記録ID: 5562510
全員に公開
ハイキング
甲信越
【S10】風越峠(筑北)から大洞山
2023年06月01日(木) [日帰り]
長野県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 525m
- 下り
- 516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:53
距離 6.3km
登り 525m
下り 526m
6:02
13分
風越トンネル手前の駐車余地
6:15
24分
100号鉄塔
6:39
6:52
48分
伐採地
7:40
7:52
36分
P1195
8:28
8:29
26分
P1280
8:55
5分
反射板
10:14
10:24
21分
1112M
10:45
10分
100号鉄塔
10:55
風越トンネル手前の駐車余地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
このトンネルのある県道303号線は、この県にしては恐ろしく快適な山岳県道です。帰路で使った国道143号線青木峠に比べると雲泥の差でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
獣道以外整備された道はありません。展望もない山林を、ほぼほぼ未踏ルートの新規開拓と考えて里山歩きの経験と知識をフル活用しながら歩くといった感じです。この時期はブッシュもハードですから、それなりの装備が必要です。あと蜂も活発でしたので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 村に一軒24時間のコンビニエンスストアがあります。深夜でもトイレ使えます。 |
写真
装備
個人装備 |
腕時計
携帯電話
現金
健康保険証
計画書
地図
筆記具
GPSロガー
デジカメ
モバイルバッテリー
ヘッドライト
予備バッテリー
サングラス
ナイフ
ライター
EMGシート
ホイッスル
鈴
レジ袋
ローパー
着替え
行動食
テルモス
水筒
カッパ
上着
帽子
手袋
手ぬぐい
メインザック
ザックカバー
登山靴
スパッツ
ピッケル
アイゼン
ヘルメット
双眼鏡
虫除け
無線従事者免許証
携帯トイレ
マスク
アルコール消毒液
First Aid Kit
ストーブ
ガスカートリッジ
食器類
食糧
無線機
|
---|
感想
前回の風越峠つながりで探していると筑北にもありました。特にこだわりはなかったのですが、トレーニングを兼ね未踏の大洞山に登ってみました。
記録も少なく道もなく展望もないThe里山ですが、遺構をはじめ松本と筑北を分けるこの稜線は、なかなか興味深いものがありました。時期的に藪がきつく、いばらの棘や隠れた岩木、まとわりつく枝や蜘蛛の巣、締まりのない足元などなかなかハードな山行となりましたが、幸い虫にやられることはありませんでした。これも「北見のハッカ油」のおかげです。
この時期になると登る山も少し選ばないといけないなと思う今日この頃でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
里山歩きというとお手軽なイメージを持ちがちですが、お手軽とは対極にあるような山行でしたね。
いつも登山道が整備された山しか歩かない私には、不明瞭な道を地形を確認しながら辿る歩き方が大変新鮮に感じられました。地図読みの力も試される部類のようですね。
件の旧トンネルもなかなか興味深いです。「ずゐだう」と標記していた時代とはいつなのか。かつては人の往来が盛んな場所だったのかとか、どんどん想像が膨らみます。
実に渋くて味わい深い山行記をありがとうございました。
いつもコメントありがとうございます。
里山歩きには慣れているとはいえ結構大変な山行でした。最近はGPSなるものがありずいぶん楽になりましたね。地形図とにらめっこしていた時代が懐かしいです。
あの隧道は昭和初期に竣工されたようです。時代を偲ばせる遺構ですね。そんな発見もあり、コロナ禍以降「すきま」な山行が増えましたが、なかなか面白いものですね。とはいえ、たまにはメジャーな山にも登ってみたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する