ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5581126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鳥屋戸尾根から蕎麦粒山、日向沢ノ峰をへて棒の嶺から下山

2023年06月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
17.8km
登り
1,559m
下り
1,664m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:38
合計
7:43
距離 17.8km 登り 1,560m 下り 1,679m
8:25
3
9:47
4
9:51
15
10:06
5
10:11
4
10:15
10:16
24
10:40
10:41
16
10:57
13
11:10
11:15
17
11:32
9
11:41
11:42
4
11:46
12:00
1
12:28
12:29
22
12:51
13
13:04
42
13:46
13:47
24
14:11
17
14:28
14:38
26
15:04
15:07
19
15:26
4
15:30
15:31
7
15:38
9
15:56
12
16:08
0
16:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行き
奥多摩駅からバスで川乗橋バス停。

・帰り
八桑バス停から川井駅。
コース状況/
危険箇所等
・鳥屋戸尾根
 トヤド山まで急登が続く。しっかりルートファインディングしてなるべく楽なルートを取らないと余計な体力を使う。
 917m地点直前のロープの張られた急登は急斜面で谷側が切れ落ちてるので注意。
 その後すぐ1050〜1090m地点のトラバースは急登で道が狭く谷側が切れ落ちている、高度感あるうえ尾根筋へ出る直前はジグザグの登りもあるので、下山で使う時は特に注意が必要です。
 他、道迷い地点がいくつかあるのでGPSでの位置確認や読図しっかりと。

・蕎麦粒山〜日向沢ノ峰
勾配もキツイ事は無く、防火帯の歩きやすく気持ちの良い道です。

・日向沢ノ峰〜棒ノ嶺
 急な降りが多いですが、どこも整備されてるので慎重にいけば問題ないレベル。
 所々尾根を巻く道がありますが、巻き道は道が狭く谷側が切れ落ちてる感じなので慎重に歩かないと危険な場所が多かった。尾根道を進んだ方が安全でスピードも出るんじゃないかなと思われます。
 長尾丸山直前は道が崩れてロープが張られてますが、距離も短くロープを使えば全く問題ないレベルです。

・棒ノ嶺降り
杉の植林と、沢沿いの道に分けられてます。沢沿いの道はワサビ田あったり沢を渡る所あったり、疲れてなければ楽しいかも知れません。
その他周辺情報 ・川井駅男子トイレの水道。
手洗い場の蛇口の締まりが悪く、キュッと閉めないと水が完全には止まりません。
川乗橋バス停から出発。平日なのに結構な人が下車してました。
2023年06月05日 08:24撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 8:24
川乗橋バス停から出発。平日なのに結構な人が下車してました。
急登を繰り返した後に現れる危険個所。一番最初のここだけなら楽勝かな? と思いましたがロープは何回かあり2本目からは本当に急で怖かったです。
2023年06月05日 09:05撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
6/5 9:05
急登を繰り返した後に現れる危険個所。一番最初のここだけなら楽勝かな? と思いましたがロープは何回かあり2本目からは本当に急で怖かったです。
ロープを昇ってきました中央の木の後ろがロープの張られた道になっています。
2023年06月05日 09:08撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 9:08
ロープを昇ってきました中央の木の後ろがロープの張られた道になっています。
ここの右から登ってきました。上から降りてくる場合の道迷いしやすいのかロープが張られてます。
矢印の正規ルートですが急登のトラバースで谷側が切れ落ちてるので降りは特に怖いと思います。個人的にはここが一番危ないと思いました。
2023年06月05日 09:29撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 9:29
ここの右から登ってきました。上から降りてくる場合の道迷いしやすいのかロープが張られてます。
矢印の正規ルートですが急登のトラバースで谷側が切れ落ちてるので降りは特に怖いと思います。個人的にはここが一番危ないと思いました。
鹿の仕業かな?
2023年06月05日 09:38撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 9:38
鹿の仕業かな?
トヤド山山頂のピークですが、山名を示すものは何もありませんでした。調べてる内に他のハイカーの方に抜かされて行きました。
2023年06月05日 09:48撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 9:48
トヤド山山頂のピークですが、山名を示すものは何もありませんでした。調べてる内に他のハイカーの方に抜かされて行きました。
笙ノ岩山。明るいが展望無し。
2023年06月05日 09:51撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 9:51
笙ノ岩山。明るいが展望無し。
塩地ノ頭まで東側の眺めがチラホラ見えます。本仁田山かな?
2023年06月05日 10:02撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 10:02
塩地ノ頭まで東側の眺めがチラホラ見えます。本仁田山かな?
塩地ノ頭。
2023年06月05日 10:07撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 10:07
塩地ノ頭。
鳥屋戸八丁山。
2023年06月05日 10:11撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 10:11
鳥屋戸八丁山。
松岩ノ頭。10分もかからず連続でピークハント。お得な気分です。
2023年06月05日 10:14撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 10:14
松岩ノ頭。10分もかからず連続でピークハント。お得な気分です。
少し離れて長尾山。
2023年06月05日 10:40撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 10:40
少し離れて長尾山。
下山は危険だと思う鳥屋戸尾根と、踊平への巻き道。どこに巻き道があるか分からなかったです。
2023年06月05日 10:57撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 10:57
下山は危険だと思う鳥屋戸尾根と、踊平への巻き道。どこに巻き道があるか分からなかったです。
蕎麦粒山山頂に到着。ここくらい山深い所は来ることは無いだろうと思ってただけに嬉しい登頂です。
2023年06月05日 11:09撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
6/5 11:09
蕎麦粒山山頂に到着。ここくらい山深い所は来ることは無いだろうと思ってただけに嬉しい登頂です。
真ん中に西武ドーム。
2023年06月05日 11:12撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
6/5 11:12
真ん中に西武ドーム。
川苔山と曲ヶ谷北峰かな?
防火帯の尾根道は見た目ほど凄くは無かったです。
2023年06月05日 11:13撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6/5 11:13
川苔山と曲ヶ谷北峰かな?
防火帯の尾根道は見た目ほど凄くは無かったです。
蕎麦粒山から降り始める所だけ急かな? と思いましたがそれほどでも無かったです。
2023年06月05日 11:16撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 11:16
蕎麦粒山から降り始める所だけ急かな? と思いましたがそれほどでも無かったです。
ヤマブキかな? 防火帯の道に良く生えてました。
2023年06月05日 11:29撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 11:29
ヤマブキかな? 防火帯の道に良く生えてました。
桂谷ノ峰。
2023年06月05日 11:31撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 11:31
桂谷ノ峰。
オハヤシの頭。いつか有間山の稜線も歩いてみたい。
2023年06月05日 11:41撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 11:41
オハヤシの頭。いつか有間山の稜線も歩いてみたい。
日向沢ノ峰に到着。山頂は狭いです。
2023年06月05日 11:47撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6/5 11:47
日向沢ノ峰に到着。山頂は狭いです。
本日一番の展望地。富士山も見えます。
2023年06月05日 11:47撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6/5 11:47
本日一番の展望地。富士山も見えます。
思った以上に晴れてて良かった。
2023年06月05日 11:48撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
6/5 11:48
思った以上に晴れてて良かった。
2023年06月05日 11:48撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
6/5 11:48
2023年06月05日 11:49撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6/5 11:49
2023年06月05日 11:50撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6/5 11:50
富士山
2023年06月05日 11:52撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 11:52
富士山
先ほど登った蕎麦粒山と、その後ろに三つドッケ。
2023年06月05日 11:53撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 11:53
先ほど登った蕎麦粒山と、その後ろに三つドッケ。
少し戻り日向沢ノ峰・北の肩から棒ノ嶺へ向かいます。
2023年06月05日 12:01撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 12:01
少し戻り日向沢ノ峰・北の肩から棒ノ嶺へ向かいます。
巡視路なのか2回目の急な降りは階段になってます。
2023年06月05日 12:18撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 12:18
巡視路なのか2回目の急な降りは階段になってます。
鉄塔まで来ました。写真では伝わりませんがカッコイイ鉄塔です。
2023年06月05日 12:25撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 12:25
鉄塔まで来ました。写真では伝わりませんがカッコイイ鉄塔です。
有間山方面の眺め良し。
2023年06月05日 12:27撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6/5 12:27
有間山方面の眺め良し。
いつもの
2023年06月05日 12:29撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 12:29
いつもの
全体的に木の根の多い道だと感じました。あまり根を踏んだりトレッキングポールで突かないように注意しました。
2023年06月05日 12:45撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 12:45
全体的に木の根の多い道だと感じました。あまり根を踏んだりトレッキングポールで突かないように注意しました。
山はあるのに、山なし山。
2023年06月05日 12:51撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 12:51
山はあるのに、山なし山。
クロモ山。山なし山と同じく人工林の中の薄暗い山頂で展望無し。
2023年06月05日 13:03撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 13:03
クロモ山。山なし山と同じく人工林の中の薄暗い山頂で展望無し。
里山(笑)の長尾丸山に到着。最後の登りにロープありました。無いと手古摺る道ですが、使うと楽です。
2023年06月05日 13:47撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 13:47
里山(笑)の長尾丸山に到着。最後の登りにロープありました。無いと手古摺る道ですが、使うと楽です。
槙ノ尾山。
2023年06月05日 14:11撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 14:11
槙ノ尾山。
棒の嶺に到着。ハイカーは1組居ました。
2023年06月05日 14:29撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 14:29
棒の嶺に到着。ハイカーは1組居ました。
2023年06月05日 14:30撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
6/5 14:30
少し休んで出発。百軒茶屋方面に降ります。
2023年06月05日 14:38撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 14:38
少し休んで出発。百軒茶屋方面に降ります。
棒の嶺山頂南側は少しコアジサイが咲いてました。
2023年06月05日 14:39撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 14:39
棒の嶺山頂南側は少しコアジサイが咲いてました。
山ノ神。ここから沢沿いの道になりますl。
2023年06月05日 15:05撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6/5 15:05
山ノ神。ここから沢沿いの道になりますl。
ワサビ田。車どころかバイクも入って来れない場所なので収穫とか大変そうです。
2023年06月05日 15:13撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 15:13
ワサビ田。車どころかバイクも入って来れない場所なので収穫とか大変そうです。
沢を渡ります。
ワサビ田管理してる人はここを毎回通るのか。
2023年06月05日 15:17撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 15:17
沢を渡ります。
ワサビ田管理してる人はここを毎回通るのか。
渡って振り返って。
2023年06月05日 15:19撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 15:19
渡って振り返って。
あと少しで登山道入り口に到着します。人工物が見えるとホッとする。
2023年06月05日 15:22撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6/5 15:22
あと少しで登山道入り口に到着します。人工物が見えるとホッとする。
下山しました。丁度7時間になります。
2023年06月05日 15:25撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 15:25
下山しました。丁度7時間になります。
清東橋バス停を見過ごして、1つ先のお山バス停まで来ました。残念バスは少し前に出てしまったみたいです。区切りの良い所まで歩きます。
2023年06月05日 15:44撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/5 15:44
清東橋バス停を見過ごして、1つ先のお山バス停まで来ました。残念バスは少し前に出てしまったみたいです。区切りの良い所まで歩きます。
八桑バス停で終了。おつかれさまでした。
ちなみに川井駅の電車も言ったばかりで40分ほど待ちました。
2023年06月05日 16:08撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/5 16:08
八桑バス停で終了。おつかれさまでした。
ちなみに川井駅の電車も言ったばかりで40分ほど待ちました。

装備

個人装備
ポカリ2.5ℓ 水500㎖ おにぎり4個 ヤマザキパン5個入りのあんぱん2袋

感想

 平日だし鳥屋戸尾根は自分以外誰も登らないかなと思ってたら、他にも数人登って行かれました。早い人は2時間半くらいで蕎麦粒山に到着してそうなペースの人も居ましたね。自分より年上でトレッキングポール無しだったので(自分は使ってた)凄い人も居るなぁと。
 他に鳥屋戸尾根で下山すると言ってた人も居て下山で使うには危険な道で心配でしたが、後で遭遇して余裕だったと言ってたので、下山得意な人はあれくらいどうって事無いのかな? 自分は避けたいですが。
自分は下山の方がかなり苦手です。

それと今回の東京里山100選ですが、やはり里山(笑)でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 奥多摩・高尾 [2日]
真名井沢〜蕎麦粒山もどって棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら