記録ID: 5561468
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
野反湖の八間山〜弁天山周回
2023年05月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 844m
- 下り
- 839m
コースタイム
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
失業中で暇ですし週末の天気は悪い予報、今日行かないとシラネアオイが終わってしまうので他の花は期待できないですが山菜採りも兼ねて出かけました。
目当てのシラネアオイは丁度見頃なのとムラサキヤシオなどを見ながら一回り、山菜採りにはチョッと遅かった感じでしたがいっぱい採れて楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たくさんの花の情報をありがとうございました。😊
おはようございます、ご無沙汰しています。
シラネアオイの見頃は今週末まででしょうね、それ以外の花はまだ少ないのでそっち狙いなら今月末辺りからでしょうか、まあ野反湖周辺ハイクは花が少なくても日本離れした景色で歩いているだけでも気持ちいいので行く価値は有ると思います。
今朝も話したように、後日私の畑で取れた玉ねぎ、じゃがいも等持って行きます。
有難うございます、雨降って無ければ土曜日と日曜日は何時もの時間に行く予定です
野反湖周辺の状況を調べようかなと思っていた所、ナイス適時打でした、
早速参考にさせていただきます・・・といっても今週末天気が悪く微妙です。
イワカガミ、ミツバオウレン、シラネアオイ(植生地)、アズマシャクナゲの開花情報それとやはりシラネアオイ手前のコマクサの蕾情報迄助かりますよ。
6月は単独山行きが多くなる見込み、早く2人で歩きたいのですが、時が解決してくれるでしょう。
お疲れ様でした。
こんにちは、コメントありがとうございます。
まだ花はシラネアオイとムラサキヤシオ位でコシアブラやタラの芽にはチョッと遅かったですね、来週にでもなればレンゲツツジが咲き始めるみたいなので華やかになるでしょうがシラネアオイが終わっちゃうかな?、難しい所ですが気になるなら行ってみるしかないでしょうね。
シラネアオイの群生、あんなに広い範囲であるなんてすごいですね。
他にも、たくさんの花が次から次へと見られて、とても楽しい登山でした。😄
情報、ありがとうございました。
おはようございます、シラネアオイに間に合って何よりでしたし日曜日は天気も良くて気持ちよかったと思われます、後は7月のノゾリキスゲや8月のヤナギランの時に再訪しましょう、お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する