ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5588915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山(祓川⇅)【登山道がじゃぶじゃぶ池🚰山頂は☀も】

2023年06月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:42
距離
14.5km
登り
1,222m
下り
1,206m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:45
合計
5:42
6:41
6:45
43
7:28
7:28
18
7:52
7:53
10
8:03
8:03
5
8:08
8:09
10
8:19
8:19
9
8:28
8:31
41
9:12
9:18
14
9:54
9:55
27
10:22
10:26
16
10:42
10:42
9
10:51
10:51
3
10:54
10:55
6
11:01
11:01
4
11:16
11:16
31
11:47
11:52
13
12:05
12:05
0
12:05
ゴール地点
天候 1900mくらいまで=曇り時々雨
1900m以上=曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
祓川登山口駐車場
(普通車1000円)
※今回は料金所無人で、料金はポストへ入れる
コース状況/
危険箇所等
■天候による状況変化
雨でぐちゃぐちゃ
■時期的なもの
50m程度の雪渓あり。
■装備について
アイゼン、チェンスパ(ましてやピッケルなど)は不要。
雪装備は必要ありません。
雪をガシガシ行くこともないので、3期靴で充分。

ただし雪渓でルートが度々隠れ、道迷いの可能性あり。
トレースも分かりづらいので、GPSやアプリで、ルートを慎重に。
その他周辺情報 ■貝掛温泉(クルマで35分ほど)
完全源泉かけ流し。目に効く珍しい温泉。
オススメです。大人1,000円。
11-14時(退館15時まで)
https://kaikake.jp
前夜入り。雨音で目が覚める。
駐車場料金所。今日は無人でした。
2023年06月09日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 6:21
前夜入り。雨音で目が覚める。
駐車場料金所。今日は無人でした。
【06:20】
雨音が強く、何度か延期を考えるも、出発。頑張ります。
2023年06月09日 06:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/9 6:20
【06:20】
雨音が強く、何度か延期を考えるも、出発。頑張ります。
駐車場から和田小屋まではアスファルト。
2023年06月09日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/9 6:30
駐車場から和田小屋まではアスファルト。
【06:45】
和田小屋前。いよいよ樹林帯へ。
2023年06月09日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 6:45
【06:45】
和田小屋前。いよいよ樹林帯へ。
登山道
雨でグチョグチョしています。
2023年06月09日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/9 6:48
登山道
雨でグチョグチョしています。
登山道
まるで滝のようです。
2023年06月09日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 7:14
登山道
まるで滝のようです。
登山道
じゃぶじゃぶ池状況です💦
2023年06月09日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/9 7:15
登山道
じゃぶじゃぶ池状況です💦
登山道
テンション、下がってきますね😂
2023年06月09日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/9 7:26
登山道
テンション、下がってきますね😂
【07:34】
雪渓登場。以後4度くらいありますが、長くても50mくらいですぐに終わります。チェンスパすら不要。ただしルートミスに注意。
2023年06月09日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/9 7:34
【07:34】
雪渓登場。以後4度くらいありますが、長くても50mくらいですぐに終わります。チェンスパすら不要。ただしルートミスに注意。
この雪渓はルートが分かりづらかった。ズンズン直進が正解でした。
2023年06月09日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 8:12
この雪渓はルートが分かりづらかった。ズンズン直進が正解でした。
2023年06月09日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/9 8:19
2023年06月09日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 8:30
2023年06月09日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 8:31
2023年06月09日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/9 9:57
カタツムリ
って、1匹だけでした。大きかったです。
2023年06月09日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 8:39
カタツムリ
って、1匹だけでした。大きかったです。
【08:52】
ルートも終盤。いよいよ正面に苗場山を捉えました。一度登り返しがあります。
2023年06月09日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/9 8:52
【08:52】
ルートも終盤。いよいよ正面に苗場山を捉えました。一度登り返しがあります。
【09:09】さぁ、苗場山に上がりきりました。
山頂は別世界。キレイですね〜
タモリ🎤😎
2023年06月09日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/9 9:09
【09:09】さぁ、苗場山に上がりきりました。
山頂は別世界。キレイですね〜
タモリ🎤😎
【09:16】
苗場山山頂に到着!久々の新規百名山です(できることなら、家族みんなで来たかったですね)
2023年06月09日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/9 9:16
【09:16】
苗場山山頂に到着!久々の新規百名山です(できることなら、家族みんなで来たかったですね)
【09:19】
すぐ近くに苗場山頂ヒュッテ。
お手洗いをお借りしました。
2023年06月09日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 9:19
【09:19】
すぐ近くに苗場山頂ヒュッテ。
お手洗いをお借りしました。
外で休息。本日の食糧。半額の神が降臨し、一人ご満悦。
2023年06月09日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/9 9:24
外で休息。本日の食糧。半額の神が降臨し、一人ご満悦。
山頂ビールも!ベルギー?の安いやつです。OKストア、ありがたう。
2023年06月09日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/9 9:24
山頂ビールも!ベルギー?の安いやつです。OKストア、ありがたう。
何だか肌寒いなぁ、と思ったら、気温は15℃。
2023年06月09日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/9 9:28
何だか肌寒いなぁ、と思ったら、気温は15℃。
ヒュッテからの景色
山行時は曇天でしたが、山頂は時折晴れて池塘がキレイでした✨
2023年06月09日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/9 9:26
ヒュッテからの景色
山行時は曇天でしたが、山頂は時折晴れて池塘がキレイでした✨
ヒュッテからの景色
池塘が✨
2023年06月09日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/9 9:26
ヒュッテからの景色
池塘が✨
ヒュッテからの景色
遠く、アルプスも望めました。
2023年06月09日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/9 9:26
ヒュッテからの景色
遠く、アルプスも望めました。
ヒュッテ前だけは、かなり雪渓がありました。
2023年06月09日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/9 9:41
ヒュッテ前だけは、かなり雪渓がありました。
池塘
2023年06月09日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 9:43
池塘
池塘
2023年06月09日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/9 9:43
池塘
池塘
2023年06月09日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/9 9:44
池塘
池塘
2023年06月09日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/9 9:44
池塘
池塘
時間があれば、もっと先に行きたかったです。往復30分かかるので、悩んだ末に断念。
2023年06月09日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/9 9:45
池塘
時間があれば、もっと先に行きたかったです。往復30分かかるので、悩んだ末に断念。
【10:02】
名残惜しく、山頂をあとにします。
ピストンで戻ります。
2023年06月09日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/9 9:49
【10:02】
名残惜しく、山頂をあとにします。
ピストンで戻ります。
【10:24】
復路、「雷清水」より苗場山。かなり晴れてきました。
2023年06月09日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/9 10:24
【10:24】
復路、「雷清水」より苗場山。かなり晴れてきました。
復路はやはり標高が下がるにつれ天候もどんよりしてきましたが、若干水量が下がったのが良かったです。
2023年06月09日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/9 11:02
復路はやはり標高が下がるにつれ天候もどんよりしてきましたが、若干水量が下がったのが良かったです。
【11:47】
和田小屋前に降りてきました。
2023年06月09日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/9 11:47
【11:47】
和田小屋前に降りてきました。
和田小屋に、靴洗い場が設置されていました。ありがたいです。
2023年06月09日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 11:48
和田小屋に、靴洗い場が設置されていました。ありがたいです。
【12:03】
何とか12時を切りたくてアスファルトを小走りしましたが、間に合わず。ゴールです。お疲れ様でした。
2023年06月09日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 12:03
【12:03】
何とか12時を切りたくてアスファルトを小走りしましたが、間に合わず。ゴールです。お疲れ様でした。
【12:45】
クルマで35分ほど移動。貝掛温泉へやってきました。
2023年06月09日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 12:45
【12:45】
クルマで35分ほど移動。貝掛温泉へやってきました。
風情のある建屋。
2023年06月09日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/9 12:44
風情のある建屋。
日本秘湯を守る会の会員宿でもあります。
2023年06月09日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 12:45
日本秘湯を守る会の会員宿でもあります。
最奥に内湯と露天が。かなり広くて立派でした。何より完全源泉かけ流しサイコーです!
2023年06月09日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/9 12:47
最奥に内湯と露天が。かなり広くて立派でした。何より完全源泉かけ流しサイコーです!
【14:01】
1時間以上♨に浸かりました。
お疲れ様でした(^o^)
2023年06月09日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/9 14:02
【14:01】
1時間以上♨に浸かりました。
お疲れ様でした(^o^)
【14:23】
道の駅 みつまた。
2023年06月09日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/9 14:23
【14:23】
道の駅 みつまた。
濃厚ソフト(モンベルカードで300円に)
2023年06月09日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/9 14:27
濃厚ソフト(モンベルカードで300円に)
【15:00】
道の駅 南魚沼。何度も来ている道の駅。なつかしや〜。
2023年06月09日 15:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/9 15:00
【15:00】
道の駅 南魚沼。何度も来ている道の駅。なつかしや〜。
たっぽ家ソフトと、お土産にお煎餅をたくさん買いました。
2023年06月09日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/9 15:13
たっぽ家ソフトと、お土産にお煎餅をたくさん買いました。
【15:41】
らーめんヒグマ。
2023年06月09日 15:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/9 15:41
【15:41】
らーめんヒグマ。
濃厚な醤油(新潟ラーメン)、最高でした😄
2023年06月09日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
6/9 15:47
濃厚な醤油(新潟ラーメン)、最高でした😄

装備

個人装備
■ザック(マムート30L) ■ストック ゲイター(通年) ■レイヤー上(長袖アンダー+半袖シャツ+レイン) ■レイヤー下(タイツ+レイン) ■足元(靴=モンベル3期用、靴下=中厚手) ■グローブ=トレールアクション ■頭部=キャップ ■基本装備1(GPS=Garmin64、紙地図、時計=Garmin) ■基本装備2(コンパス、ヘッデン、筆記具、即乾性タオル) ■非常時装備1(ツェルト、ファーストエイド、常備薬) ■非常時装備2(保険証、ヒトココ、非常食(1回)) ■記録等(カメラ、スマホ2台、バッテリー、各種ケーブル) ■快適装備1(携帯用浄水器、日焼け止め、サングラス) ■快適装備2(マスク、耳栓) ■食事等1(食料(1回) ■食事等2(行動食(1回)、飲料(ハイドレポカリ2L) ■冬期用装備(チェーンスパイク) ■予備装備(中厚フリース)
備考 ■使わなかった装備
チェーンスパイク(本ルートでは、もう不要です)
中厚手フリース

感想

■山行まで
久々の百名山更新となりました。
新規百名山は家族皆で登るつもりで先延ばしにしていましたが、また来ればいっか、と考えを変えました。

休みの都合で今日(金)は苗場山、明日(土)は越後駒ヶ岳の予定。

週頭からwindyでお天気を確認するも、金曜の苗場山がどうにもヤバそう。

前日祓川駐車場入りし、車中泊。
目覚めた当日朝も雨が強く、何度も「今日はこのまま寝てよう…」と思いましたが、「まぁ半分は訓練で来ているから、コンディションが悪いのも仕方ないかぁ。」と気力を振り絞り行ってきました。

結果論ではありますが、行って良かったです😄


■久々にレコを当日アップしました
真面目な話ですが、山行前に「冬装備についてどうしたものか」と思案してしまった為、急遽即日アップすることにしました。

近々に同ルートへ行かれる方の一助になりましたら幸いです。


■源泉かけ流し
下山後は「貝掛温泉」へ。
平日なのでほぼ貸し切り状態で、英気を養いました。

■明日
越後駒ヶ岳へ行ってみます。


最後までレコにお付き合いいただきました方、山でお会いした皆様方、有難うございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら