜)
中房出発以降カメラは使わず、富士見ベンチまで来た所でどれ写真でも撮ってみるかと思ったら、カメラがぬぇと来やがったぜぇ〜い(゜゜)/
どうやら第三ベンチに置き忘れる大ボケですよ(゜゜;)
自分のバカさ加減にうんざりしながらも、仕方なく取りに戻りましたよ(;゜゜)
貴重な時間と乏しい体力を無駄に消耗し、修羅場となってしまいました(゜-゜)
置き忘れには注意しましょう!
2014年11月30日燕岳夜間突破
約4分とチョット長くなってしまいましたが、あっという間に見れてしまう動画となっております。
槍ヶ岳や燕岳の他、360度の大展望と、真っ白なライチョウさん、山ごはんなど。おまけでshiroakiさん宅の薪ストーブ&1人前夜宴会の様子を収録。
同行者
信州山遊びねっと 立木登美男サン
http://www.ac1.sakura.ne.jp/
燕岳 2014年11月30日
御来光の時間に間に合うように中房温泉を出発しました。
13B君のカメラ忘れる大ボケ振りと燕岳の大展望をご覧ください。by 信州山遊びねっと
煙突の家のある子供はサンタさんを信じているんでしょうね。
我が家にはもちろん暖炉も煙突もなく、化けてくれる父もいないクリスマスでしたので、もちろん信じてない可愛げのない子供時代でした〜
真っ白の 雪の日の出綺麗です あそこなら神様もサンタも来てくれそうです。
どんな事がありましたか?
編集が早いっすね。
ジャパンカップはどうでしたか?
maronさん、
そろそろサンタさんが話題になる季節ですね、maronさんならではの視点で感心いたしました。
薪ストーブはやっぱり憧れますよね。薪が燃える火はご馳走と言われますし。
ヘタレな私ですが、稜線から日の出を見るために必死こいて登りました
信州山遊びねっとサン、
お疲れ様でした。
賊が山荘へ押し入った一件です。賊は長期に渡って居座り続け、荒らしまくりました。それだけが原因じゃないですけど、以降は11月まで営業が伸びています。
思い出の燕山荘冬期小屋。
お互いまだ他人だったころ、偶然に2週連続でご対面し、冬期小屋宿泊者が我々二人だけだった夜もありました。その時、登美男サンに麦酒1本ぶんどられましたがね あの時も、それからも、今も、燕岳ではほとんどジャパンカップですね。
ちなみにその時のJCは世界1ジョッキーのランフランコ・デットーリが、神の手綱さばきでJCダートとターフを連勝しています。
今回は登美男サンお薦めの馬を切ったのでJCは大敗北を喫しました
う〜ん、有名山岳の記録は人目につくんですね。
動画のライチョウさん登場シーンで、ライチョウさんの鳴き声の他にクークー言ってる音が聞こえますが、アレは私の獣笛です
ネコ科の動物ならコレで手なずけられるのですが、鳥類には効きませんでした
おいおい、武闘派メンバーがん首揃えて70達成かよ
こんなマネして良いのかよ
ったく自ら率先して自分の記録に拍手しくさりやがっとるクセに恥も外聞もぬぇな。
ま、全ての責任はボスであるルーシーさんの肩にかかりますよ。
尚、苦情は山岳武闘派クマーのメインページに記載の代表ホームページへどうぞ
と言う訳で、セコい小細工の甲斐あってせっかく日の目を見る記録になりましたので、今後に役立つ有益な情報を公開しましょう。
当記録の計画書のページの予定案からもわかるかと思いますが、北アルプスの登山口となる、三股、中房温泉、扇沢、(他に一の沢なども同様)は11月まで通行が可能で、12月よりクルマの乗り入れが出来なくなります。
で、ズバリ、スタッドレスタイヤは必要か?
私の経験から申し上げますと、まず必要ありません。ノーマルタイヤで大丈夫。
私はスタッドレスで行った事や、道に雪を見た事は過去に一度もありません。
まず登山口までの林道に雪が積もるなんて事は数年に一度あるかないかくらいで、仮にあったとしても、林道の上部付近に薄っすら程度で、また、どんなに積もったとしても11月中の登山口未満の林道なら半日もかからずに間違いなく解けます。
雪が早く、多い年なら、それらの登山口から雪上歩行。ものすごく多い年なら登山口からラッセルとなりますが、そんな時でも林道及び駐車場に雪があった事はありません。中には11月頭に山で一晩で2メートル積もった異常な年もありましたが、それでも登山口では積雪はありませんでした。
私も過去に一度だけ中房で積雪には至らない雪が舞ってるのを見たことがあるだけです(特に中房駐車場などは地熱が高いので積雪しにくい)
雪は大丈夫でも凍結はどうか?
これもほぼ大丈夫です。あ、これだけは『ほぼ』ですね。確かに烏川林道や中房線などは、途中に水が出ている個所がいくつかあります。冷え込みが激しい日なら夜中から早朝にかけては凍り付く事があるでしょう。
しかし、その凍結する個所はほんの僅かな距離です。ちょっとアクセルを気を付ければ通過出来る程度だと思います。
この『ほぼ』とか『思います』って言う曖昧な表記は私に経験ないからです。つまり、11月に夜中から早朝かけての時間に林道を通った事がないので、実際に何度も何十回もノーマルタイヤで通行している信州山遊びねっとサンから聞いた情報しか持ってないのです。逆に言えば、日中はもちろん、前夜泊で22時くらいに通行なら、冷え込んだとしてもまだ凍っていません。
以上の理由からノーマルタイヤで大丈夫じゃない?とアドバイスできます。
来年以降の参考にどうぞ。
まだ履き替えてないんですか?
次の計画をお願いします。
はい、まだノーマルタイヤで頑張ります。
次回は伝説のテレマーカー二木港雪さんとテレマークセッションOK?
実はFB友達全員の動画登場を目論んでおります。問題はハクノリまで道路が通れるかですね、一応、年内のアポは取ってありますが、それどころじゃないですかね。
本日はお昼から所用で休暇となっておりまして、午前中は頼まれた分の年賀状やろうと久しぶりに保存用HD繋げて過去の写真をチェックなどしております。
珍しい写真を見つけましたので、追加で2枚アップします。
サク姉さんのテレマークスキーの写真(゜.゜;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する