記録ID: 5592637
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山・猫魔ヶ岳・雄国沼ハイク Plus 日本一の山へ
2023年06月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp678e49bd72de5a2.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 1,700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:30
距離 31.9km
登り 1,702m
下り 1,700m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所なし。 |
その他周辺情報 | 下山後は猪苗代湖南岸の舟津公園キャンプ場泊 使用料無料:トイレ・水道・ゴミ捨て場あり |
写真
感想
お花シーズン到来の「磐梯山」とツツジが見頃の「雄国沼」を結ぶコースへ。
このエリアへの訪問は2回目ですが、前回は山頂以外はガスガス状態でしたので、今回初めて磐梯山&猫魔ヶ岳エリアのダイナミックな風景を間近で見ることができました。さすがジオパーク認定エリア!
特にスタートからの裏磐梯コースは、火口壁、火口底、原生林、花、湖沼、湿原等の変化に富んだ光景が見られ、磐梯山山頂では360°ビューが広がり、楽しいコースでした。
また雄国沼周辺ではレンゲツツジが楽しめましたが、一番の群生エリアが木々に遮られてよく見えなかったのが、ちょっと残念でした。
下山後は、猪苗代湖南岸の舟津公園キャンプ場でテント泊。炊事場・水洗トイレ・カマド・ゴミ捨て場まで設置があり、猪苗代湖越しに磐梯山を臨むロケーションであるにもかかわらず、この日は利用者も少なく、それでいて使用料が無料!郡山市に深く感謝。
翌日は、天気が悪かったため、舟津公園近くにある地名「日本一」の遊歩道をプチ散策。最後まで面白い行程となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する