記録ID: 5571511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道中残雪なし。概ね良好、一部びちゃびちゃだが端を通れば良い。危険箇所なし。山頂付近の木製階段は余所見すると踏み外すかもなので注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山後は近くにある苗場のドラゴンドラへ。日本一長いゴンドラは楽しいですよ。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by ワクワクさん003
梅雨入り前に登りたかったけど、多くの人が同じことを思ったのか駐車場は激混みでした。
やっぱりそれほど良い山だって思う人が多いのでしょう。もちろん私もです。百名山のブランドはついてないけど、一度行けば良さが伝わると思います。
稜線上にある谷川岳はもっと人が多かったんだろうね。
静かに山を楽しみたい人は平日ですね。
まあ休日だし人でごちゃごちゃして歩くの大変だけど、楽しそうな話し声が色んなところで聞こえるのも悪くないですよ。
平標はこれで5回目?次はいよいよ主脈縦走です。
やっぱりそれほど良い山だって思う人が多いのでしょう。もちろん私もです。百名山のブランドはついてないけど、一度行けば良さが伝わると思います。
稜線上にある谷川岳はもっと人が多かったんだろうね。
静かに山を楽しみたい人は平日ですね。
まあ休日だし人でごちゃごちゃして歩くの大変だけど、楽しそうな話し声が色んなところで聞こえるのも悪くないですよ。
平標はこれで5回目?次はいよいよ主脈縦走です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する