ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5592003
全員に公開
ハイキング
甲信越

信州百名山の子檀嶺岳(こまゆみだけ)へ

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
GPS
--:--
距離
4.3km
登り
544m
下り
512m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:45
合計
3:15
10:23
10:23
19
10:42
10:42
42
11:24
12:09
24
12:33
12:33
15
12:48
12:48
20
13:08
13:08
0
13:08
ゴール地点
携帯のGPSが狂っていてログがとれなかったので、手動でおおよその時間を入れました。写真に合わせたので、登りはだいたいあっていると思います。ただ、地図上の写真の位置は違っていますので、参考にはなりません。 
天候 くもり|晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口手前の駐車場所に行くのに迷いました。最初、ナビで間違って設定して、せまい農道に迷い込んでしまいました。駐車場所は3〜4台くらいのキャパで、途中の道も狭いです。今日は、我が家以外の登山者はいませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登山道はやや湿っていましたが、すべるほどではなかったので危険だと思うところはありませんでした。
その他周辺情報 県道に出ると道の駅あおきがありました。ちょっと遅い昼食で、天ぷらそばとミニソフトクリームを食べました。どちらもおいしかったです。売店もいろいろ売っていました。
今日の子檀嶺岳は貸し切りでした。ここまで到着するのに、ちょっと迷いました。
2023年06月10日 09:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 9:49
今日の子檀嶺岳は貸し切りでした。ここまで到着するのに、ちょっと迷いました。
調べてみたら、オオムラサキツユクサというみたいです。
2023年06月10日 09:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 9:53
調べてみたら、オオムラサキツユクサというみたいです。
この鹿よけ(?)の柵を開けて進みます。
2023年06月10日 09:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 9:54
この鹿よけ(?)の柵を開けて進みます。
すぐに分岐があり、右へ進みます。
2023年06月10日 09:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 9:55
すぐに分岐があり、右へ進みます。
橋を渡って竹林の中を進みます。
2023年06月10日 09:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 9:56
橋を渡って竹林の中を進みます。
赤松林の間を進みます。
2023年06月10日 10:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:00
赤松林の間を進みます。
葉にピントが合って花がボケた。なんていう花かが調べられない……。山に入って、登りはじめの登山道両わきにけっこう咲いてました。
2023年06月10日 10:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:06
葉にピントが合って花がボケた。なんていう花かが調べられない……。山に入って、登りはじめの登山道両わきにけっこう咲いてました。
あの先に見えるのが頂上か?
2023年06月10日 10:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:19
あの先に見えるのが頂上か?
左へ行くと強清水ですが、行かずに右へ進みます。
2023年06月10日 10:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:23
左へ行くと強清水ですが、行かずに右へ進みます。
登山口の地区は当郷というみたいです。
2023年06月10日 10:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:28
登山口の地区は当郷というみたいです。
広い林道に出ました。左へ
2023年06月10日 10:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:36
広い林道に出ました。左へ
そして、ここから左へ入って本格的な山道になります。
2023年06月10日 10:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
6/10 10:42
そして、ここから左へ入って本格的な山道になります。
最初はちょっと急
2023年06月10日 10:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:42
最初はちょっと急
鳥居があったみたいです。
2023年06月10日 10:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:43
鳥居があったみたいです。
マムシグサか?
テンナンショウ類なのは間違いないと思いますが……
2023年06月10日 10:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:50
マムシグサか?
テンナンショウ類なのは間違いないと思いますが……
キレイに丸く広がっています。
2023年06月10日 10:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 10:52
キレイに丸く広がっています。
ヒトリシズカが、ある一帯だけ咲いてました。
2023年06月10日 11:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 11:04
ヒトリシズカが、ある一帯だけ咲いてました。
尾根が見えてきた!
2023年06月10日 11:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 11:18
尾根が見えてきた!
尾根に登るとヤマツツジ
2023年06月10日 11:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 11:19
尾根に登るとヤマツツジ
気持ちよく尾根道を進みます。
2023年06月10日 11:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 11:19
気持ちよく尾根道を進みます。
子檀嶺岳(こまゆみだけ)1223.1m到着 !!
2023年06月10日 11:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
6/10 11:24
子檀嶺岳(こまゆみだけ)1223.1m到着 !!
だいぶ崩れているけど三角点タッチ!
2023年06月10日 11:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 11:24
だいぶ崩れているけど三角点タッチ!
霞んでるけど、浅間山方面
2023年06月10日 11:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 11:25
霞んでるけど、浅間山方面
根子岳と四阿山
2023年06月10日 11:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 11:25
根子岳と四阿山
道の向こう側は夫婦岳みたいです。左奥に見えるのは、以前登ったことのある独鈷山か?
2023年06月10日 11:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 11:25
道の向こう側は夫婦岳みたいです。左奥に見えるのは、以前登ったことのある独鈷山か?
こちらの奥には、北アルプスの山々が見える……のかな?天気が良ければ
2023年06月10日 11:27撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 11:27
こちらの奥には、北アルプスの山々が見える……のかな?天気が良ければ
山頂には社が三つ
2023年06月10日 11:27撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 11:27
山頂には社が三つ
これで、信州百名山が47座になりました。
2023年06月10日 12:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
6/10 12:05
これで、信州百名山が47座になりました。
眼下に見える青木村の街並み
道の駅も見えます。
2023年06月10日 12:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 12:09
眼下に見える青木村の街並み
道の駅も見えます。
奥の方にうっすら見えるのが蓼科山
2023年06月10日 12:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 12:09
奥の方にうっすら見えるのが蓼科山
雲が邪魔してますが、奥の方に車山方面
小さい虫がまとわりついてきて、うっとうしくなってきたので下ります。
2023年06月10日 12:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 12:09
雲が邪魔してますが、奥の方に車山方面
小さい虫がまとわりついてきて、うっとうしくなってきたので下ります。
ヤマツツジに癒やされながら下ります。
2023年06月10日 12:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:11
ヤマツツジに癒やされながら下ります。
林の中に入ると涼しくて気持ちいいです。
2023年06月10日 12:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:11
林の中に入ると涼しくて気持ちいいです。
コイワカガミは葉っぱだけ
2023年06月10日 12:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:13
コイワカガミは葉っぱだけ
登りでは気づかなかったマムシグサ
2023年06月10日 12:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:18
登りでは気づかなかったマムシグサ
ハナニガナかな?
2023年06月10日 12:27撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:27
ハナニガナかな?
もう少しで林道へ
2023年06月10日 12:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:32
もう少しで林道へ
この小さな黄色いのはヘビイチゴか?
2023年06月10日 12:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:34
この小さな黄色いのはヘビイチゴか?
サワギクかな?
2023年06月10日 12:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:34
サワギクかな?
ピントがずれた
2023年06月10日 12:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:35
ピントがずれた
林道歩きは楽です。
2023年06月10日 12:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:37
林道歩きは楽です。
花とキノコ
2023年06月10日 12:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:49
花とキノコ
いい雰囲気の登山道
2023年06月10日 12:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 12:56
いい雰囲気の登山道
キノコ2つ
2023年06月10日 12:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 12:58
キノコ2つ
もうすぐゴール
2023年06月10日 13:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 13:06
もうすぐゴール
駐車場所付近が一番多く花が咲いてたので、以下に紹介します。これはムラサキツメクサでいいのかな。
2023年06月10日 13:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 13:07
駐車場所付近が一番多く花が咲いてたので、以下に紹介します。これはムラサキツメクサでいいのかな。
ウツボグサ
2023年06月10日 13:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 13:07
ウツボグサ
ヒメジョオン 
子供の頃は、貧乏草などという失礼な名前で覚えました。
2023年06月10日 13:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 13:07
ヒメジョオン 
子供の頃は、貧乏草などという失礼な名前で覚えました。
クサノオウ?
2023年06月10日 13:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 13:08
クサノオウ?
スイカズラ?
2023年06月10日 13:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 13:08
スイカズラ?
マーガレット?
2023年06月10日 13:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/10 13:08
マーガレット?
車で移動したところから見た子檀嶺岳。あの右奥の裏側から登った感じです。
2023年06月10日 13:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/10 13:16
車で移動したところから見た子檀嶺岳。あの右奥の裏側から登った感じです。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 半袖シャツ 防寒着 雨具 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 土曜日は、北信濃から新潟方面の天気がまあまあ大丈夫そうだったので、長野の山を選びました。信州百名山の中から大渚山や高社山も考えたのですが、自宅からのアクセスしやすさから子檀嶺岳を選びました。短時間で登れて静かだった(今日は一人も登山者に会わなかった…)ので、なかなか良い山でした。これで信州百も47座となりました。
 山名の読み方が難しいので、なんとなく覚えてしまった山でしたが、下山後にすぐ道の駅に寄れるし山頂からの眺めも良かったので、秋にでもまた訪れてみたくなりました。今日の天気から、山頂からの眺めは期待していませんでしたが、それでも眼下に広がる田や街の様子、近くの山の景色などが楽しめたので、期待以上でした。
 それほど標高が高い山ではないので、予防として虫除けスプレーをかけていったのですが、効き目は感じられず、山頂ではだいぶ悩まされました。また、蝉などの昆虫の鳴き声が響いていてとても賑やかでした。
 今日は湿度が高かったので、短時間の活動の割には汗をかきました。夏が近づくにつれて、暑さや虫対策が必要になってきますねぇ。2000m越えの山は涼しくていいけど、楽には登らせてくれませんから……。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら