記録ID: 5594402
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
日程 | 2023年06月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間58分
- 休憩
- 39分
- 合計
- 8時間37分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 一般登山道だが本社ヶ丸まではあまり歩かれていないようなトレイルだった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by シュ〜
トレランシューズで日帰りするのに20km x 2000mは我々には丁度いい距離x標高差だ。来週に奥武蔵ロングトレイルレース(35k)を控えたメンバー中心に最後の調整ランに選んだルート。梅雨前線がちょうど下がって束の間の晴れ間(曇り空)。足並み揃っていい感じ。ナイスラン!来週は頑張ろう。
アクエリ2L + 水1L
菓子パン 4個
三ツ峠、稀少なアツモリソウやカモメランが咲いているのに、この体育会系メンバー、ばっさりスルーしました!次はお花もゆっくり見ましょうね♪
https://tokyo-nbr.jp
アクエリ2L + 水1L
菓子パン 4個
三ツ峠、稀少なアツモリソウやカモメランが咲いているのに、この体育会系メンバー、ばっさりスルーしました!次はお花もゆっくり見ましょうね♪
https://tokyo-nbr.jp
感想/記録
by metsuuu
EK50にビビって、自分的には今期前半の1番ハードで、後半大会に繋げたい山行でした。
神のおかげで天気良く、大会前皆さんの仕上がりも良さそうで、見習いながらついていけたらなーと思いました。ありがとうございました。
神のおかげで天気良く、大会前皆さんの仕上がりも良さそうで、見習いながらついていけたらなーと思いました。ありがとうございました。
感想/記録
by Shinji0731
来週のトレラン出場に向けて、最後の追い込みと装備テスト。
計画してくれたリーダー有難うございました!
来週はこの1.5倍か・・・。結構きつかった!でも・・・足を温存していけば何とか完走(歩?)できるような気になった。
水分:スポドリ500mL、カルピス500mL、レッドブル350mL,、水1400mLの合計2750mL。
行動食:レーズンバターロール(マーガリン入り)6個(900kCal)
計画してくれたリーダー有難うございました!
来週はこの1.5倍か・・・。結構きつかった!でも・・・足を温存していけば何とか完走(歩?)できるような気になった。
水分:スポドリ500mL、カルピス500mL、レッドブル350mL,、水1400mLの合計2750mL。
行動食:レーズンバターロール(マーガリン入り)6個(900kCal)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 三ッ峠山 (1785m)
- 清八山 (1593m)
- 河口湖駅 (857m)
- 鶴ヶ鳥屋山 (1374.4m)
- 本社ヶ丸 (1630.8m)
- 角研山 (1377m)
- 石切山 (1541m)
- 初狩駅 (450m)
- 御巣鷹山 (1775m)
- 木無山 (1732m)
- 嘯山 (1139m)
- 屏風岩 (1742m)
- 恩六二九石標
- ヤグラ
- 新道分岐
- 霜山 (1307.1m)
- カチカチ山ロープウェイ富士見台駅 (1075m)
- カチカチ山ロープウェイ河口湖畔駅
- ロープウェイ入口バス停
- 大幡山 (1531m)
- 四季楽園 (1730m)
- 茶臼山 (1513m)
- 清八峠 (1561m)
- 三角点峰「木山」 (1582.4m)
- 天上山展望台 (1075m)
- ナカバ平展望広場
- 天上山公園入口
- ふるや
- 三つ峠山荘 (1730m)
- 湖畔分岐
- 展望ポイント-1 (1723m)
- 展望ポイント-2 (1723m)
- 大幡八丁峠 (1485m)
- 送電鉄塔
- 宝越 (1300m)
- 大久保にぎわい交流広場 (830m)
- ヤナ沢の頭 (1505m)
- 林道黒野田線 (1090m)
- あじさい公園ハイキングコース入口
梅雨の晴れ間にグッドなトレラン練習となる。
蒸し暑さは無く、時より良い風が身体を冷まし心地よい。前半は人に会うことなく軽快なペース。 目的地に近づくにつれ登山者が増え最後は外国人観光客が溢れていた。
来週のレースに向け良い準備が出来ました。
ありがとうございました。
帰りの高速バスは思ったより快適で良かった。
追:ちなみにjfuruyaさんはこのレコの参加者になってるので、鉛筆マークから編集モードに入れば直接「感想」欄に書き込めますよ。写真追加や写真へのコメントなど自由にできますので次からどうぞ。
高速はスムーズで1時間30分で新宿着でした。
アドバイスありがとうございます。
次からそうします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する