ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 556303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

冬間近の御池岳→藤原岳 テーブルランド一周、multifloraさんと御一緒

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
16.5km
登り
1,202m
下り
1,650m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:03
合計
9:33
距離 16.5km 登り 1,202m 下り 1,658m
6:54
6:55
57
7:52
7:59
10
8:09
8:10
4
8:14
6
8:20
8:21
5
8:26
8:27
38
9:05
14
9:19
9:23
70
10:33
12
10:45
10:46
7
10:53
11:34
44
12:18
12:20
25
12:45
12:46
6
12:52
12:53
19
13:12
92
14:44
17
15:01
15:02
8
15:10
23
15:33
15:34
31
16:05
ゴール地点
☆御池岳〜藤原岳、楽しく縦走するには・・・
1.車2台用意、ゴール地点に1台デポ。
2.標高の高い御池岳からのスタートがベター、鞍掛トンネル自体のの標高が高く、あっと言う間に鈴北岳に到着。
3.時間が許す限り、テーブルランドの周回が楽しめる。
4.終盤に藤原岳の避難小屋があるので、時間切れ等万一の際も安心。
天候 ☆午前中快晴、微風。
☆午後、天気急変、ガスが発生し、強風。
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆先ず、車一台を藤原岳大貝戸道登山口の休憩所横の駐車場にデポ。
☆車で約20分、鞍掛トンネル東口登山口の駐車場に移動し、登山開始。
コース状況/
危険箇所等
☆全体として特に危険な箇所は無いと思います。
☆前日の降雨のせいか、土斜面は滑り易かったです。
☆鈴ヶ岳から先、テーブルランドは全体的に目印となるものが少ないです。
☆特にテーブルランド外周はテープ等はほとんど無い(と考えて)ので、霧が発生して視界が悪い時など、慣れていない方はメインのルートから外れないようにした方が良いと思います。
その他周辺情報 ☆阿下喜温泉にそろそろ飽きた方はこちらへ・・・
 六石高原ホテル http://www.rk-hotel.com/
☆モンベルさんと提携しています。
 モンベルカード提示(グループ1名でOK)で入浴料が100円引きの500円
☆露天風呂有り、手を入れていない山の斜面を眺めながらの露天風呂!!
 鹿か猪が出てきそうな位の自然が残る山です。

