記録ID: 5600936
全員に公開
ハイキング
中国
Oki islands trip Day1
2023年06月05日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:35
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 886m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船 自転車
|
写真
撮影機器:
感想
隠岐諸島の旅1日目。
まずは島前の知夫利島へ。
島前はカルデラ地形であり、カルデラ内に海水が入り込んで湾になり、それを囲む外輪山が島となっているという地形は、世界にたった二つしかない。
もう一つが有名なギリシャのサントリーニ島。
火山活動はとっくのとうに終わっているが興味を示さずにはいられなかった。
人生初の電動アシスト自転車で島を周回した。ヒトよりもウシ、タヌキ、カラスにたくさん遭遇した。不思議な島だった、まさにジブリ島。
赤ハゲ山はレンタカーでも山頂まで行けるが牛の妨害に会う可能性が高いため、自転車で巡る方が効率的だと思う。
また、島前の人曰く、知夫利島が一番就航率が低いらしい。知夫利島と中ノ島の間の海峡を大口といい潮の流れが最も速いためらしく、その日の条件で就航の可否が決まるらしい。
明日は西ノ島の観光が楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もちろん踏みましたよ。避けきれないほど散らばっていたので
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する