記録ID: 5585027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山 [塩山〜徳和〜西沢渓谷]ついでの黒金山が良すぎて
2023年06月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:24
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 2,753m
- 下り
- 2,079m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:28
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 12:27
距離 32.1km
登り 2,753m
下り 2,079m
13:58
道の駅みとみ
天候 | 夜半雨、日中晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:道の駅みとみバス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾徳山までは踏み跡良好。鎖場苦手でなければ初心者でも行けそう。乾徳山〜黒金山は踏み跡薄いが地形把握もしやすいし標識は沢山あります。 |
その他周辺情報 | 道の駅みとみ。色々立派な道の駅。freeWi-Fiが使えて助かります。 |
写真
最後にもう一回。国師ヶ岳、今まで小馬鹿にしててゴメン。やっぱり貴方は百名山です。ここまで来て良かった。奥秩父の未踏峰も残り少なくなり、この山域を訪れるのはこれが最後の予定。良いもの見せてもらいました。
感想
本当は日光へ行くつもりだったが、仕事が遅くなり近場の乾徳山へ。職場出るまではあまりテンション上がらなかったのだけど適当に選んだコースが当たりでした。黒金山から眺める奥秩父中央の眺めだけで今日は満足。先に登った乾徳山の印象がすっかり影薄くなり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する