・・・おススメ、当分は阿下喜さんにはご無沙汰になるかと思います。・・・
鞍掛トンネル東登山口、ここから鞍掛峠まで20分余りです。
2014年11月30日 06:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/30 6:41
鞍掛トンネル東登山口、ここから鞍掛峠まで20分余りです。
鈴鹿で一番容易にご来光が拝める場所かも・・・
2014年11月30日 07:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/30 7:00
鈴鹿で一番容易にご来光が拝める場所かも・・・
今年は晴れ男でした。
ご来光も何回拝んだことか、贅沢な話です・・・。
2014年11月30日 07:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/30 7:02
今年は晴れ男でした。
ご来光も何回拝んだことか、贅沢な話です・・・。
万歳〜!!
2014年11月30日 07:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11
11/30 7:03
万歳〜!!
鞍掛峠、トンネル西から登るより速いかも。
2014年11月30日 07:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/30 7:07
鞍掛峠、トンネル西から登るより速いかも。
山のシルエットが美しい。
2014年11月30日 07:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
11/30 7:08
山のシルエットが美しい。
山が赤い
2014年11月30日 07:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/30 7:12
山が赤い
太陽の光で草紅葉、更に紅く燃える。
2014年11月30日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/30 7:35
太陽の光で草紅葉、更に紅く燃える。
霊仙山〜金糞岳〜伊吹山
空気が澄んでいる。
2014年11月30日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/30 7:35
霊仙山〜金糞岳〜伊吹山
空気が澄んでいる。
霊仙山、どっしりとした山容。
2014年11月30日 07:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
11/30 7:44
霊仙山、どっしりとした山容。
伊吹山、年内もう一回登ろうかな。
2014年11月30日 07:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/30 7:44
伊吹山、年内もう一回登ろうかな。
タテ谷分岐
2014年11月30日 08:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 8:00
タテ谷分岐
鈴北岳到着、見晴らし度100%
2014年11月30日 08:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
11/30 8:02
鈴北岳到着、見晴らし度100%
お隣、鈴北岳と琵琶湖、奥には比良の山々
2014年11月30日 08:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 8:04
お隣、鈴北岳と琵琶湖、奥には比良の山々
元池分岐に向かって進みます。この辺り全体が”日本庭園”でしょうね。
2014年11月30日 08:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/30 8:13
元池分岐に向かって進みます。この辺り全体が”日本庭園”でしょうね。
元池分岐、先ずは元池に行きましょう、右方向。
2014年11月30日 08:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 8:17
元池分岐、先ずは元池に行きましょう、右方向。
元池、あまり立ち寄る人もいない様子
2014年11月30日 08:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
11/30 8:20
元池、あまり立ち寄る人もいない様子
太陽光線で逆光の元池と御池岳山頂
2014年11月30日 08:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
11/30 8:22
太陽光線で逆光の元池と御池岳山頂
元池左の小山を登って西ボタンブチへ
2014年11月30日 08:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 8:39
元池左の小山を登って西ボタンブチへ
西ボタンブチかな?山頂なので、そうなのでしょう。
2014年11月30日 08:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 8:47
西ボタンブチかな?山頂なので、そうなのでしょう。
霧、ガスが多いためか、石にも木にも苔がびっしり付いています。
2014年11月30日 08:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/30 8:51
霧、ガスが多いためか、石にも木にも苔がびっしり付いています。
夕日のテラス・・・と言うそうです。
2014年11月30日 08:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
11/30 8:56
夕日のテラス・・・と言うそうです。
丸池、これは綺麗でした。
2014年11月30日 09:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
11/30 9:04
丸池、これは綺麗でした。
しばらくテーブルランドの西端を歩くと、御池岳山頂からの道に出合います。
2014年11月30日 09:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/30 9:20
しばらくテーブルランドの西端を歩くと、御池岳山頂からの道に出合います。
お馴染みの天狗鼻
2014年11月30日 09:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
11/30 9:31
お馴染みの天狗鼻
そして、ボタンブチですね。
2014年11月30日 09:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/30 9:32
そして、ボタンブチですね。
誰が名付けたのか、T字尾根
2014年11月30日 09:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
11/30 9:34
誰が名付けたのか、T字尾根
鈴鹿の名峰が続きます。
2014年11月30日 09:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 9:36
鈴鹿の名峰が続きます。
ボタンブチ前の草原に座り、奥の平方向をぼーっと眺めます。
2014年11月30日 09:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/30 9:43
ボタンブチ前の草原に座り、奥の平方向をぼーっと眺めます。
これ以上先には行かないで。
2014年11月30日 09:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
11/30 9:57
これ以上先には行かないで。
ボタンブチより東方向へ更に進みます。
東ボタンブチからは藤原岳が間近です。
2014年11月30日 10:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/30 10:22
ボタンブチより東方向へ更に進みます。
東ボタンブチからは藤原岳が間近です。
東ボタンブチから奥の平方向
2014年11月30日 10:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/30 10:27
東ボタンブチから奥の平方向
奥の平に戻ってきました。
2014年11月30日 10:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 10:47
奥の平に戻ってきました。
ボタンブチと天狗鼻
2014年11月30日 10:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/30 10:51
ボタンブチと天狗鼻
高度感が凄い!
2014年11月30日 10:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11
11/30 10:51
高度感が凄い!
ボタンブチ
2014年11月30日 10:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/30 10:51
ボタンブチ
御池岳山頂で昼食タイム
ここでmultifloraさんとお出会いしました。
いつも花の名前を教えてくれてありがとう!!
2014年11月30日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
11/30 11:08
御池岳山頂で昼食タイム
ここでmultifloraさんとお出会いしました。
いつも花の名前を教えてくれてありがとう!!
さぁ、藤原岳まで縦走だ、
先ずは谷を一気に下ります。
2014年11月30日 12:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/30 12:10
さぁ、藤原岳まで縦走だ、
先ずは谷を一気に下ります。
コグルミ谷への分岐
2014年11月30日 12:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/30 12:15
コグルミ谷への分岐
御池岳は『苔の山】だったんですね。
2014年11月30日 12:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 12:18
御池岳は『苔の山】だったんですね。
コグルミ谷、
複数の方が下山していました。
実際、道は安全なんでしょうか?気になります。
2014年11月30日 12:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 12:32
コグルミ谷、
複数の方が下山していました。
実際、道は安全なんでしょうか?気になります。
冷川岳
2014年11月30日 13:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/30 13:02
冷川岳
白瀬峠、ここを左折せず直進、藤原岳へ向かいます。
2014年11月30日 13:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/30 13:06
白瀬峠、ここを左折せず直進、藤原岳へ向かいます。
頭蛇ヶ平、この辺りからガスが出て来た。
2014年11月30日 13:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/30 13:20
頭蛇ヶ平、この辺りからガスが出て来た。
藤原岳避難小屋から天狗岩方向へ少し戻った所、
ケルンを作っておられました。
2014年11月30日 14:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
11/30 14:01
藤原岳避難小屋から天狗岩方向へ少し戻った所、
ケルンを作っておられました。
避難小屋の二階の様子、
十分寝られる。
2014年11月30日 14:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 14:06
避難小屋の二階の様子、
十分寝られる。
一階はトイレ新築の作業員さんのザックやペットの水等で雑然としていますが、休憩はできます。
2014年11月30日 14:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/30 14:07
一階はトイレ新築の作業員さんのザックやペットの水等で雑然としていますが、休憩はできます。
立派なトイレ、綺麗。
中で寝ようかな(笑)
2014年11月30日 14:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/30 14:57
立派なトイレ、綺麗。
中で寝ようかな(笑)
撮影機器:

感想

☆いつもヤマレコ内で花の名前をご教授頂いているmultifloraさんも今日御池岳に来られるとのことでしたが、山でそんなに簡単に会えるものではありませんよね。

☆・・・と思っていましたが、何と御池岳山頂でバッタリお会いすることができました。お互いに顔も知らないのに、以心伝心でしょうか?(笑)

☆折角なので、藤原岳までの縦走をお誘いし、結局、六石高原ホテルの温泉まで(勿論男女別です!)ご一緒、kuri2013さんとの野郎二人縦走が紅一点楽しい山旅となりました。

☆伊吹山周辺、鈴鹿の山々は、これから冬本番、雪の白さと空の青さがのコントラストが美しい季節になります。是非、お友達もご一緒に遊びに来て下さいね。一生懸命、ご案内させて頂きます。

--------------------------------------------------

☆鞍掛トンネルの三重県側が久しぶりに開通、御池岳→藤原岳の縦走が容易になり、冬季閉鎖になる前に慌てて計画しました。

☆晴れの日に御池岳テーブルランドの外周をぐるっと回ってみたいとの望みが本日叶いました。
 参考:『中日新聞社発行、ハイキングマップで歩く 鈴鹿の山万能ガイド』
【鞍掛トンネル東登山口→鈴北岳→元池分岐直進、元池左横の尾根を登る→西ボタンブチ→夕日のテラス(岩稜)→丸池→風池→天狗鼻→ボタンブチ→T字尾根口→土倉岳口→東ボタンブチ→奥の平→御池岳(丸山)】

☆藤原岳・御池岳間は先日往復したので、登山道の把握は出来ていました。コグルミ谷崩壊後、このエリアの登山者は激減しているようで、踏み跡が薄い所が多いです。

☆コースがある程度分かりそこそこ歩けるという大前提ですが、晴れの日に鞍掛トンネルからスタートし御池岳へ、テーブルランドを巡ってから藤原岳へ縦走する今回のプランは手頃で楽しいです。

☆ぼちぼち鞍掛トンネルの国道も雪で閉鎖されます。次は残雪と気の早い早春の花を楽しめる3月終わりから4月まで楽しみはお預けですね。

初の御池岳、快晴の中の御来光や朝日に照らされた伊吹山と霊仙山の眺望は最高でした。テーブルランドの散策も快適で、多くの方々がいらっしゃいました。藤原岳に向かうとガスが出始めましたが、multifloraさんと御一緒させていただき楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

ありがとうございました(^^♪
yoshikun1さん、kuri2013さん
昨日はいいお天気で穏やかな御池岳を堪能できましたね^^
私は計画とはまったく違ってしまいましたが、途中からご一緒させていただき
藤原岳まで歩くことができました
日頃はそれぞれ近場の山域を歩いているのでたまには交流登山も楽しいですね♫
大峰にもまた遊びに来てください
ありがとうございました(*´ー`*)
2014/12/1 22:53
Re: ありがとうございました(^^♪ multifloraさんへ
お会いできて良かったです。
はるばる御池岳までようこそ・・・
kuri2013さんと感心していたんです、足腰強いですね。
私達おっさんの歩行スピードなんて、”鼻歌まじり”のチョチョイのチョイ。

また近い内にご一緒できると良いですね。
2014/12/1 23:32
ご会長就任おめでとうございます。
 306号線が開通、藤原岳の臭みが無くなり、新温泉開拓、
伊吹山や比良さんも冠雪。富士山はくっきりと、美しく。
太陽光とK光がまた絶妙ですね。
いつももりだくさんのレポートありがとうございます。
2014/12/2 11:16
ecopasoさんへ
ecopaso さん、
山への想いがかなり高まってきていることでしょう。
年明け、良いタイミングで再び一緒に登れることを楽しみにしてますよ。
2014/12/4 7:07
ご無沙汰でしたが、ヤマレコへも復帰します
yoshikun1さん、こんにちは!
相変わらず精力的な山行をされてますね。
鈴鹿の鬼ヶ牙にも行かれましたね。少しはスリルと高度感を味わえるルートの方が面白いでしょ?
ますます楽しい山行報告がUPされるのを待ってます。
私の方も、GPSのUP方法が解りましたのでヤマレコへ復帰します。色々と教えて頂き有り難う御座います。
2014/12/10 15:06
Re: ご無沙汰でしたが、ヤマレコへも復帰します unsuiさんへ
ご無沙汰しております。
横山岳にもきっとそこそこ雪が積もっていることだと思います。

これから楽しみですね。
よろしくお願いします。
2014/12/10 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら