記録ID: 5578402
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
坂本二子山登山口 近くの林道沿いの空き地
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
去年の熊との戯れのyoutubeを見てから気になってしょうがなかった二子山に深谷アウトレットまで来たついでによってきました。
下調べせずに行ったので駐車場や、ルートなど行き当たりばったりで分からずさらに西岳山頂も分からず地理院地図の二子山の漢字のあたりが山頂だと思い込み降り口まで行ってしまい諦めてそこでお昼にし見所などものがしたかもしれませんが、どこもかしこも完璧に整備されていて見た目のおっかなさとは違いどこを通っても安全にたのしめました。あちらこちらから声が聞こえどこにでも人がいそうです。
下調べせずに行ったので駐車場や、ルートなど行き当たりばったりで分からずさらに西岳山頂も分からず地理院地図の二子山の漢字のあたりが山頂だと思い込み降り口まで行ってしまい諦めてそこでお昼にし見所などものがしたかもしれませんが、どこもかしこも完璧に整備されていて見た目のおっかなさとは違いどこを通っても安全にたのしめました。あちらこちらから声が聞こえどこにでも人がいそうです。
コース状況/ 危険箇所等 | 完璧に整備された散策道 見た目は怖いけど危険な所はないと思われます。 岩場が多くてちょい掛けで立ち込んだり岩に靴はがまったりしたので地下足袋のがよかった |
---|---|
その他周辺情報 | ゆうゆう館 レストラン倉井(ホルモン定食、野菜炒め定食、モツニ、ポテサラ) |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル 手袋 雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ツェルト ストック ズボン 靴下 ヘッドランプ ファーストエイドキット ロープ スリング カラビナ |
---|
写真
感想/記録
by naof3
楽しかった(≧∇≦)
天気も
見晴らしも
痩せ尾根も 良かった
岩も モロくない
そして 熊に 遭遇しなくても
その身体能力の 凄さを 感じられた
あの、映像の主に
感謝(ㅅ´꒳` )
天気も
見晴らしも
痩せ尾根も 良かった
岩も モロくない
そして 熊に 遭遇しなくても
その身体能力の 凄さを 感じられた
あの、映像の主に
感謝(ㅅ´꒳` )
感想/記録
by osarusandai
距離が凄く短いのでものたんないかなと思いましたが内容濃く凄く楽しいお山でした。ひさびさの高度感でビビリモード入ってほぼなあちゃんにひっぱってもらった。古賀志でトリムの平均台ですいすいあるける練習しないとな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する