山梨から十枚峠〜十枚山〜刈安峠/またも道迷い遭難か?
- GPS
- 08:30
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,907m
コースタイム
天候 | 晴れ無風、気温低いが陽射しで暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道なりに行き“釜の口”地区から剣抜大洞林道に入る。 剣抜大洞林道は未舗装路の部分もあるが、徐行すれば 車の底を摺るようなことはない。 剣抜大洞林道の通行止めのゲートが登山口となる。 ・十枚山登山口 ※剣抜大洞林道の路肩駐車、トイレはない |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト ・なし。 危険な箇所 ・硯石付近から十枚山峠まで軽アイゼン等が必要。 ・刈安峠付近から山梨県側に下山できる登山道はない。 十枚山登山口〜十枚山峠 ・登山口から杉林の急斜面をつづら折りで登る。 ・急斜面から平たん部になると“**の段”の標識がある。 ・トラロープ場を過ぎると岩石地帯になり、植生も 杉林から広葉樹となる。 ・石小屋を過ぎて右に巻くように登ると十枚峠となる。 十枚山峠〜十枚山山頂〜刈安峠 ・笹を刈られ、静岡側の見晴らしが良い尾根道。 ・笹道を登るとこんもりした十枚山山頂 ・十枚山山頂は三叉路になっている。 ・山頂から一旦急斜面をくだる。 ・虎ロープの尾根は転倒注意。 ・見晴らしの良い笹尾根ポイントが点在する。 刈安峠付近〜山梨県側 ・刈安峠から尾根の急斜面を暫く登る。 ・笹原の斜面を横断して下山用の尾根に取り付く。 ・あとは道無き尾根筋を下る。 ◆展望 ・十枚山山頂 |
その他周辺情報 | ・なんぶの湯(日中800円、17:00以降は500円) 温めなので冬はちょっと寒い http://www.nanbunoyu.jp/wp/ |
写真
装備
備考 | ◆物…スマホ・携帯の充電器、ヘッドライト、 ◆運用…駐車位置の記録 ◆道迷い…登山道の有無、こまめな地図確認と現在位置の把握 |
---|
感想
◆感想:
・Tenpaiさんのリクエストで十枚山へ行く事にしましたが、
久しぶり2台の車を使って縦走がしたいと申し出をすると
快くOKをいただたので、十枚峠〜十枚山〜刈安峠にして
みました。
・刈安峠からの下山ポイントをちゃんと下調べしてなく、
1台目を採石所のような河原の広場に間違って駐車して
下山時車を探すのにすご〜く焦りました。
・それよりこれまでで最も危険な道迷い遭難でした。
【前半/今年初の雪道を登り気持ちの良い山頂】
・登山口から杉林の中をつづら折りで暫く登ると栂尾根下の段→
栂尾根中の段→栂尾根上の段と休憩ポイントがあります。
・杉林の急登から落葉した広葉樹の植生になると大岩が目立ち、
“硯岩”などの奇岩もありますが、本日は雪の中。
・その中で石小屋と呼ばれる大石もありますけど、単なる石の
ほら穴が避難小屋と勘違いされそうなので改名すべきだと思う。
・硯石付近から積雪もあり、石小屋過ぎたあたりで、軽アイゼンを
付けましたが、十枚峠以降は下山まで不用でした。
・十枚峠からは展望も良く、気持ちの良い尾根道です。
・十枚山の山頂は西側の静岡県側の展望は良いが、東の富士山側の
展望は樹林帯が邪魔になって、それほど良いとは言えない。
・富士山を撮るなら、刈安峠に行く途中の笹原が良い。
・またその付近なら南アルプスの北部の展望も有りそうです。
本日は雲のため笊ヶ岳までしか見えなかった。
【後半/登山道がない尾根を下る、ほとんど道迷い遭難???】
・刈安峠を過ぎて暫く尾根の急斜面を登るとスマホもガーミンの
地図にも載っている点線に沿って下山してみます。
でも道なき尾根下りは大変でした。
・道筋のような鹿道?を使って笹原を横断するのですが、足元に
びっしり生い茂っているため、ずるっと滑って転倒が幾度もあり。
・急斜面の尾根を下るのですが、余りにも急な斜面も脆く一歩一歩
の地面が崩れて何度も転倒や落石を発生させてます。
・ようやく下ってきたのですが、いつの間にか谷筋は沢となっていて、
滝や崖があるので苦労して沢に降り渡渉してます。
・自分の中では後は尾根一つ登り返して越えれば大丈夫と安心して
いたのですが、久しぶりの登山のため脚がボロボロで踏ん張るのも
ままならない状態なのに、3歩程度ですがザレた崖を2度ほど横断
するのは、半べそしそうな状態でした。
・2度ともTenpaiさんに折れた長めの枝で引っ張ってもらい無事に
横断できました。
・その後は無理がたたって脚のももがほとんど攣って歩くのも
ままならない状態になりそうでした。
・陽が落ち暗くなりそうな直前で、なお且つ二人とも心が折れ
そうなところで無事に林道に降りた時は本当にホッとしてます。
・ガーミンと印刷していた地図がなかったら今回は本当に遭難
してました。
・NAVI代わりに使っていたTenpaiさんスマホも自分のガラケーも
寒さで電池切れになっていたのは、ちょっと反省です。
・実はその後も、陽がどっぷり暮れたのもありますが車を停めた
場所が判らなくなり、本当にあせりました。
2人とも黒い大きな岩がクマに見える様な心理状態でした。
以前も地蔵峠から剣抜大洞林道に下山中道迷い状態でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-239650.html
恐るべし“十枚山”。
正規の登山道以外(地形図の点線表示でさえ)は本当に荒れていて今回も
痛い目に遭いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する