ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5572116
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

ブナ林の日影で縦走が楽しい高島トレイルの駒ヶ岳

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
14.4km
登り
1,001m
下り
1,071m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:27
合計
5:30
7:48
2
7:50
7:50
67
8:57
8:57
52
9:49
10:03
5
10:08
10:09
15
10:24
10:24
9
10:33
10:35
66
11:41
11:49
48
12:37
12:39
39
13:18
ゴール地点
天候 薄曇りでも日差しはキツイ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
朽木本陣の市営バスという名のハイエースで終点まで
コース状況/
危険箇所等
あの丸太橋は自分には無理です
その他周辺情報 天空の湯は歩くには遠いよね
鯖街道西の南
2023年06月04日 06:18撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 6:18
鯖街道西の南
鯖街道西の北
2023年06月04日 06:18撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 6:18
鯖街道西の北
中央分水嶺
2023年06月04日 06:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 6:19
中央分水嶺
国道303
2023年06月04日 06:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 6:19
国道303
朽木学校前市営バス時刻表
2023年06月04日 06:53撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 6:53
朽木学校前市営バス時刻表
市営バスのバス停は鯖街道の裏手
2023年06月04日 06:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 6:56
市営バスのバス停は鯖街道の裏手
大人220円他のバスの乗り継ぎサービスもあるけど理解できなかった
2023年06月04日 07:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 7:06
大人220円他のバスの乗り継ぎサービスもあるけど理解できなかった
バスの終点、トイレと登山ポストあり
2023年06月04日 07:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
6/4 7:33
バスの終点、トイレと登山ポストあり
朽木地域バス時刻表はネット上にあるのでダウンロードしておくととても便利です
2023年06月04日 07:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 7:34
朽木地域バス時刻表はネット上にあるのでダウンロードしておくととても便利です
一時のバスに乗れないと次は16時なのでなかなかタイト
2023年06月04日 07:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 7:34
一時のバスに乗れないと次は16時なのでなかなかタイト
最初の鉄橋は問題ないのです
2023年06月04日 07:36撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
6/4 7:36
最初の鉄橋は問題ないのです
確かに高島トレイルなのです
2023年06月04日 07:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
6/4 7:41
確かに高島トレイルなのです
この丸太橋は私には荷が重すぎます。
2023年06月04日 07:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
7
6/4 7:41
この丸太橋は私には荷が重すぎます。
この水量は常なのか、増水してるのかはわかりません
2023年06月04日 07:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
6/4 7:43
この水量は常なのか、増水してるのかはわかりません
諦めて別ルートが正解ですね
2023年06月04日 07:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 7:52
諦めて別ルートが正解ですね
登山道のスタートはいつもこんな感じが多いよね
2023年06月04日 07:57撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 7:57
登山道のスタートはいつもこんな感じが多いよね
ちょっと登ると素晴らしく歩きやすい登山道
2023年06月04日 08:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 8:03
ちょっと登ると素晴らしく歩きやすい登山道
急斜面でもこのくらい
2023年06月04日 08:35撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 8:35
急斜面でもこのくらい
どこでも歩けるけど踏み後探して登る方が楽なので見過ごさないように
2023年06月04日 08:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 8:38
どこでも歩けるけど踏み後探して登る方が楽なので見過ごさないように
昨日より暑いけど許容範囲
2023年06月04日 08:40撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 8:40
昨日より暑いけど許容範囲
広角レンズが大活躍な広い尾根
2023年06月04日 08:47撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 8:47
広角レンズが大活躍な広い尾根
ひとまず稜線に出ました、ここからは快適なトレイル
2023年06月04日 08:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 8:56
ひとまず稜線に出ました、ここからは快適なトレイル
与助谷山到着、一時はどうなることかと思いましたが結果往来です
2023年06月04日 08:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 8:56
与助谷山到着、一時はどうなることかと思いましたが結果往来です
青い空と白い雲と深い山
2023年06月04日 08:57撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 8:57
青い空と白い雲と深い山
これまでで一番ステキな森林散策ですかね
2023年06月04日 08:58撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 8:58
これまでで一番ステキな森林散策ですかね
稜線歩きに景色も良いのでゆうことなしですね
2023年06月04日 09:00撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 9:00
稜線歩きに景色も良いのでゆうことなしですね
薄っすらと日本海
2023年06月04日 09:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 9:01
薄っすらと日本海
方角的には多田ヶ岳
2023年06月04日 09:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 9:06
方角的には多田ヶ岳
西尾根分岐
2023年06月04日 09:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 9:25
西尾根分岐
南の方
2023年06月04日 09:29撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 9:29
南の方
なんと歩きやすいトレイルなのでしょう
2023年06月04日 09:32撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 9:32
なんと歩きやすいトレイルなのでしょう
若狭湾に小浜市
2023年06月04日 09:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
6/4 9:45
若狭湾に小浜市
朽木の駒ヶ岳到着
2023年06月04日 09:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
6/4 9:49
朽木の駒ヶ岳到着
琵琶湖まで見えるのです
2023年06月04日 09:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 9:49
琵琶湖まで見えるのです
早いけど軽く食事
2023年06月04日 09:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 9:51
早いけど軽く食事
頂上は広いけどこの山域どこも広いので参考にならない
2023年06月04日 10:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 10:07
頂上は広いけどこの山域どこも広いので参考にならない
駒ヶ越
2023年06月04日 10:08撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 10:08
駒ヶ越
雄大です
2023年06月04日 10:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 10:20
雄大です
カエルがゲコゲコ
2023年06月04日 10:32撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 10:32
カエルがゲコゲコ
駒ヶ池
2023年06月04日 10:35撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 10:35
駒ヶ池
池原山分岐
2023年06月04日 10:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 10:51
池原山分岐
ここからも琵琶湖が見える
2023年06月04日 10:58撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 10:58
ここからも琵琶湖が見える
県境稜線
2023年06月04日 11:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 11:14
県境稜線
県境稜線
2023年06月04日 11:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 11:20
県境稜線
ここは高島トレイルの黄色いテープがなかったらほんとに降りていい坂なのかわからないくらい複雑なトレイル
2023年06月04日 11:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 11:34
ここは高島トレイルの黄色いテープがなかったらほんとに降りていい坂なのかわからないくらい複雑なトレイル
地図記号の地形がわかった!
2023年06月04日 11:37撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 11:37
地図記号の地形がわかった!
ここのぬかるんだ会談は二度と歩きたくないです
2023年06月04日 11:40撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 11:40
ここのぬかるんだ会談は二度と歩きたくないです
道路を横切って再び登山道へ
でもブナの林を堪能したいだけならこの自動車道を下ってバス停もありだと思う
2023年06月04日 11:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 11:41
道路を横切って再び登山道へ
でもブナの林を堪能したいだけならこの自動車道を下ってバス停もありだと思う
行者山分岐から二ノ谷までのことらしいけど字がかすんでよく読まない
2023年06月04日 11:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 11:46
行者山分岐から二ノ谷までのことらしいけど字がかすんでよく読まない
なかなかあるきにくく道もわかりにくい
2023年06月04日 11:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 11:54
なかなかあるきにくく道もわかりにくい
食性もがらっと変わる
2023年06月04日 11:59撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 11:59
食性もがらっと変わる
草深いトレイルを抜けて一休み
2023年06月04日 12:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 12:16
草深いトレイルを抜けて一休み
行者山分岐
2023年06月04日 12:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 12:33
行者山分岐
行者山三角点
2023年06月04日 12:37撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 12:37
行者山三角点
倒木で次のルートがふさがれてます
2023年06月04日 12:37撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 12:37
倒木で次のルートがふさがれてます
迂回してルート合流
2023年06月04日 12:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 12:38
迂回してルート合流
思ったより歩きやすい下山ルート
2023年06月04日 12:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 12:41
思ったより歩きやすい下山ルート
なかなかの雑木林
2023年06月04日 13:00撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 13:00
なかなかの雑木林
お社、人の痕跡に安心するくらい荒れ気味の道なので
2023年06月04日 13:08撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 13:08
お社、人の痕跡に安心するくらい荒れ気味の道なので
こんな感じの斜面です
2023年06月04日 13:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 13:14
こんな感じの斜面です
鹿よけのゲートで下界に降りてきた感じマシマシ
2023年06月04日 13:17撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
6/4 13:17
鹿よけのゲートで下界に降りてきた感じマシマシ
雪国のバス停仕様
2023年06月04日 13:17撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
6/4 13:17
雪国のバス停仕様
あと数分でバスが来るミラクル
2023年06月04日 13:17撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
6/4 13:17
あと数分でバスが来るミラクル
帰りに難波のバーキンでわっぱー食して終了です
2023年06月04日 17:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
6/4 17:01
帰りに難波のバーキンでわっぱー食して終了です

感想

【スタートから躓く】
朝四時半に目が覚めて5時半にはカップ麺味噌味をすすり6時半には山荘を出て、7時すぎのバスに乗る。ここまでは完璧でしたが、いざ登山道へと1つ目の橋をわたり、水路に差し掛かったところで変な声が出てしまいました。
ちゃんと高島トレイルのテープは貼ってあるしヤマレコのルート上に自分はいるのに、この倒木二本重なったしかも一本は真ん中で朽ちて私が乗ったら折れるようなモノ渡れと言うことらしい。
今回は駒ヶ岳を周回コースでピークハントだけして午前中には切れあげて帰ろうと思ってましたが、その周回のスタートゴールになる分岐手前でこの水路を渡らないとスタートさえ出来な状態で頭を抱えました。
一昨日の台風の影響で増水してるからかもしれませんが水路の石垣を降りれる場所から少し上流へ行って水路を渡れないか確認しましたがなかなか深く膝まで水が浸かりそうな水量で石をいくつか投じても焼け石に水でしょう。
幸い先程のバスを降りた終点はトイレもあれば携帯のアンテナ基地局になっているようで、ヤマレコのルートを再作成して与助谷山経由なら三十分位のロスで駒ヶ岳を取れるかなとわかりなんとかスタートできましたが、なかなか焦りましたね。
【二度目の登山計画変更】
与助谷山のルートは一時間も登れば稜線にたどり着くのでそこからの稜線歩きは広く開けたブナ林を快適に突き進むだけですので昨日の疲れなど感じさせないかのように快走できました。昨日の山と比べるのもあまり趣味はよくないかもしれませんがやはり眺望の良い稜線歩きは足取りも軽くなるようですね。
駒ヶ岳のピークを取ったあとどのようにして戻ろうか、周回ルート先程の水路で水に浸かりながら渡渉するのは市営バスに悪いし好ましくないのとピストンは嫌いですし、北へ抜けて小浜線のバスで帰るのは少し変える方向と逆で気が進みませんので、高島トレイルを体力の続く限り朽木方面に戻ることにしました。ヤマレコのルート計画の差し替えが登山中にも出来ると初めて知りましたがいやはや便利です。
【山越え谷越え峠越え】
朽木方面に戻れば戻るほどブナ林が杉林に代わって行くのが知れて面白かったですが、行者山から下山する形で降りたらそこがバス停でバス停についたらバスが来たので、今回のログで鯖街道合流は果たせませんでしたがもう疲れたので今回の山行きは終了です。
着々と湖西エリアの制覇がなされていくのは気分が良いものですね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

平実檸檬さん
スタート地点のあの丸太二本橋。わかります。普通、あの丸太橋は渡りません。おっしゃるように折れそうだし、苔で滑ります。なので20m程先の浅瀬を渡渉するのが一般的なのですが、今日はあいにくの増水だったようですね。あそこは渡渉するにしてもドボン率が高く難儀なところです。お疲れ様でした。
2023/6/4 20:00
srgaichiさんこんばんは
コメントありがとうございます。
やはり増水の影響でしたか、県別登山ガイドにも特に記述もなかったので不意打ちでした。
流石にスタート早々登山靴と靴下を犠牲にできないと言うか、流れが急で深かったので早々に諦めがついてある意味時間的ロスをしなくて済んで良かったです。
それに与助谷山道がとても歩きやすかったので全く問題なかったので幸運でした。
2023/6/4 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら