ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5587828
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原 尾瀬沼(ミズバショウ満喫ハイク)

2023年06月08日(木) ~ 2023年06月09日(金)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:46
距離
26.3km
登り
490m
下り
880m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:52
休憩
0:21
合計
3:13
距離 9.6km 登り 18m 下り 209m
12:32
0
12:32
67
13:39
13:50
0
13:50
34
14:24
9
14:33
14:39
11
14:50
18
15:08
5
15:13
15:17
27
15:44
1
2日目
山行
5:29
休憩
0:54
合計
6:23
距離 16.7km 登り 478m 下り 704m
6:49
2
6:51
12
7:03
7:04
20
7:24
7:27
61
8:28
8:33
36
9:09
42
9:51
11
10:02
5
10:24
20
10:44
20
11:04
11:10
27
11:37
11:51
10
12:01
15
12:16
12:25
47
13:12
0
13:12
ゴール地点
天候 曇り 一時雨
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:上毛高原から関越交通バスで尾瀬戸倉、尾瀬戸倉から乗合バスで鳩待峠
  ・尾瀬戸倉で関越バスを降り、川を渡って乗合バス停留所に行くと、
   人数が集まればすぐにバスを出してくれます。
  ・停留所奥に一般車向けの広い駐車場があります。
復:大清水から関越交通バスで上毛高原
  ・関越交通の路線バスは交通系ICカードが使えました。
コース状況/
危険箇所等
◆鳩待峠ー山ノ鼻
 区間全体で下り190m、石段から始まり木道へ。鳩待峠にトイレ、軽食有り。山ノ鼻にトイレあり
◆山ノ鼻ー見晴
 ほぼ平坦な木道。龍宮にトイレあり
◆見晴ー尾瀬沼東岸
 見晴から森の中の木道を白砂峠まで上り260m。朽ちている木道や傾いた木道箇所あり。滑りやすいので要注意。沼尻のトイレ見つからず。東岸にトイレ、売店あり
◆尾瀬沼東岸ー大清水
 三平峠入口から三平峠まで130m上り。三平峠から一ノ瀬まで木道と自然の道を350m下り。一ノ瀬から大清水まで林道で180m下り。一ノ瀬にトイレと自販機あり。大清水にトイレと軽食あり。
 全区間を通して、整備がされており危険個所はありませんでした。トイレは協力金100円必要。木道は右側通行となっています。
鳩待峠で昼食のあと出発。
2023年06月08日 12:23撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 12:23
鳩待峠で昼食のあと出発。
至仏山が見えてきました。雪少ないねー。
2023年06月08日 12:24撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/8 12:24
至仏山が見えてきました。雪少ないねー。
鳩待峠の入り口で右側通行を促された感じ。
すれ違いでも右側通行でした。
2023年06月08日 12:58撮影 by  SH-M19, SHARP
6/8 12:58
鳩待峠の入り口で右側通行を促された感じ。
すれ違いでも右側通行でした。
オオカメノキは、皆さん背が高いので写真撮りにくい。
2023年06月08日 12:59撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 12:59
オオカメノキは、皆さん背が高いので写真撮りにくい。
「カーン」澄んだ良い音してました。
2023年06月08日 13:18撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:18
「カーン」澄んだ良い音してました。
きましたミズバショウ
2023年06月08日 13:19撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:19
きましたミズバショウ
小さい花のほうが可愛い。
大型化したやつは避けて撮ってます。
2023年06月08日 13:20撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:20
小さい花のほうが可愛い。
大型化したやつは避けて撮ってます。
いっぱいのミズバショウですが、花はぼちぼちです。
2023年06月08日 13:20撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:20
いっぱいのミズバショウですが、花はぼちぼちです。
寄れば、可愛い姿を見せてくれます。
2023年06月08日 13:21撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:21
寄れば、可愛い姿を見せてくれます。
道の横にニリンソウ
2023年06月08日 13:31撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:31
道の横にニリンソウ
鳩待峠からずっと脇を流れている川上川
2023年06月08日 13:33撮影 by  SH-M19, SHARP
6/8 13:33
鳩待峠からずっと脇を流れている川上川
緩やかな流れのせせらぎという感じ。
2023年06月08日 13:34撮影 by  SH-M19, SHARP
6/8 13:34
緩やかな流れのせせらぎという感じ。
ルイヨウボタンらしいです
図鑑によれば、名の由来は歯がボタンに似てるから。黄緑の6弁花で、葉の先に10前後咲いている。
2023年06月08日 13:37撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/8 13:37
ルイヨウボタンらしいです
図鑑によれば、名の由来は歯がボタンに似てるから。黄緑の6弁花で、葉の先に10前後咲いている。
山ノ鼻で休憩後、広々とした湿原の中に入りました。
至仏山です
2023年06月08日 13:54撮影 by  SH-M19, SHARP
3
6/8 13:54
山ノ鼻で休憩後、広々とした湿原の中に入りました。
至仏山です
燧ケ岳です
2023年06月08日 13:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
6/8 13:55
燧ケ岳です
尾瀬ヶ原
涼しくて気持ちいい
2023年06月08日 13:55撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/8 13:55
尾瀬ヶ原
涼しくて気持ちいい
足元にミズバショウ
2023年06月08日 13:56撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/8 13:56
足元にミズバショウ
リュウキンカ
2023年06月08日 13:57撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:57
リュウキンカ
リュウキンカが多い
2023年06月08日 13:57撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:57
リュウキンカが多い
池塘に群落見えるけど、ちと遠い
2023年06月08日 13:58撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:58
池塘に群落見えるけど、ちと遠い
リュウキンカとは違うような
シナノキンバイ?
2023年06月08日 13:59撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 13:59
リュウキンカとは違うような
シナノキンバイ?
燧ケ岳に向かって延びる木道
2023年06月08日 14:03撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 14:03
燧ケ岳に向かって延びる木道
もう少し雪が欲しかったな至仏山
2023年06月08日 14:08撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 14:08
もう少し雪が欲しかったな至仏山
ミツガシワ
根っこは水中ですね
2023年06月08日 14:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
6/8 14:07
ミツガシワ
根っこは水中ですね
木道の先に人が見えなくなりました
この後会う人たちはお泊りということ
2023年06月08日 14:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
6/8 14:14
木道の先に人が見えなくなりました
この後会う人たちはお泊りということ
ミツガシワ
葉が柏の葉に似てる
2023年06月08日 14:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/8 14:16
ミツガシワ
葉が柏の葉に似てる
逆さ燧!
山頂部まで見えてるし、良かった(^^♪
サイコー。
2023年06月08日 14:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
6/8 14:19
逆さ燧!
山頂部まで見えてるし、良かった(^^♪
サイコー。
レンゲツツジ
2023年06月08日 14:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/8 14:20
レンゲツツジ
レンゲツツジ
個体数は少なかったです
2023年06月08日 14:22撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/8 14:22
レンゲツツジ
個体数は少なかったです
高架橋みたいになってるし、とっても歩きやすい木道です
2023年06月08日 14:24撮影 by  SH-M19, SHARP
6/8 14:24
高架橋みたいになってるし、とっても歩きやすい木道です
牛首
予定より10分遅れで通過
2023年06月08日 14:34撮影 by  SH-M19, SHARP
6/8 14:34
牛首
予定より10分遅れで通過
丸葉の基部が深くへこんでいるのが特徴 リュウキンカ
2023年06月08日 15:04撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/8 15:04
丸葉の基部が深くへこんでいるのが特徴 リュウキンカ
アップで
2023年06月08日 15:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/8 15:03
アップで
これもリュウキンカ
2023年06月08日 15:05撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 15:05
これもリュウキンカ
龍宮小屋が見えてきた
2023年06月08日 15:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
6/8 15:07
龍宮小屋が見えてきた
一輪だけどニリンソウ
2023年06月08日 15:16撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 15:16
一輪だけどニリンソウ
ニリンソウ
2023年06月08日 15:16撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 15:16
ニリンソウ
山小屋発見、見晴ですね。
燧ケ岳、満喫しました。
2023年06月08日 15:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/8 15:33
山小屋発見、見晴ですね。
燧ケ岳、満喫しました。
この日のお泊り、第二長蔵小屋とうちゃくです。
2023年06月08日 15:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/8 15:46
この日のお泊り、第二長蔵小屋とうちゃくです。
夕食メニュー
栄養バランスが良さそう。スイーツ付き。
2023年06月08日 17:32撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/8 17:32
夕食メニュー
栄養バランスが良さそう。スイーツ付き。
朝は霧雨でした。
2023年06月09日 05:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/9 5:17
朝は霧雨でした。
朝食メニュー
脂っぽくなくて体に良いです。
2023年06月09日 06:04撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 6:04
朝食メニュー
脂っぽくなくて体に良いです。
森の中をダラダラと登って行くのですが、木道が滑りやすく慎重にすすみます。
2023年06月09日 07:26撮影 by  SH-M19, SHARP
6/9 7:26
森の中をダラダラと登って行くのですが、木道が滑りやすく慎重にすすみます。
木道の近くにたくさんの形の揃ったミズバショウが現れ、興奮気味。
2023年06月09日 08:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/9 8:27
木道の近くにたくさんの形の揃ったミズバショウが現れ、興奮気味。
小さくて可愛いミズバショウが多く見られます。
2023年06月09日 08:28撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 8:28
小さくて可愛いミズバショウが多く見られます。
いいですね
2023年06月09日 08:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/9 8:32
いいですね
可愛い
2023年06月09日 08:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/9 8:33
可愛い
皆さん撮影に忙しい。
2023年06月09日 08:34撮影 by  SH-M19, SHARP
6/9 8:34
皆さん撮影に忙しい。
これが尾瀬のミズバショウなのか、スゴイ!
2023年06月09日 08:35撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 8:35
これが尾瀬のミズバショウなのか、スゴイ!
そこらじゅうです。
この後も三平峠入口までミズバショウを満喫し、大いに満足。
2023年06月09日 09:03撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 9:03
そこらじゅうです。
この後も三平峠入口までミズバショウを満喫し、大いに満足。
ミツバオウレン?
じっくり観察したかったけど、団体だとそうもいきません。
2023年06月09日 08:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/9 8:51
ミツバオウレン?
じっくり観察したかったけど、団体だとそうもいきません。
沼尻とうちゃく
トイレがあるはずですが。見つかりません。
2023年06月09日 09:08撮影 by  SH-M19, SHARP
6/9 9:08
沼尻とうちゃく
トイレがあるはずですが。見つかりません。
足元には、チングルマっぽい
2023年06月09日 09:09撮影 by  SH-M19, SHARP
6/9 9:09
足元には、チングルマっぽい
葉っぱもまだ小さいチングルマ
2023年06月09日 09:09撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 9:09
葉っぱもまだ小さいチングルマ
沼を右手にずーっと見て、でも飽きません。
2023年06月09日 09:18撮影 by  SH-M19, SHARP
6/9 9:18
沼を右手にずーっと見て、でも飽きません。
また森に入って行く
2023年06月09日 09:33撮影 by  SH-M19, SHARP
6/9 9:33
また森に入って行く
コミヤマカタバミ
苔のあるところにたくさん咲いてました。
2023年06月09日 09:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/9 9:39
コミヤマカタバミ
苔のあるところにたくさん咲いてました。
垂れこめた雲も良い景色です。
2023年06月09日 09:48撮影 by  SH-M19, SHARP
6/9 9:48
垂れこめた雲も良い景色です。
オオカメノキ
背が低かったので撮りやすかった。
2023年06月09日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/9 9:56
オオカメノキ
背が低かったので撮りやすかった。
沼山峠への分岐のところだった?かも?
2023年06月09日 10:03撮影 by  SH-M19, SHARP
6/9 10:03
沼山峠への分岐のところだった?かも?
これは?
リュウキンカではないです。葉っぱが細い。
2023年06月09日 10:05撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 10:05
これは?
リュウキンカではないです。葉っぱが細い。
こっちはリュウキンカ
2023年06月09日 10:05撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 10:05
こっちはリュウキンカ
大きな葉が3枚のエンレイソウ
2023年06月09日 10:07撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 10:07
大きな葉が3枚のエンレイソウ
2023年06月09日 10:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
6/9 10:03
長蔵小屋の本家、年期入ってますが立派です。
記念に撮っとこう
2023年06月09日 10:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/9 10:23
長蔵小屋の本家、年期入ってますが立派です。
記念に撮っとこう
尾瀬沼の向こうに聳える燧ケ岳なのですが、重い雲です。
2023年06月09日 10:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6/9 10:39
尾瀬沼の向こうに聳える燧ケ岳なのですが、重い雲です。
タテヤマリンドウ
2023年06月09日 10:39撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/9 10:39
タテヤマリンドウ
色の白い子もいます
2023年06月09日 10:40撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/9 10:40
色の白い子もいます
コバイケイソウ
ほとんどは花芽が見えないくらいですが、これは早いほうの一本です。
2023年06月09日 10:41撮影 by  SH-M19, SHARP
2
6/9 10:41
コバイケイソウ
ほとんどは花芽が見えないくらいですが、これは早いほうの一本です。
ムラサキヤシオのピンクが眩しい!
2023年06月09日 11:29撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 11:29
ムラサキヤシオのピンクが眩しい!
大清水小屋に到着、お疲れさまでした。
2023年06月09日 13:11撮影 by  SH-M19, SHARP
1
6/9 13:11
大清水小屋に到着、お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

山のサークルの山行で尾瀬に行ってきました。

新幹線と路線バスを乗り継ぎ、鳩待峠から出発です。
山の鼻からは尾瀬ヶ原の木道を歩いてきます。団体の方が多く、人気の場所でした。
尾瀬ヶ原の水芭蕉は、巨大でビックリしました。何年も成長し続けているのかもしれません。曇りですが、後ろに至仏山、前に燧ケ岳を見ながら快適に歩くことができました。燧ケ岳は、どっしりとして雄大で、いつか登ってみたい!

見晴の第二長蔵小屋に宿泊しましたが、トイレは綺麗だし、とても快適で、いつもは山小屋では熟睡できないのに、今回はぐっすり朝まで寝ることができました。

2日目の朝は雨。雨具を着ての出発となりましたが、8時過ぎごろには雨が上がりました。1日目は平たんな木道歩き出したが、尾瀬沼から大清水までのコースはアップダウンがあり、滑りそうな石があったり、壊れかけた木道だったりと、1日目とは違った道を歩くことができます。

尾瀬沼の水芭蕉は、今が一番良い時期だ思えるほど、たくさん咲いていて、こちらは少し小ぶりで可愛い感じの花でした。
水芭蕉のほかにも、色々な花が咲き、写真を撮るのに忙しいほどでした。

梅雨の時期で、天気が心配でしたが、雨に降られたのは少しだけで、気持ち良くあるくことができました。尾瀬には沢山のコースがあるようなので、次は違うコースも回ってみたいと思いました。
水芭蕉を堪能し、サークルの皆さんとのおしゃべりも楽しめて、最高の登山の山行となりました。

 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ通して歩いてきました。
 まずミズバショウですが、尾瀬ヶ原区間と白砂峠・尾瀬沼区間とでは咲き具合が明らかに異なり、前者はすでに大型化して数も少なく、後者は咲き初めから大型までで数が圧倒的に多く咲き誇っている程でした。
 尾瀬へ行くと至仏山や燧ケ岳を中心に山行してきたのですが、今回通して歩いてみて、改めて尾瀬の魅力を感じ取れたと思います。
 尾瀬ヶ原から見る至仏山には残雪が見られ、どっしりとした山容が素晴らしかった。
 山ノ鼻から見晴に向かう間は、常に正面に燧ケ岳を捉えて離しません。南から見た燧ケ岳の頂は三つに見え、平らに広がる尾瀬ヶ原の上に堂々と聳えていました。
 見晴に集まる山小屋に到着した頃、すでに小屋の灯りが入っていて昭和レトロな集落の雰囲気を醸し出していてとても良かったです。第二長蔵小屋に泊まり6時の朝食時は雨でしたので、若干早めに出発してゆっくり歩くことにしました。前日とは一転して森の中を白砂峠へ。ここで大休止を予定していたのですが、休憩スペースがなく先へ進むと沼地に出て休憩できました。そしてこの辺りから尾瀬沼東岸にかけては可愛いミズバショウをたくさん観ることができ、本当に来て良かったと思えました。
 ミズバショウの他にも黄色の鮮やかな花のリュウキンカ、タテヤマリンドウやミツガシワがミズバショウに交じって咲き誇り、ムラサキヤシオが目に刺激的なピンクの色を楽しませてくれ、大好きなチングルマも始まっていました。
 終盤、一ノ瀬からは広くて歩きやすい林道歩きで、横に広がって歩けるようになり、参加したメンバーも口々に良いコースだったと満足げに話していたのも印象に残りました。
 今回、尾瀬へのアプローチに新幹線と関越バスを使いました。上毛高原駅の改札を出たところにバス乗り場の案内があり、バス車中では紙幣両替やICカードへのチャージの案内がありと、迷ったり困ったりすることはありませんでした。片道のバス代金が2500円、2700円と高額で、精算に5千円・1万円札は使えないし、チャージ金額が不足することもあり、大変ありがたいですね。
 誰かに行きたいと言われれば、是非連れて行きたいコースになりましたので、次はバスタ新宿や川越駅からの高速バスを利用してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら