ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5565090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

仙人ヶ岳ファミリーめぐり

2023年04月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:20
距離
11.4km
登り
902m
下り
904m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
1:29
合計
8:21
8:08
39
スタート地点
8:47
8:54
23
9:17
9:18
7
9:25
9:25
60
10:25
10:25
10
10:35
10:50
26
11:16
11:16
7
11:23
11:23
24
11:47
11:47
8
11:55
12:21
8
12:29
12:29
12
12:41
12:42
10
12:52
13:00
17
13:17
13:18
10
13:28
13:30
36
14:21
14:34
13
14:47
14:53
20
15:13
15:14
12
15:26
15:27
23
15:50
15:57
32
16:29
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉龍院さんの駐車場をお借りしました。
2023年04月14日 08:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:08
泉龍院さんの駐車場をお借りしました。
そこに菱ハイキングコースの登り口がありますので、登っていきます。
2023年04月14日 08:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:10
そこに菱ハイキングコースの登り口がありますので、登っていきます。
のどかな風景です。泉龍院が見えます。
2023年04月14日 08:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:11
のどかな風景です。泉龍院が見えます。
さっそく登っていきます。
2023年04月14日 08:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:14
さっそく登っていきます。
結構登る感じです。
2023年04月14日 08:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:18
結構登る感じです。
ベンチや小テーブルが多く置かれています。ハイキングにやさしいコースですね。
2023年04月14日 08:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:24
ベンチや小テーブルが多く置かれています。ハイキングにやさしいコースですね。
15分程で一つ目のピークにつきました。
2023年04月14日 08:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:26
15分程で一つ目のピークにつきました。
観音山かと思ったら、一色山とのことでした。お釈迦さまが休まれていました。山行の無事をお願いして、
2023年04月14日 08:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:27
観音山かと思ったら、一色山とのことでした。お釈迦さまが休まれていました。山行の無事をお願いして、
先へ進みます。
2023年04月14日 08:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:29
先へ進みます。
快調です。
2023年04月14日 08:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:30
快調です。
熊除けの鐘が出てきました。(右側のピンクのリボン)
2023年04月14日 08:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:33
熊除けの鐘が出てきました。(右側のピンクのリボン)
ゆるっと下ってゆるっと登り。
2023年04月14日 08:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:35
ゆるっと下ってゆるっと登り。
何カ所か、このような案内板も設置されています。
2023年04月14日 08:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:39
何カ所か、このような案内板も設置されています。
熊除けの鐘。これも何カ所か設置されてます。
2023年04月14日 08:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:46
熊除けの鐘。これも何カ所か設置されてます。
東屋が見えました。
2023年04月14日 08:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:48
東屋が見えました。
約40分ほどで東屋に到着です。ちょっとだけ休憩します。
2023年04月14日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:49
約40分ほどで東屋に到着です。ちょっとだけ休憩します。
「展望の丘」というのですね。金狐山という名前もついてます。
2023年04月14日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:49
「展望の丘」というのですね。金狐山という名前もついてます。
たしかに良い展望です。我が母校の大学がバッチリ見えます。
2023年04月14日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:49
たしかに良い展望です。我が母校の大学がバッチリ見えます。
先に進みます。
2023年04月14日 08:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:57
先に進みます。
違うタイプの熊除け鐘。
2023年04月14日 08:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:57
違うタイプの熊除け鐘。
林道にでました。これをしばらく進むのかな、
2023年04月14日 08:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:58
林道にでました。これをしばらく進むのかな、
と思っていたら、すぐ分岐が出てきた。
2023年04月14日 08:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:59
と思っていたら、すぐ分岐が出てきた。
左へ入っていきます。いよいよ本格的な登山フェーズかな。
2023年04月14日 08:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 8:59
左へ入っていきます。いよいよ本格的な登山フェーズかな。
ヤマツツジとマンリョウ。
2023年04月14日 09:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:04
ヤマツツジとマンリョウ。
サルが巻き付いてます。。
2023年04月14日 09:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:08
サルが巻き付いてます。。
ピークが出てきましたが、
2023年04月14日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:12
ピークが出てきましたが、
雨降山でした。およそ1時間で到着。快調にここまで来れました。
2023年04月14日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:12
雨降山でした。およそ1時間で到着。快調にここまで来れました。
展望台と記されてますが、展望は全然ありません。
2023年04月14日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:12
展望台と記されてますが、展望は全然ありません。
先へ進みます。
2023年04月14日 09:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:15
先へ進みます。
あれ、また雨降山の札が。二つある??
2023年04月14日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:18
あれ、また雨降山の札が。二つある??
スギ林を抜けていきます。
2023年04月14日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:21
スギ林を抜けていきます。
ピークでも峠でもなんでもないと思いますが、四等三角点があったので。
2023年04月14日 09:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:26
ピークでも峠でもなんでもないと思いますが、四等三角点があったので。
なんかちょっと急登が混じってきた。
2023年04月14日 09:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:31
なんかちょっと急登が混じってきた。
よく見ると、尾根が細い。
2023年04月14日 09:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:35
よく見ると、尾根が細い。
それだし、両側結構切れ落ちてますよね。
2023年04月14日 09:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:40
それだし、両側結構切れ落ちてますよね。
で、なんとロープが出てきた。男坂・・?
2023年04月14日 09:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:41
で、なんとロープが出てきた。男坂・・?
えー、これ登るんか?!
2023年04月14日 09:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:42
えー、これ登るんか?!
女坂と思われる道が右側にありましたが、確証がないので男坂登ります。
2023年04月14日 09:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:44
女坂と思われる道が右側にありましたが、確証がないので男坂登ります。
きびしー
2023年04月14日 09:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:46
きびしー
なんとか登り切りました。
2023年04月14日 09:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:48
なんとか登り切りました。
しばらく登りが続きます。急ではないです。
2023年04月14日 09:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 9:52
しばらく登りが続きます。急ではないです。
道をふさぐ感じの倒木も結構あります。
2023年04月14日 10:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:01
道をふさぐ感じの倒木も結構あります。
なんか、そういえばいつの間にかハイキングコースとは少し趣が違ってきてる感じですね。
2023年04月14日 10:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:06
なんか、そういえばいつの間にかハイキングコースとは少し趣が違ってきてる感じですね。
むむ。これは山火事の跡ですね。
2023年04月14日 10:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:12
むむ。これは山火事の跡ですね。
ここらへんから、終始山火事跡が続いていきます。。
2023年04月14日 10:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:12
ここらへんから、終始山火事跡が続いていきます。。
無残というか、壮絶というか、言葉になりません。。二度と山火事か起きないことを祈ります。。
2023年04月14日 10:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:14
無残というか、壮絶というか、言葉になりません。。二度と山火事か起きないことを祈ります。。
よし、そこのピークが前仙人ヶ岳かな!?
2023年04月14日 10:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:19
よし、そこのピークが前仙人ヶ岳かな!?
違った。
2023年04月14日 10:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:20
違った。
火事で焼けた側との境に、網が設置されてました。あの向こうのてっぺんが前仙人かな。
2023年04月14日 10:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:22
火事で焼けた側との境に、網が設置されてました。あの向こうのてっぺんが前仙人かな。
ほとんど木がありません。
2023年04月14日 10:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:23
ほとんど木がありません。
わずかにヤマツツジが。
2023年04月14日 10:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:24
わずかにヤマツツジが。
家から見ると、森林と山肌との境がはっきり見えるのですが、それがあそこ。なるほど、ああなっていたのか。
2023年04月14日 10:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:25
家から見ると、森林と山肌との境がはっきり見えるのですが、それがあそこ。なるほど、ああなっていたのか。
で、茶色く見えていたところがこの範囲とか
2023年04月14日 10:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:26
で、茶色く見えていたところがこの範囲とか
あの範囲ということだ。
2023年04月14日 10:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:26
あの範囲ということだ。
再生めざして植林しているのですね。
2023年04月14日 10:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:29
再生めざして植林しているのですね。
で、そろそろほんとに前仙人ヶ岳のはずだが・・
2023年04月14日 10:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:33
で、そろそろほんとに前仙人ヶ岳のはずだが・・
おー、見通しが良い
2023年04月14日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:34
おー、見通しが良い
あれがたぶん頂上の立て札。
2023年04月14日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:34
あれがたぶん頂上の立て札。
前仙人ヶ岳に到着しました! ここまで約2時間半、すこぶる順調です。標高647.5m
2023年04月14日 10:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:35
前仙人ヶ岳に到着しました! ここまで約2時間半、すこぶる順調です。標高647.5m
三角点。
2023年04月14日 10:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:35
三角点。
きれいに伐採してある。家から茶色にみえているところ。
2023年04月14日 10:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:45
きれいに伐採してある。家から茶色にみえているところ。
仙人ヶ岳ファミリー踏破を目指して先へ進みます。
2023年04月14日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:46
仙人ヶ岳ファミリー踏破を目指して先へ進みます。
このへん、ずーっと焼けてしまったのでしょうか。
2023年04月14日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:46
このへん、ずーっと焼けてしまったのでしょうか。
このような切り株だったり
2023年04月14日 10:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:48
このような切り株だったり
焼けた残骸が多く残っています。
2023年04月14日 10:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:50
焼けた残骸が多く残っています。
前仙人ヶ岳を振り返る。結構降りてきた。もったいない。
2023年04月14日 10:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:55
前仙人ヶ岳を振り返る。結構降りてきた。もったいない。
ピークの上り下りが続きます。。登り返せ。
2023年04月14日 10:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:57
ピークの上り下りが続きます。。登り返せ。
ひこうき雲。
2023年04月14日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 10:58
ひこうき雲。
がんばれ。
2023年04月14日 11:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:03
がんばれ。
ヤマツツジと思っていたのですがミツバツツジというのがあるらしく、これはたぶんそれ。みんな同じだと思っていましたので、勉強になります。。
2023年04月14日 11:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:05
ヤマツツジと思っていたのですがミツバツツジというのがあるらしく、これはたぶんそれ。みんな同じだと思っていましたので、勉強になります。。
まだまだ火事跡が残っています。
2023年04月14日 11:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:06
まだまだ火事跡が残っています。
道しるべがあるけど、分岐の路はどこにも見えない。なんだろう。
2023年04月14日 11:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:07
道しるべがあるけど、分岐の路はどこにも見えない。なんだろう。
うわー歩きづらい。ここを登り切れば、
2023年04月14日 11:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:07
うわー歩きづらい。ここを登り切れば、
中仙人ヶ岳に到着です。ちょうど3時間。標高620m
2023年04月14日 11:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:10
中仙人ヶ岳に到着です。ちょうど3時間。標高620m
まだまだ低木な松がブワっと生えてます。
2023年04月14日 11:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:11
まだまだ低木な松がブワっと生えてます。
うわー歩きづらい。
2023年04月14日 11:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:12
うわー歩きづらい。
大変だこりゃ。
2023年04月14日 11:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:13
大変だこりゃ。
見通しはいいのだけど
2023年04月14日 11:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:14
見通しはいいのだけど
・・・
2023年04月14日 11:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:15
・・・
この稜線を歩いていくの、ちょっとつらいかも・・
2023年04月14日 11:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:15
この稜線を歩いていくの、ちょっとつらいかも・・
またまたピークが。
2023年04月14日 11:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:16
またまたピークが。
分岐に到着。ここからいったん仙人ヶ岳方面に向かいます。で、ここに戻ってきます。
2023年04月14日 11:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:17
分岐に到着。ここからいったん仙人ヶ岳方面に向かいます。で、ここに戻ってきます。
ミツバツツジ。。
2023年04月14日 11:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:17
ミツバツツジ。。
また登りです。
2023年04月14日 11:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:21
また登りです。
そろそろピークのはず・・
2023年04月14日 11:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:24
そろそろピークのはず・・
子仙人ヶ岳に到着。見逃しそうでした。
2023年04月14日 11:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:25
子仙人ヶ岳に到着。見逃しそうでした。
道がない・・
2023年04月14日 11:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:25
道がない・・
次は孫仙人ヶ岳。巻道の誘惑にかられる。。
2023年04月14日 11:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:27
次は孫仙人ヶ岳。巻道の誘惑にかられる。。
誘惑を振り切って、登る。
2023年04月14日 11:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:27
誘惑を振り切って、登る。
岩場、、、体力が削られる。。
2023年04月14日 11:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:28
岩場、、、体力が削られる。。
道がない。
2023年04月14日 11:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:28
道がない。
孫仙人ヶ岳に到着・・・
2023年04月14日 11:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:31
孫仙人ヶ岳に到着・・・
今日の赤城山は花粉のせいか、うっすらとしか見えません‥
2023年04月14日 11:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:31
今日の赤城山は花粉のせいか、うっすらとしか見えません‥
またまた薄い踏み跡の路を登ります。
2023年04月14日 11:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:38
またまた薄い踏み跡の路を登ります。
うーん、ちょっと脚が厳しい感じになってきた・・
2023年04月14日 11:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:38
うーん、ちょっと脚が厳しい感じになってきた・・
そこがピークか
2023年04月14日 11:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:41
そこがピークか
女仙人ヶ岳に到着!ここまでで3時間30分、だいぶペースが落ちてきました・・・
2023年04月14日 11:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:42
女仙人ヶ岳に到着!ここまでで3時間30分、だいぶペースが落ちてきました・・・
いちおうこれでファミリー制覇となりました。あとは本丸仙人ヶ岳へ。
2023年04月14日 11:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:43
いちおうこれでファミリー制覇となりました。あとは本丸仙人ヶ岳へ。
しかしだいぶ疲れてしまいました・・
2023年04月14日 11:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:49
しかしだいぶ疲れてしまいました・・
この登り、だいぶキツイです
2023年04月14日 11:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:54
この登り、だいぶキツイです
てっぺんがちょろっと見えました、あと少し。
2023年04月14日 11:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:56
てっぺんがちょろっと見えました、あと少し。
仙人ヶ岳に到着しました。ご無沙汰しました、1年ぶりですね〜
2023年04月14日 11:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 11:58
仙人ヶ岳に到着しました。ご無沙汰しました、1年ぶりですね〜
結局前仙人以降バテがきてしまい、3時間50分かかってしまいました。ローソンのおにぎりとバナナ食べてエネルギーを補給!
2023年04月14日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:08
結局前仙人以降バテがきてしまい、3時間50分かかってしまいました。ローソンのおにぎりとバナナ食べてエネルギーを補給!
しかし、あまり展望がなくて、ちょっと残念。
2023年04月14日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:08
しかし、あまり展望がなくて、ちょっと残念。
30分程休憩し、
2023年04月14日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:08
30分程休憩し、
子仙人の先の分岐まで戻ります。
2023年04月14日 12:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:22
子仙人の先の分岐まで戻ります。
うーん、しかしもうエネルギーの80%を使ってしまった感覚であり、ゴールまでのアップダウンに耐えられないかもしれない・・・
2023年04月14日 12:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:28
うーん、しかしもうエネルギーの80%を使ってしまった感覚であり、ゴールまでのアップダウンに耐えられないかもしれない・・・
女仙人まで戻りました
2023年04月14日 12:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:31
女仙人まで戻りました
次、孫仙人・・
2023年04月14日 12:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:37
次、孫仙人・・
巻道行っちゃお。もう脚がダメ。
2023年04月14日 12:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:38
巻道行っちゃお。もう脚がダメ。
巻道も大変だ。。。
2023年04月14日 12:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:40
巻道も大変だ。。。
子仙人まで戻った。
2023年04月14日 12:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:44
子仙人まで戻った。
で、また巻道を通って、
2023年04月14日 12:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:48
で、また巻道を通って、
分岐に到着。四苦八苦状態。
2023年04月14日 12:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:53
分岐に到着。四苦八苦状態。
残りの体力、もうあと10%しかありませんが、なんとかアップダウンを超ゆっくりでもこなしながら進んでいきたいと思います。。。
2023年04月14日 12:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:53
残りの体力、もうあと10%しかありませんが、なんとかアップダウンを超ゆっくりでもこなしながら進んでいきたいと思います。。。
白葉峠・菱町方面へ。
2023年04月14日 12:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:55
白葉峠・菱町方面へ。
こんな感じの
2023年04月14日 12:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 12:56
こんな感じの
道が
2023年04月14日 13:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:00
道が
続きます
2023年04月14日 13:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:03
続きます
またピークを越えて・・
2023年04月14日 13:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:08
またピークを越えて・・
脚の疲労回復を促すおまじないを飲んでおく。
2023年04月14日 13:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:11
脚の疲労回復を促すおまじないを飲んでおく。
今度は荒倉山ですが、
2023年04月14日 13:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:16
今度は荒倉山ですが、
ズルして巻道行きます・・・
2023年04月14日 13:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:17
ズルして巻道行きます・・・
のどかだ
2023年04月14日 13:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:22
のどかだ
伐採作業道が張り巡らされている
2023年04月14日 13:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:22
伐採作業道が張り巡らされている
道がはっきりしません
2023年04月14日 13:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:23
道がはっきりしません
背の高いすすきが。
2023年04月14日 13:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:24
背の高いすすきが。
そしてまたピーク。
2023年04月14日 13:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:26
そしてまたピーク。
またピーク
2023年04月14日 13:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:34
またピーク
またピーク
2023年04月14日 13:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:39
またピーク
鷹ノ巣沢。
2023年04月14日 13:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:45
鷹ノ巣沢。
八斗沢下山口とあるが、道が見当たらない。。
2023年04月14日 13:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 13:52
八斗沢下山口とあるが、道が見当たらない。。
ピーク回避。
2023年04月14日 14:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:00
ピーク回避。
2023年04月14日 14:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:00
ピーク通過の本道との合流のところで、白葉峠方面と小友沢ノ頭方面との分岐。
2023年04月14日 14:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:04
ピーク通過の本道との合流のところで、白葉峠方面と小友沢ノ頭方面との分岐。
駐車場への最短距離、小友沢ノ頭方面に行きます。
2023年04月14日 14:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:07
駐車場への最短距離、小友沢ノ頭方面に行きます。
ほどなくロープ必須の急斜面の岩場が現れました。。。こんなの聞いてないよ。。
2023年04月14日 14:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:11
ほどなくロープ必須の急斜面の岩場が現れました。。。こんなの聞いてないよ。。
降りながら振り返ったところ。こんなの登れないよ。
2023年04月14日 14:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:13
降りながら振り返ったところ。こんなの登れないよ。
またピークだ。。もう勘弁してほしい。
2023年04月14日 14:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:19
またピークだ。。もう勘弁してほしい。
でもなんだか登りは少し楽になってきた。少しずつ疲労回復してるか?
2023年04月14日 14:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:21
でもなんだか登りは少し楽になってきた。少しずつ疲労回復してるか?
小友沢ノ頭に到着しました。
2023年04月14日 14:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:23
小友沢ノ頭に到着しました。
ここまで、標準タイムで仙人ヶ岳から1時間30分のところ、2時間かかってしまいました。
2023年04月14日 14:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:23
ここまで、標準タイムで仙人ヶ岳から1時間30分のところ、2時間かかってしまいました。
涼しい風が吹いてるし、静かだし、疲れてしまったので5分程仮眠します。
2023年04月14日 14:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:30
涼しい風が吹いてるし、静かだし、疲れてしまったので5分程仮眠します。
回復したので先へ進みます。
2023年04月14日 14:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:35
回復したので先へ進みます。
この辺も火事の跡?
2023年04月14日 14:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:37
この辺も火事の跡?
ですね。本当に広範囲に焼けてしまったのですね。
2023年04月14日 14:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:38
ですね。本当に広範囲に焼けてしまったのですね。
黒川ダム下り口とのことですが、その道がよくわかりませんでした。
2023年04月14日 14:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:39
黒川ダム下り口とのことですが、その道がよくわかりませんでした。
また道が草で埋まってます。
2023年04月14日 14:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 14:54
また道が草で埋まってます。
草区間が続きます。
2023年04月14日 15:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:01
草区間が続きます。
草区間がおわって、マツ、ナラの雑木林に入りました。
2023年04月14日 15:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:13
草区間がおわって、マツ、ナラの雑木林に入りました。
北森山とのこと。たくさんの山があります。
2023年04月14日 15:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:15
北森山とのこと。たくさんの山があります。
森山展望台。
2023年04月14日 15:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:21
森山展望台。
しかし展望はない。
2023年04月14日 15:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:21
しかし展望はない。
やっと、最後の分岐に到達です。最短ルートの雷電山の方に進みます。
2023年04月14日 15:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:31
やっと、最後の分岐に到達です。最短ルートの雷電山の方に進みます。
最後の分岐も展望台となってますが、
2023年04月14日 15:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:31
最後の分岐も展望台となってますが、
展望はありません。
2023年04月14日 15:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:33
展望はありません。
最後の力を振り絞り・・・
2023年04月14日 15:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:33
最後の力を振り絞り・・・
写真ではわかりづらいですが、すっごい急斜面です・・・ロープ伝いで降ります・・・脚がつらい
2023年04月14日 15:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:34
写真ではわかりづらいですが、すっごい急斜面です・・・ロープ伝いで降ります・・・脚がつらい
ずーっと降りてきました。。脚にくる。。
2023年04月14日 15:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:36
ずーっと降りてきました。。脚にくる。。
雷電山展望台。やっぱり展望はない。
2023年04月14日 15:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:37
雷電山展望台。やっぱり展望はない。
雷電山に到着。
2023年04月14日 15:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:41
雷電山に到着。
ほこらの前で最後の休息をとらせていただきます。もう、横になって休んじゃおう。
2023年04月14日 15:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:41
ほこらの前で最後の休息をとらせていただきます。もう、横になって休んじゃおう。
5分程休ませてもらい、先に進みます。ですが、、今日最大の急斜面が、
2023年04月14日 15:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:51
5分程休ませてもらい、先に進みます。ですが、、今日最大の急斜面が、
200mくらい続いてます。。。
2023年04月14日 15:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:52
200mくらい続いてます。。。
足踏ん張れねえ。こんなの降りられねえ。ロープ伝いでも厳しい。
2023年04月14日 15:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:55
足踏ん張れねえ。こんなの降りられねえ。ロープ伝いでも厳しい。
振り返ったところ。写真ではわかりませんが、こんなの降りるどころか登ることすら無理な斜面では?全然ハイキングコースじゃないです。
2023年04月14日 15:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 15:59
振り返ったところ。写真ではわかりませんが、こんなの降りるどころか登ることすら無理な斜面では?全然ハイキングコースじゃないです。
やっとハイキングコースのような道になった。
2023年04月14日 16:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:03
やっとハイキングコースのような道になった。
また祠が見えてきました。
2023年04月14日 16:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:10
また祠が見えてきました。
貴船神社とのこと。
2023年04月14日 16:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:11
貴船神社とのこと。
もうあと一息で出口。
2023年04月14日 16:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:12
もうあと一息で出口。
よれよれです。
2023年04月14日 16:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:14
よれよれです。
おめでとうございます、ついに下山できました。というか、全然ハイキングじゃなかったぞー
2023年04月14日 16:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:16
おめでとうございます、ついに下山できました。というか、全然ハイキングじゃなかったぞー
初心者コースと書かれている。。疲れてないときもう一回挑戦してみますか。。
2023年04月14日 16:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:16
初心者コースと書かれている。。疲れてないときもう一回挑戦してみますか。。
平らな道って、いいですね、最高!
2023年04月14日 16:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:17
平らな道って、いいですね、最高!
黒川。
2023年04月14日 16:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:19
黒川。
確かにこの川にはホタルが居そう。
2023年04月14日 16:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:20
確かにこの川にはホタルが居そう。
600mほど道路を歩き、
2023年04月14日 16:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:24
600mほど道路を歩き、
駐車場に戻りました。
2023年04月14日 16:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:28
駐車場に戻りました。
駐車場の入り口はこんな感じ。
2023年04月14日 16:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:28
駐車場の入り口はこんな感じ。
コカコーラが売ってないので、メロンソーダの一気飲みで疲労と渇きを癒す。あ〜疲れた〜
2023年04月14日 16:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:29
コカコーラが売ってないので、メロンソーダの一気飲みで疲労と渇きを癒す。あ〜疲れた〜
ありがとうございました。足腰を鍛錬しなおして、また来ます。
2023年04月14日 16:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/14 16:31
ありがとうございました。足腰を鍛錬しなおして、また来ます。
撮影機器:

感想

雨降山から前仙人ヶ岳くらいまではとても楽しめましたが、中盤から後半はとにかくアップダウンが多くてペースガタ落ち。最後のでんぺい・雷電山分岐からの雷電方面はロープを伝って降りていく感じの急降ルートで、仙人ヶ岳〜雷電山ハイキングコース入口間は健脚の人にしかお勧めできない感じです。。
暑かったせいもあってか疲労困憊。休憩込みで7時間の山行予定が8時間となってしまいました。そして帰宅後体重計測したら、1.6リッターも水分摂取したにも関わらず4kgも減ってました。きびしい修行でございました。仙人にはなれそうにありません。でも次回は逆回りでもう一回挑戦してみようかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら