ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 560679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

九竜山〜江戸小屋山〜鞘口山〜御前山〜惣岳山からシダクラ尾根〜体験の森

2014年12月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
12.8km
登り
1,424m
下り
1,414m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:16
合計
5:38
7:36
73
慈眼寺
9:20
9:21
27
10:17
10:17
33
10:50
10:51
5
10:56
11:00
30
11:30
11:30
82
12:52
12:55
19
13:14
境橋バス停
天候
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪は九竜山頂手前から薄っすら積もっていて、御前山山頂付近で1~2cmくらい、アイゼンは使いませんでした。
【慈眼寺〜九竜山〜江戸小屋山〜沢口山】
お墓の間から尾根へ上がる道と道標あり、尾根から江戸小屋山までも道標と山名板あり。道もほぼ明瞭ですが、枝がうるさい場所や落ち葉が深くて滑る場所があります。。
【鞘口山〜御前山〜惣岳山】
一般登山道なので問題無し。
【惣岳山〜シダクラ尾根〜体験の森登山道〜林道】
惣岳山山頂の分岐からちょっと先に「山道」と書いてある分岐を行きます。奥多摩都民の森/体験の森の道標を行けば、シダクラ尾根から外れて林道に出ます。体験の森の登山道(?)は地形図や山と高原(エアリアマップ)に無く、分岐も多いのけど案内図が詳しいので行きたい場所が把握できれば大丈夫だと思います。
本堂の左のお墓の間を登って行きます。
2014年12月13日 07:36撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 7:36
本堂の左のお墓の間を登って行きます。
うっすら霜が降りた道。
2014年12月13日 07:38撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 7:38
うっすら霜が降りた道。
尾根へ向う分岐に、しっかり道標。
2014年12月13日 07:45撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
12/13 7:45
尾根へ向う分岐に、しっかり道標。
途中にもあります。
2014年12月13日 07:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 7:48
途中にもあります。
踏み跡はハッキリしていますが、草が繁っています。
2014年12月13日 07:49撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 7:49
踏み跡はハッキリしていますが、草が繁っています。
地形図に無い林道に出ますが、道標があります。
2014年12月13日 07:52撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 7:52
地形図に無い林道に出ますが、道標があります。
道標に書いてある鉄の梯子で踏み跡を辿ります。
2014年12月13日 07:54撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 7:54
道標に書いてある鉄の梯子で踏み跡を辿ります。
鉄塔の小広場。
左に赤テープと、草で見にくい踏み跡。
2014年12月13日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 7:58
鉄塔の小広場。
左に赤テープと、草で見にくい踏み跡。
ハッキリした尾根へ出ます。
2014年12月13日 08:01撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 8:01
ハッキリした尾根へ出ます。
わかりやすい尾根と踏み跡は、下山でも迷わないと思います。
2014年12月13日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 8:02
わかりやすい尾根と踏み跡は、下山でも迷わないと思います。
深い落ち葉と急斜面、一か所だけトラロープがありますが、他にも欲しいくらいの急登が続きます。
2014年12月13日 08:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 8:04
深い落ち葉と急斜面、一か所だけトラロープがありますが、他にも欲しいくらいの急登が続きます。
少し傾斜が緩んで、とっても歩きやすい場所もある。
2014年12月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 8:07
少し傾斜が緩んで、とっても歩きやすい場所もある。
いい感じのサルノコシカケ。
2014年12月13日 08:12撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 8:12
いい感じのサルノコシカケ。
標高が上がると、まだ融けていない雪が道に残っています。
2014年12月13日 08:29撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 8:29
標高が上がると、まだ融けていない雪が道に残っています。
落ち葉プラス雪で滑ります。
2014年12月13日 08:33撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 8:33
落ち葉プラス雪で滑ります。
気温が低いので、サラサラの雪。
2014年12月13日 08:35撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 8:35
気温が低いので、サラサラの雪。
開けた場所から奥多摩湖のダムが見えました。
2014年12月13日 08:42撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
12/13 8:42
開けた場所から奥多摩湖のダムが見えました。
分岐はありませんが、目立つ道標があります。
2014年12月13日 08:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 8:43
分岐はありませんが、目立つ道標があります。
伐採地からの展望と、一本だけ残った杉の木。
2014年12月13日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 8:44
伐採地からの展望と、一本だけ残った杉の木。
九竜山の山頂は樹林の中です。
2014年12月13日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 8:49
九竜山の山頂は樹林の中です。
鞍部へ下りる斜面の岩。
2014年12月13日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 8:53
鞍部へ下りる斜面の岩。
しばらく樹林の尾根。
2014年12月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 8:54
しばらく樹林の尾根。
大小さまざま、サルノコシカケ。
2014年12月13日 08:56撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 8:56
大小さまざま、サルノコシカケ。
江戸小屋山の肩に太陽がかかる。
2014年12月13日 09:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 9:07
江戸小屋山の肩に太陽がかかる。
江戸小屋山も樹林の中です。
2014年12月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 9:14
江戸小屋山も樹林の中です。
この山名板はヤマレコユーザーさんの作品!
2014年12月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
12/13 9:14
この山名板はヤマレコユーザーさんの作品!
一番立派な山名板!
2014年12月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 9:18
一番立派な山名板!
鞘口山へ向うと少し雪が増えて来ました。
今日は気温が低いので、日影の雪は全然融けない。
2014年12月13日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 9:31
鞘口山へ向うと少し雪が増えて来ました。
今日は気温が低いので、日影の雪は全然融けない。
大ダワ〜からの登山道の山頂に到着。
2014年12月13日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 9:48
大ダワ〜からの登山道の山頂に到着。
ベンチのところに出て来ました。
もちろん道標は無し。
2014年12月13日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 9:48
ベンチのところに出て来ました。
もちろん道標は無し。
鞘口山の山頂標柱。
2014年12月13日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 9:48
鞘口山の山頂標柱。
雪混じりの登山道で御前山へ。
2014年12月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 10:13
雪混じりの登山道で御前山へ。
中尾根バリ・ルートの分岐、クロノ尾山。
2014年12月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 10:17
中尾根バリ・ルートの分岐、クロノ尾山。
樹林の隙間から富士山!
2014年12月13日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 10:22
樹林の隙間から富士山!
避難小屋の分岐。
2014年12月13日 10:46撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 10:46
避難小屋の分岐。
青空の山頂。
2014年12月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 10:55
青空の山頂。
御前山の山頂。
それまで風が吹いていましtが、山頂に着くと殆ど無風。
陽射しが暖かく気持ちがいい山頂です。
2014年12月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 10:56
御前山の山頂。
それまで風が吹いていましtが、山頂に着くと殆ど無風。
陽射しが暖かく気持ちがいい山頂です。
三等三角点、点名御前山。
2014年12月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 10:55
三等三角点、点名御前山。
雲取山の展望。
2014年12月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 10:59
雲取山の展望。
こちらは逆光ですが、丹沢・大山から蛭ヶ岳など。
2014年12月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 10:59
こちらは逆光ですが、丹沢・大山から蛭ヶ岳など。
こんなにいい天気ですが、ちょっと時間が早いので空いています。
2014年12月13日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 11:15
こんなにいい天気ですが、ちょっと時間が早いので空いています。
富士山もちゃんと見えます。
2014年12月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 11:17
富士山もちゃんと見えます。
風が強そうです。
2014年12月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
12/13 11:17
風が強そうです。
奥秩父の山々。
2014年12月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 11:22
奥秩父の山々。
隣の惣岳山も雪が少ない。
2014年12月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 11:30
隣の惣岳山も雪が少ない。
惣岳山の山頂からちょっと先の分岐、道標で「山道」へ。
2014年12月13日 11:33撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
12/13 11:33
惣岳山の山頂からちょっと先の分岐、道標で「山道」へ。
「奥多摩都民の森・体験の森」
地形図に無い道がたくさんあります。
2014年12月13日 11:33撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 11:33
「奥多摩都民の森・体験の森」
地形図に無い道がたくさんあります。
途中の道標と、現在地が分かる案内図。
シダクラの道でアセビの広場へ。
2014年12月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 11:37
途中の道標と、現在地が分かる案内図。
シダクラの道でアセビの広場へ。
殆ど道はハッキリしていますが、落ち葉で分かり難い場所もあり。
2014年12月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 11:37
殆ど道はハッキリしていますが、落ち葉で分かり難い場所もあり。
ベンチもあるアセビの広場。
2014年12月13日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 11:47
ベンチもあるアセビの広場。
次はヒノキの広場へ。
2014年12月13日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 11:49
次はヒノキの広場へ。
ヒノキの広場で、御前山への分岐。
2014年12月13日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 12:00
ヒノキの広場で、御前山への分岐。
あずま屋もあります。
2014年12月13日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 12:00
あずま屋もあります。
近くで見ると、かなり立派なあずま屋。
2014年12月13日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 12:02
近くで見ると、かなり立派なあずま屋。
植林の急斜面を降りると、林道が見えて来ました。
2014年12月13日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 12:23
植林の急斜面を降りると、林道が見えて来ました。
分岐を林道から見たところ。
2014年12月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 12:24
分岐を林道から見たところ。
ゲートではなく、鎖で車は通行止めです。
2014年12月13日 12:32撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
12/13 12:32
ゲートではなく、鎖で車は通行止めです。
林道を下って国道へ出ると、境橋のバス停。
チョット待つと、バスが来る時間でした。
2014年12月13日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
12/13 13:21
林道を下って国道へ出ると、境橋のバス停。
チョット待つと、バスが来る時間でした。
撮影機器:

感想

三回目の御前山は、奥多摩病院の先から地形図に無いルートで鞘口山を経由して。
とてもハッキリしたルートで、下りでも迷わない尾根だと思います。
反対に、惣岳山からの体験の森・シダクラの道は分岐が多く、途中踏み跡が落ち葉で不明瞭な場所があったりします。
雪も少なく、落葉の樹林で明るい尾根、冬晴れの気持ちいい山歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

一番立派な山名板(* ̄ー ̄*)
ありがとうございます。
近々また参ります。
2014/12/15 23:54
Re: 一番立派な山名板(* ̄ー ̄*)
なかなか評判のいい山名板。
これを目当てに来る人が増えて、踏み跡がしっかり付きそうです
2014/12/16 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら