ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5570366
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山・千頭星山

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
9.0km
登り
703m
下り
705m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:11
合計
3:04
距離 9.0km 登り 708m 下り 705m
8:08
10
8:18
2
8:20
8:22
17
8:39
8:41
29
9:13
10
9:23
6
9:29
9
9:47
4
9:51
13
10:04
27
10:31
10:34
18
10:52
10:55
2
10:57
11
11:08
11:09
3
11:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甘利山グリーンロッジ第一駐車場 MAPコード 167 345 718*64
行き
自宅5:30発→駐車場7:53着(136.3粁)
帰り
駐車場11:42発→白山温泉12:15着(13.7粁)
白山温泉12:50発→自宅14:36着(123.3粁)

総走行距離:273.3粁
グリーンロッジまでの県道甘利山公園線は全面舗装されていますが、所々すれ違えない箇所があります。帰りでは待避場所まで私が何度となくバックしました。運転が下手な人ほどこういうときに時に迷惑千万です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は全くなし。よく整備されたハイキング道でした。
その他周辺情報 武田乃郷 白山温泉 @700
http://www.hakusanonsen.com/
内湯の方が少し熱いので、最初に露天風呂に入り、その後に内湯に入りました。いずれも丁度良いお湯加減、肌に優しい温泉でした。
開いていれば山バッジを購入しようと思い、駐車場からつつじ苑へ向かいました。閉まっていました。帰りに此処で山バッジとバンダナを購入しました。
2023年06月04日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 8:08
開いていれば山バッジを購入しようと思い、駐車場からつつじ苑へ向かいました。閉まっていました。帰りに此処で山バッジとバンダナを購入しました。
予定したルートと違うのでヤマレコアプリの警告音が鳴りましたが、構わずこの道を登ります。
2023年06月04日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 8:09
予定したルートと違うのでヤマレコアプリの警告音が鳴りましたが、構わずこの道を登ります。
あっと言う間にこの絶景が出てきます。レンゲツツジと甲府盆地の前方に富士山。
2023年06月04日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/4 8:16
あっと言う間にこの絶景が出てきます。レンゲツツジと甲府盆地の前方に富士山。
千頭星山が見えてきました。
2023年06月04日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/4 8:17
千頭星山が見えてきました。
何と歩き始めて14分で甘利山山頂に到着。
2023年06月04日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/4 8:22
何と歩き始めて14分で甘利山山頂に到着。
千頭星山がガスに隠れそう、急げ!
2023年06月04日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 8:23
千頭星山がガスに隠れそう、急げ!
雲の上に頭を出す富士山が気になり、つい写真を撮ってしまいます。
2023年06月04日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 8:31
雲の上に頭を出す富士山が気になり、つい写真を撮ってしまいます。
登山道は笹原の中の道、周囲は落葉松林、本当によく整備されています。
2023年06月04日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:00
登山道は笹原の中の道、周囲は落葉松林、本当によく整備されています。
笹原の草原に出ました。向こうには千頭星山。
2023年06月04日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 9:14
笹原の草原に出ました。向こうには千頭星山。
枯木も南アルプスらしい。
2023年06月04日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 9:15
枯木も南アルプスらしい。
笹原が美しく、その写真を撮りたかったのですが、彼の方が私が到着する直前までそこで写真を撮っていて、私が写真を撮ろうとしたら歩き始めてしまいました。通り過ぎるのを待つまででも無いし・・・。
2023年06月04日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/4 9:19
笹原が美しく、その写真を撮りたかったのですが、彼の方が私が到着する直前までそこで写真を撮っていて、私が写真を撮ろうとしたら歩き始めてしまいました。通り過ぎるのを待つまででも無いし・・・。
落葉松の新緑が目に鮮やか。
2023年06月04日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/4 9:20
落葉松の新緑が目に鮮やか。
落葉松の新葉は心を洗浄してくれる色
2023年06月04日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 9:22
落葉松の新葉は心を洗浄してくれる色
千頭星山の山頂に到着、展望台にご主人が向っていて一人待っている女性の方にお願いして撮っていただきました。
2023年06月04日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/4 9:30
千頭星山の山頂に到着、展望台にご主人が向っていて一人待っている女性の方にお願いして撮っていただきました。
山頂の先に景色が良い場所が有ったような記憶(他の方のレコ)、下りなので適当なところで樹間から鳳凰三山を撮りました。地蔵ヶ岳が丁度木に邪魔されて写っていません。
2023年06月04日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 9:38
山頂の先に景色が良い場所が有ったような記憶(他の方のレコ)、下りなので適当なところで樹間から鳳凰三山を撮りました。地蔵ヶ岳が丁度木に邪魔されて写っていません。
サルオガセは南アルプスを感じさせてくれます。
2023年06月04日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:50
サルオガセは南アルプスを感じさせてくれます。
サルオガセは空気中の水分で生きていることだったかな。
2023年06月04日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/4 9:50
サルオガセは空気中の水分で生きていることだったかな。
適当に笹原の藪を左手に行き、鳳凰三山を撮ろうかなと思いましたが、鳳凰三山はガスに包まれていました。
2023年06月04日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:56
適当に笹原の藪を左手に行き、鳳凰三山を撮ろうかなと思いましたが、鳳凰三山はガスに包まれていました。
ブナの新緑と笹原とその向こうは奥秩父の大弛あたり
2023年06月04日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 9:56
ブナの新緑と笹原とその向こうは奥秩父の大弛あたり
甲府盆地と御坂の前山、そしてたなびく雲の上に富士山
2023年06月04日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 9:58
甲府盆地と御坂の前山、そしてたなびく雲の上に富士山
同じ様な写真を何枚撮ったことだろうか。右の前山は毛無山塊です。
2023年06月04日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/4 10:24
同じ様な写真を何枚撮ったことだろうか。右の前山は毛無山塊です。
左手には八ヶ岳、権現岳や赤岳
2023年06月04日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/4 10:25
左手には八ヶ岳、権現岳や赤岳
帰りには奥甘利山へ寄ってみました。分岐から1分程度の登りです。この二人は動く気配無し。
2023年06月04日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/4 10:31
帰りには奥甘利山へ寄ってみました。分岐から1分程度の登りです。この二人は動く気配無し。
その二人の横まで行き冨士山方向を撮りました。奥甘利山山頂からです。
2023年06月04日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/4 10:31
その二人の横まで行き冨士山方向を撮りました。奥甘利山山頂からです。
奥甘利山山頂からの千頭星山
2023年06月04日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 10:32
奥甘利山山頂からの千頭星山
白い花が沢山咲いていました。ズミかな。
2023年06月04日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 10:33
白い花が沢山咲いていました。ズミかな。
ズミはバラ科リンゴ属の1種
2023年06月04日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:34
ズミはバラ科リンゴ属の1種
ズミはリンゴに近縁な野生種、清楚な白い花を咲かせていました。
2023年06月04日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 10:34
ズミはリンゴに近縁な野生種、清楚な白い花を咲かせていました。
ズミの花と富士山
2023年06月04日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 10:37
ズミの花と富士山
甘利山と富士山
2023年06月04日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 10:38
甘利山と富士山
レンゲツツジと富士山
2023年06月04日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/4 10:39
レンゲツツジと富士山
同じ様な写真ばかりで済みません。毛無山と富士山。
2023年06月04日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:40
同じ様な写真ばかりで済みません。毛無山と富士山。
禿げているところが甘利山の山頂
2023年06月04日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:40
禿げているところが甘利山の山頂
レンゲツツジは五分咲きといったところ
2023年06月04日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 10:51
レンゲツツジは五分咲きといったところ
満開の株もありました。
2023年06月04日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/4 10:52
満開の株もありました。
一応甘利山の山頂でも証拠写真、居合わせた方にお願いして撮っていただきました。
2023年06月04日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/4 10:52
一応甘利山の山頂でも証拠写真、居合わせた方にお願いして撮っていただきました。
この辺りのレンゲツツジは植林した感じ
2023年06月04日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:54
この辺りのレンゲツツジは植林した感じ
レンゲツツジが満開の時には絶景になることでしょう。
2023年06月04日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:57
レンゲツツジが満開の時には絶景になることでしょう。
方位盤がありました。節刀ヶ岳・釈迦ヶ岳・蛾ヶ岳などは最近登った山々
2023年06月04日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:57
方位盤がありました。節刀ヶ岳・釈迦ヶ岳・蛾ヶ岳などは最近登った山々
櫛形山も間近に眺められます。
2023年06月04日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:58
櫛形山も間近に眺められます。
甘利山山頂へ木道を杖を突きながら登る老人。山歩きの格好をしなくても甘利山までは問題なく行けます。
2023年06月04日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 10:58
甘利山山頂へ木道を杖を突きながら登る老人。山歩きの格好をしなくても甘利山までは問題なく行けます。
レンゲツツジと甲府盆地と富士山
2023年06月04日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 11:00
レンゲツツジと甲府盆地と富士山
四阿の先に三角点が在りました。殆どの人が気が付いていませんでした。
2023年06月04日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 11:05
四阿の先に三角点が在りました。殆どの人が気が付いていませんでした。
駐車場へ戻りました。満車です。さらに舗装道路を下る途中、上ってくる車が沢山、すれ違いに難儀しました。
2023年06月04日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 11:12
駐車場へ戻りました。満車です。さらに舗装道路を下る途中、上ってくる車が沢山、すれ違いに難儀しました。
日帰り温泉は「白山温泉」を利用しました。山梨勤務時代には知らなかった温泉です。
2023年06月04日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 12:14
日帰り温泉は「白山温泉」を利用しました。山梨勤務時代には知らなかった温泉です。
白山温泉の前には茅ヶ岳と金ヶ岳が秀麗な姿を見せていました。露天風呂からも同じ山並みが鑑賞できました。
2023年06月04日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 12:16
白山温泉の前には茅ヶ岳と金ヶ岳が秀麗な姿を見せていました。露天風呂からも同じ山並みが鑑賞できました。
白山温泉の内湯と露天風呂。さっぱりして一路自宅に向けて車を飛ばしました。韮崎は近いなと感じました。
2023年06月04日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 12:19
白山温泉の内湯と露天風呂。さっぱりして一路自宅に向けて車を飛ばしました。韮崎は近いなと感じました。
つつじ苑で購入したバンダナ。600円。色違いが数種類ありました。
2023年06月04日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 15:03
つつじ苑で購入したバンダナ。600円。色違いが数種類ありました。
つつじ苑で購入した山バッジ 甘利山
2023年06月04日 15:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 15:08
つつじ苑で購入した山バッジ 甘利山
つつじ苑で購入した山バッジ 千頭星山
2023年06月04日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 15:12
つつじ苑で購入した山バッジ 千頭星山
撮影機器:

装備

MYアイテム
24c
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 レイングローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 ストック カメラ GPX(ガーミンeTrex30xJ) 薄荷スプレー 虫除けネット 手拭 アミノバイタル ガスカートリッジ コッヘル

感想

本来は今日、新潟の御神楽岳の山開きに行っている計画でした。
強烈な線状降水帯が過ぎ去ったのですが、てんくら予報では4日5日と新潟の山々はCが続いていたので、御神楽岳登山は延期し、東京の自宅からライトなハイキングを楽しんできました。
山梨辺りの山々は、てんくらAでした。

〇甘利山(あまりやま)標高1731m
山梨百名山 甲信越百名山 中央線から見える山 山梨県の山(分県登山ガイド) 甲州百山 日本の山1000 東京周辺の山350 やまなしハイキングコース百選 東京周辺の山350(2010年)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=409

〇千頭星山(せんとうぼしやま)標高2138.5m
山梨百名山 中央線から見える山 山梨県の山(分県登山ガイド) 東京周辺の山350 東京周辺の山350(2010年)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=410

〇奥甘利山(おくあまりやま)標高1843m
東京周辺の山350(2010年)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=12394

※お手軽なハイキングコース
甘利山まではあっと言う間に着きます。
千頭星山まででもライトな山歩きでとても標高2,000メートルの南アルプスとは思えないお手軽コースです。

※展望
富士山や手前の毛無山塊や櫛形山始め御坂の山々、奥秩父の山々、八ヶ岳や茅ヶ岳、そして鳳凰三山が見える展望のルートです。
残念ながら鳳凰三山は樹間越しには見えるのですが、千頭星山の先まで行かないと良く見えません。

※南アルプスの雰囲気
サルオガセや千頭星山から先の苔むした倒木の森は南アルプスの一角なのだなあと感じました。

※地元民に愛されている山
沢山のハイカーが登っていました。千頭星山までのルートを息を切らせて登られている方々は日頃余り登山をされていない方々でしょうか。でもそんな方々がレンゲツツジや富士山の風景を求めて、或いは気持の良い風を求めて登られていました。
山頂だけではなく千頭星山手前には幾つもの食事に最高の場所が有りました。テントを張った跡らしい場所が複数有りました。

今日の昼ご飯は結局駐車場に下山してから駐車場のベンチで食べました。昨晩自分で作ったおにぎりとゆで卵を食べました。ゆで卵はゆで時間不足で失敗作でした。

特に登山道整備や駐車場の整理の方々に感謝の山行でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

車での道の譲り合い困ったものですね
私も時々このような状況に遭遇しますが、運転技術に不安(特に山道でのバックは苦手です)があるので、相手のドライバーさんと話し合いでどちらが譲るか決めています
でも、何事もなく無事のようで(´▽`) ホットしました
山行って事故ったら最悪ですからね
2023/6/14 11:11
tophunterさん、コメントをいただきありがとうございました。
登山者同士だと譲り合いが可能ですが、相手が観光客や免許取れたての若葉マークだと譲り合いが上手くいかないこともありました。数年前の大峰山山行ではレンタカーをガードレールで擦ってしまいましたが、警察を呼ぶことも出来ずに困り果てました。その山行はその前に大事件が発生しててんやわんや、忘れられないものになりました。狭い林道を車で通るのは山歩きより疲れますね。
ありがとうございました。
2023/6/14 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら