記録ID: 5588245
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
20年ぶりの大鳥池は美しかった
2023年06月06日(火) ~
2023年06月07日(水)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 709m
- 下り
- 712m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 6:10
2日目
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:51
登山道は雪の状態によって所要時間が大きく変わる。まだしばらくチェンスパや軽アイゼンは必要でしょう
天候 | 6日 晴れ時々曇り(夜は雨) 7日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
またその手前200mの所が土砂崩れで車は通行不可、その300m手前の空き地に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
数カ所で登山道がデブリに埋まっている。危険箇所は3箇所(写真で確認して下さい) |
その他周辺情報 | タキタロウ館で大鳥池に住むと伝わる、怪魚タキタロウのはく製や資料があるので、見学出来る。見学無料です。簡単な食事もできお土産も買える |
写真
撮影機器:
感想
タキタロウ伝説に魅せられて初めて大鳥池を訪れてからはや20年。
その時はまだヒメマスが生息していることを知らず、東沢出合で岩魚を釣り山荘で1泊して帰りました。
今回まだ釣ったことのないヒメマスを求めて再訪。ヒメマスは十和田湖や富士五湖、地元栃木の中禅寺湖などが有名だけど、やっぱり大好きな朝日連峰に来て絶景の中で釣りたい。初めての釣りに手こずりながらも数尾のヒメマスをゲットでき、絶景の中での数時間を最高の気分で過ごせました。
山形大好き人間なのでほぼ毎年山形入りしてますが、山形の山はいつも「自然が濃い」と感じます。また特に多雪地帯で白い花崗岩で形成された朝日、飯豊の稜線や渓は美しく東北アルプスと呼ぶにふさわしい。春の山菜、秋のキノコなど豊富な恵みもあり、調味料さえあれば1週間ぐらい山中でサバイバルできる(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山 [2日]
以東岳(泡滝ダム〜大鳥小屋〜直登コース〜以東岳〜オツボ峰コース〜大鳥小屋〜泡滝ダム)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ヒメマスってサーモンより旨いのですか
Satwoさんの山の過ごし方は、ほんと自分の理想そのものです。
こちらは、先日クライミング中に指を骨折してしまい、長期停滞を余儀なくされています(泣)
復帰は夏の終わりから秋口かもです。
沢旅の計画していた矢先でしょんぼりですが、なんとか回復に努めます。
遠路、お疲れ様でした!
右手?左手? 利き手だったら不自由ですな
クライミングには大きな痛手ですね。一番重要な部位なのに。
最近レコが上がってこないから、何かあったかも?と思ってはいたが。
ヒメマスは紅鮭の陸封型なので、ヒメマス=サーモンです。
淡水魚では一番美味などと言われ、冷水性の湖に放流されてそこの名物になっています。
中禅寺湖畔でヒメマス料理を注文すると最低3000円以上は取られる
今の時期の山形は山菜が豊富で、レコに紹介した以外でもコゴミやゼンマイは採り放題でした。
(荷物が重くなるから採らないけど)
秋になったら岩魚&マイタケ狙いでまた朝日入りするかもしれません
泊りで沢に行くのはしばらく無理かもしれないけど、日帰りだったら夏には行けるのでは?
軽く釣りをしてきれいな沢を散歩、河原で焚き火宴会、栗原川辺りどうでしょう?
左手の人差指(中手骨)をボッキリしちゃいました😭
運転や風呂など、あらゆる時に不便を感じますね。
怪我をしてから3週目になりましたが、すでに左腕は筋肉が無くなりヒョロヒョロです。
今年はクライミングは無理っぼいので、気持ち切り替えて、夏本番までにとりあえず動けるようにして、簡単な沢登りやハイキングで過ごそうと思っています!
栗原川、喜んで行きますよー\(^o^)/
焚き火と釣りメインで、宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する