ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5567101
全員に公開
ハイキング
日高山脈

アポイ岳。花々に癒されて💖🌸🌸

2023年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
11.4km
登り
803m
下り
804m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:20
合計
8:25
7:25
7:25
78
8:43
8:55
18
9:13
9:30
50
10:20
10:32
21
11:36
12:00
27
12:37
12:37
46
13:23
13:25
10
13:35
13:37
59
14:36
14:36
10
15:35
ゴール地点
天候 曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
駐車場、トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト有り。
かんらん岩、濡れていると滑りやすいので下り注意です。
その他周辺情報 アポイ山荘
憧れのアポイ岳に登ります😀
2023年06月03日 07:05撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 7:05
憧れのアポイ岳に登ります😀
熊さん出ないでね🐻
2023年06月03日 07:06撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 7:06
熊さん出ないでね🐻
新緑の道を進みます🌿
2023年06月03日 07:10撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 7:10
新緑の道を進みます🌿
お花の写真が貼って有りました。嬉しいですね〜😊
2023年06月03日 07:13撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 7:13
お花の写真が貼って有りました。嬉しいですね〜😊
立派な入林届けポストです
2023年06月03日 07:14撮影 by  SO-41A, Sony
3
6/3 7:14
立派な入林届けポストです
ワクワクします。どんなお花に逢えるかな🥰
2023年06月03日 07:16撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 7:16
ワクワクします。どんなお花に逢えるかな🥰
靴底を川で洗って入ります
2023年06月03日 07:26撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 7:26
靴底を川で洗って入ります
ギンリョウソウがお出迎え😊
2023年06月03日 07:29撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 7:29
ギンリョウソウがお出迎え😊
その通りです😌
2023年06月03日 07:41撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 7:41
その通りです😌
熊よけの鐘を叩きます。数カ所ありました
2023年06月03日 07:41撮影 by  SO-41A, Sony
10
6/3 7:41
熊よけの鐘を叩きます。数カ所ありました
今年お初のツマトリソウ😊清楚なお花ですね🌸
2023年06月03日 08:11撮影 by  SO-41A, Sony
15
6/3 8:11
今年お初のツマトリソウ😊清楚なお花ですね🌸
かんらん岩初めて知りました
2023年06月03日 08:14撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 8:14
かんらん岩初めて知りました
素敵な小径ですね(^^)
2023年06月03日 08:24撮影 by  SO-41A, Sony
3
6/3 8:24
素敵な小径ですね(^^)
都度鐘を叩きます😅
2023年06月03日 08:32撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 8:32
都度鐘を叩きます😅
可愛いお花みっけ🌸
2023年06月03日 08:44撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 8:44
可愛いお花みっけ🌸
イワツツジさんでした😊とっても小さなお花です🌸
2023年06月03日 08:45撮影 by  SO-41A, Sony
15
6/3 8:45
イワツツジさんでした😊とっても小さなお花です🌸
可愛いですね〜💖
2023年06月03日 08:46撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 8:46
可愛いですね〜💖
説明板有り難いですね(^^)
2023年06月03日 08:58撮影 by  SO-41A, Sony
3
6/3 8:58
説明板有り難いですね(^^)
エゾオオサクラソウは終わっていました😢
2023年06月03日 09:00撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 9:00
エゾオオサクラソウは終わっていました😢
一輪だけでしたが嬉しいです🌸
2023年06月03日 09:01撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 9:01
一輪だけでしたが嬉しいです🌸
朝陽が差し込んで綺麗ですね〜
2023年06月03日 09:06撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 9:06
朝陽が差し込んで綺麗ですね〜
マイヅルソウさんおはよう😊
2023年06月03日 09:07撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 9:07
マイヅルソウさんおはよう😊
五合目までは樹林帯を進みます
2023年06月03日 09:14撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 9:14
五合目までは樹林帯を進みます
五合目山小屋です
2023年06月03日 09:14撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 9:14
五合目山小屋です
綺麗になっていました。近くには携帯トイレブースも有りました
2023年06月03日 09:15撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 9:15
綺麗になっていました。近くには携帯トイレブースも有りました
です
2023年06月03日 09:17撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 9:17
です
ヤマツツジこれから咲くのね🌸
2023年06月03日 09:20撮影 by  SO-41A, Sony
10
6/3 9:20
ヤマツツジこれから咲くのね🌸
アポイアズマギクがお出ましね🌸💖
2023年06月03日 09:23撮影 by  SO-41A, Sony
15
6/3 9:23
