記録ID: 5574820
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小金沢山〜大月秀麗(牛奥ノ雁ヶ腹摺山、黒岳、白谷ノ丸)
2023年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,372m
- 下り
- 2,354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:35
距離 25.9km
登り 2,381m
下り 2,392m
15:44
天候 | 晴れ後時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道大月ICより約40分 駐車場が無いので路肩の空きスペースに停めました |
コース状況/ 危険箇所等 |
方向表示もされており、コース状況も良好 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 https://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
湯ノ沢峠より小金沢山ピストンの予定でしたがなんと駐車場までの道が通行止め💦
仕方なく以前にレコで見たペンションすずらん前からのルートに変更しました。気になって後で調べてみると前日の台風でゲートを閉鎖したとの事。でも台風のお陰で雲は取り除かれ、青空のもとで気分爽快なハイキングが楽しめました😊 距離は予定より増えましたが・・・😅 季節は夏に突入しましたが標高2000m級の山は涼しくていいですね😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する