アポイアズマギクがお出ましね🌸💖
説明板
2023年06月03日 09:24撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 9:24
説明板
ヒロハヘビノボラズが沢山咲いていました🌸
2023年06月03日 09:25撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 9:25
ヒロハヘビノボラズが沢山咲いていました🌸
岩場の登りに成りました。滑りやすいので気を付けて!
2023年06月03日 09:27撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 9:27
岩場の登りに成りました。滑りやすいので気を付けて!
階段も有りました
2023年06月03日 09:34撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 9:34
階段も有りました
この岩がかんらん岩です
2023年06月03日 09:43撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 9:43
この岩がかんらん岩です
岩場の登りが続きます
2023年06月03日 09:50撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 9:50
岩場の登りが続きます
雲海を背に
2023年06月03日 09:51撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 9:51
雲海を背に
アポイヤマブキショウマ?これから咲くのね
2023年06月03日 09:55撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 9:55
アポイヤマブキショウマ?これから咲くのね
岩場に二輪アポイアズマギク
2023年06月03日 09:58撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 9:58
岩場に二輪アポイアズマギク
岩場の登りが続きます
2023年06月03日 10:00撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 10:00
岩場の登りが続きます
目を引くキンロバイ💖
2023年06月03日 10:02撮影 by  SO-41A, Sony
12
6/3 10:02
目を引くキンロバイ💖
ヒロハヘビノボラズが沢山咲いていました
2023年06月03日 10:04撮影 by  SO-41A, Sony
10
6/3 10:04
ヒロハヘビノボラズが沢山咲いていました
濃い色ね
2023年06月03日 10:06撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 10:06
濃い色ね
青空が嬉しいね〜😊
2023年06月03日 10:06撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 10:06
青空が嬉しいね〜😊
白い色
2023年06月03日 10:08撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 10:08
白い色
キタヨツバシオガマさん
2023年06月03日 10:10撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 10:10
キタヨツバシオガマさん
アポイクワガタ💖
2023年06月03日 10:11撮影 by  SO-41A, Sony
10
6/3 10:11
アポイクワガタ💖
可愛いお花です🌸
2023年06月03日 10:11撮影 by  SO-41A, Sony
13
6/3 10:11
可愛いお花です🌸
キタヨツバシオガマとアポイクワガタが仲良く🥰
2023年06月03日 10:12撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 10:12
キタヨツバシオガマとアポイクワガタが仲良く🥰
この場所はアポイクワガタの群生地でした〜🙌
2023年06月03日 10:12撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 10:12
この場所はアポイクワガタの群生地でした〜🙌
山肌に沢山咲いていました🌸🌸
2023年06月03日 10:14撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 10:14
山肌に沢山咲いていました🌸🌸
ブーケ💐
2023年06月03日 10:14撮影 by  SO-41A, Sony
11
6/3 10:14
ブーケ💐
こちらはアポイアズマギクのブーケ💐
2023年06月03日 10:17撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 10:17
こちらはアポイアズマギクのブーケ💐
愛らしい💖
2023年06月03日 10:17撮影 by  SO-41A, Sony
12
6/3 10:17
愛らしい💖
チシマキンレイカ?
2023年06月03日 10:20撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 10:20
チシマキンレイカ?
パット目に入りました🙌🙆
2023年06月03日 10:20撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 10:20
パット目に入りました🙌🙆
チングルマは終盤です😰
2023年06月03日 10:21撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 10:21
チングルマは終盤です😰
オダマキロードに😀
2023年06月03日 10:21撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 10:21
オダマキロードに😀
沢山咲いています🌸
2023年06月03日 10:21撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 10:21
沢山咲いています🌸
アポイタチツボスミレさん
2023年06月03日 10:23撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 10:23
アポイタチツボスミレさん
吉田岳、ピンネシリはガスの中です
2023年06月03日 10:23撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 10:23
吉田岳、ピンネシリはガスの中です
チシマキンレイカ目を引きますね〜😀
2023年06月03日 10:28撮影 by  SO-41A, Sony
10
6/3 10:28
チシマキンレイカ目を引きますね〜😀
小さなお花が集まってポンポンみたい🥰
2023年06月03日 10:28撮影 by  SO-41A, Sony
15
6/3 10:28
小さなお花が集まってポンポンみたい🥰
馬の背のお花畑です🌸
2023年06月03日 10:29撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 10:29
馬の背のお花畑です🌸
アポイセキショウが可愛いです💖
2023年06月03日 10:36撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 10:36
アポイセキショウが可愛いです💖
クリスタルチングルマ綺麗!💖
2023年06月03日 10:37撮影 by  SO-41A, Sony
11
6/3 10:37
クリスタルチングルマ綺麗!💖
アポイカラマツ?
2023年06月03日 10:39撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 10:39
アポイカラマツ?
大きなキタヨツバシオガマさん
2023年06月03日 10:40撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 10:40
大きなキタヨツバシオガマさん
踏まれないようにね〜😊
2023年06月03日 10:41撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 10:41
踏まれないようにね〜😊
サマニユキワリが咲いていました🙌🌸
2023年06月03日 10:43撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 10:43
サマニユキワリが咲いていました🙌🌸
可愛いです💖終わりなのかな😢
2023年06月03日 10:44撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 10:44
可愛いです💖終わりなのかな😢
オダマキ、アポイアズマギク等が
2023年06月03日 10:44撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 10:44
オダマキ、アポイアズマギク等が
大好きなオダマキさん😊
2023年06月03日 10:44撮影 by  SO-41A, Sony
12
6/3 10:44
大好きなオダマキさん😊
チングルマとオダマキさん
2023年06月03日 10:45撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 10:45
チングルマとオダマキさん
水滴を付けたサマニユキワリさんチャーミングね〜💖
2023年06月03日 10:46撮影 by  SO-41A, Sony
13
6/3 10:46
水滴を付けたサマニユキワリさんチャーミングね〜💖
足元に可愛いお花が咲いています🌸
2023年06月03日 10:48撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 10:48
足元に可愛いお花が咲いています🌸
山頂かな?
2023年06月03日 10:52撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 10:52
山頂かな?
岩場に咲く花々
2023年06月03日 10:54撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 10:54
岩場に咲く花々
岩場の急登が待っていました!が登りやすい道でした〜🎶
2023年06月03日 10:55撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 10:55
岩場の急登が待っていました!が登りやすい道でした〜🎶
sasaさんとyama-mさん😀
2023年06月03日 10:58撮影 by  SO-41A, Sony
11
6/3 10:58
sasaさんとyama-mさん😀
ナツトウダイのお花が
2023年06月03日 10:59撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 10:59
ナツトウダイのお花が
岩場に咲いているのはチングルマかな?
2023年06月03日 11:00撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 11:00
岩場に咲いているのはチングルマかな?
仲良く🌸🌸
2023年06月03日 11:00撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 11:00
仲良く🌸🌸
チングルマロード😀
2023年06月03日 11:00撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 11:00
チングルマロード😀
この場所は沢山咲いていました😊
2023年06月03日 11:01撮影 by  SO-41A, Sony
11
6/3 11:01
この場所は沢山咲いていました😊
楽しく歩きました🎶
2023年06月03日 11:02撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 11:02
楽しく歩きました🎶
サマニユキワリの花びらはハートの形をしていますね💖
とってもチャーミングです
2023年06月03日 11:03撮影 by  SO-41A, Sony
13
6/3 11:03
サマニユキワリの花びらはハートの形をしていますね💖
とってもチャーミングです
ゴゼンタチバナさん?
2023年06月03日 11:04撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 11:04
ゴゼンタチバナさん?
仲良くオダマキさん🌸🌸
2023年06月03日 11:06撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 11:06
仲良くオダマキさん🌸🌸
瑞々しいサマニユキワリ🌸清楚なお花ですね
2023年06月03日 11:06撮影 by  SO-41A, Sony
12
6/3 11:06
瑞々しいサマニユキワリ🌸清楚なお花ですね
色んな色のサマニユキワリさん🥰
2023年06月03日 11:07撮影 by  SO-41A, Sony
11
6/3 11:07
色んな色のサマニユキワリさん🥰
これは?ハクサンチドリかな😊
2023年06月03日 11:09撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 11:09
これは?ハクサンチドリかな😊
一瞬ピンネシリ方面が見えました🙌
2023年06月03日 11:10撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 11:10
一瞬ピンネシリ方面が見えました🙌
オダマキさん沢山咲いていてくれました😀🙌
2023年06月03日 11:14撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 11:14
オダマキさん沢山咲いていてくれました😀🙌
チングルマも
2023年06月03日 11:14撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 11:14
チングルマも
サマニユキワリさんも
2023年06月03日 11:15撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 11:15
サマニユキワリさんも
エゾキスミレもお花が途切れません🥰
2023年06月03日 11:17撮影 by  SO-41A, Sony
10
6/3 11:17
エゾキスミレもお花が途切れません🥰
お花を撮りながら登っていますね😊
2023年06月03日 11:18撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 11:18
お花を撮りながら登っていますね😊
サマニユキワリオンパレード🥰
2023年06月03日 11:19撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 11:19
サマニユキワリオンパレード🥰
嬉しい!
2023年06月03日 11:28撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 11:28
嬉しい!
素敵!!💖
2023年06月03日 11:28撮影 by  SO-41A, Sony
15
6/3 11:28
素敵!!💖
ダケカンバが出てきたら山頂が近いです
2023年06月03日 11:31撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 11:31
ダケカンバが出てきたら山頂が近いです
海が見えています😀
2023年06月03日 11:34撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 11:34
海が見えています😀
山頂に着きました🙌
2023年06月03日 11:35撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 11:35
山頂に着きました🙌
みんなおめでとう!
2023年06月03日 11:37撮影 by  SO-41A, Sony
24
6/3 11:37
みんなおめでとう!
神社が。
2023年06月03日 11:38撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 11:38
神社が。
念願叶いました😀
2023年06月03日 11:50撮影 by  SO-41A, Sony
13
6/3 11:50
念願叶いました😀
yama-mさんおめでとう!
2023年06月03日 11:51撮影 by  SO-41A, Sony
11
6/3 11:51
yama-mさんおめでとう!
なよたけさんおめでとう!
2023年06月03日 11:51撮影 by  SO-41A, Sony
12
6/3 11:51
なよたけさんおめでとう!
山頂で軽くランチタイムに😊
何と!その裏側の山の斜面にエゾオオサクラソウが群生していました〜🥰
2023年06月03日 11:53撮影 by  SO-41A, Sony
10
6/3 11:53
山頂で軽くランチタイムに😊
何と!その裏側の山の斜面にエゾオオサクラソウが群生していました〜🥰
歓声が上がりました😅撮影タイムに🌸🌸
2023年06月03日 11:53撮影 by  SO-41A, Sony
12
6/3 11:53
歓声が上がりました😅撮影タイムに🌸🌸
可愛いですね💖
2023年06月03日 11:53撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 11:53
可愛いですね💖
下の方までは行けませんでした。
沢山見れて大満足です🥰
2023年06月03日 11:54撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 11:54
下の方までは行けませんでした。
沢山見れて大満足です🥰
見れて良かった!!😀
2023年06月03日 11:54撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 11:54
見れて良かった!!😀
さぁ下山です。ダケカンバの林も素敵でした😊
2023年06月03日 11:58撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/3 11:58
さぁ下山です。ダケカンバの林も素敵でした😊
帰りもお花を楽しみながら😊
2023年06月03日 12:29撮影 by  SO-41A, Sony
7
6/3 12:29
帰りもお花を楽しみながら😊
ニガナも朝のうちは蕾でしたが開いていましたね🌸
2023年06月03日 12:29撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/3 12:29
ニガナも朝のうちは蕾でしたが開いていましたね🌸
港が見えて来ました(^^)
2023年06月03日 12:39撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/3 12:39
港が見えて来ました(^^)
海岸線も見えています(^^)
2023年06月03日 12:45撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/3 12:45
海岸線も見えています(^^)
開いたね〜😀
2023年06月03日 13:15撮影 by  SO-41A, Sony
10
6/3 13:15
開いたね〜😀
石楠花も咲きだしていましたね😊
2023年06月03日 14:14撮影 by  SO-41A, Sony
11
6/3 14:14
石楠花も咲きだしていましたね😊
鹿さんが2頭餌を食べていました😊
無事下山しました。沢山のお花に出逢えて大満足のアポイ岳でした🌸😀
2023年06月03日 14:28撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/3 14:28
鹿さんが2頭餌を食べていました😊
無事下山しました。沢山のお花に出逢えて大満足のアポイ岳でした🌸😀
苫小牧港からフェリー🛳に乗って帰ります。夕焼けに染まった景色綺麗ですね😊
2023年06月03日 19:24撮影 by  SO-41A, Sony
12
6/3 19:24
苫小牧港からフェリー🛳に乗って帰ります。夕焼けに染まった景色綺麗ですね😊

感想

長年の夢が叶いアポイ岳に登る事が出来ました(^^)

岩場に咲く、可憐な花々に感動💖

保育園の子供達も元気に登れる地元の方々に愛された山。
すれ違う登山者の方々を笑顔(^^)にする山😊
素晴らしいアポイ岳でした😀

前日の迫力満点の樽前山、優しいお花の咲くアポイ岳。感動の2日間があっと言う間に終わってしまいました😌

ガイドのHさん、添乗員のIさん大変お世話に成りました🙇
また一つ素晴らしい思い出を作る事が出来ました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人

コメント

お姉ちゃま
こんにちは〜
お天気も荒れることなく良かったです。

流石に北海道は雄大ですね〜
見たことのないお花が沢山あり楽しませて頂きました♪
羊蹄山に私も行ってみた〜いと心躍りましたよ〜🤩
2023/6/6 12:35
lion-kさん
こんにちは😊

お天気心配して、雨具、靴にしっかりと防水スプレーして出掛けました😅
お陰様で必要有りませんでした〜😅
羊蹄山私も登ってみたいです。
見えた時は感動しましたよ〜🙌

大迫力の山とお花の山を楽しめた企画でした😀
2023/6/6 15:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日高山脈 [日帰り]
アポイ登山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら