またまた寒〜い金剛山:水越峠から☆下山後は湯豆腐でほっこり!
- GPS
- 04:48
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 812m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)金剛登山口BS16:29−17:00富田林駅17:17−17:47大阪阿部野橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(コース状況)コースは明瞭で危険箇所なし。 標高900mあたりから積雪、一部凍結箇所あり。4本爪利用者多数。 (トイレ)水越峠、山頂広場、千早本道5合目、まつまさ駐車場 |
写真
装備
個人装備 |
ハンディGPS(1)
地図(1)
コンパス(1)
トレッキングポール(1)
ヘッドライト(1)
防寒着
レインウェア(1)
サングラス(1)
ゲイター(1)
飲料水
水
行動食
チェーンスパイク
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト(1)
ファーストエイドキット(1)
ガスストーブ(1)
コッフェル(1)
|
感想
【またまた寒〜い金剛山:水越峠から☆下山後は湯豆腐でほっこり!】
金剛山に湯豆腐をいただきに出かけてきました!!
先週に続いての金剛山でしたが、湯豆腐だけをいただきに行くのも諸先輩方から叱られそうなので、少しだけ歩くことに。
ということで今回は水越峠からまだ歩いたことのない太尾道を計画。
当日はまたまた寒波。確かに平地でもかなり冷え込みましたが、近畿では大雪の情報もなく、お気軽に遅い出発。
富田林駅駅から金剛バスに乗車。登山者は8人程度。
葛城登山口バス停で降りたのは我々と若いおにーさんの3人。
ここから太尾道に取り付く予定でしたが…。
しかし…勉強不足と注意不足のため、いきなり取り付き地点を見逃し、水越峠バス停近くまで進んでしまいました。
出だしからいきなり凡ミス!
仕方なく、そのまま水越峠バス停手前から取付き、太尾道へ合流すべく歩き始めました。
登り始めはやや急坂でしたが積雪もなくゆっくりゆっくり進んで、本来の太尾道に合流…やれやれ…。
その後はやや急登が続きますが、そのまま登り続けます。
標高900mあたりから1〜2cm程度でしたが積雪がはっきりと認められ、一部は踏まれて凍結気味。チェーンスパイクを持参してましたが、そのままゆっくり慎重に登りました。(結局今日は最後まで使用せず)
このルート樹林帯を登りますが、尾根筋を進むのでかなり風が冷たい!
太尾塞跡、六道ノ辻を経て大日岳に到着。このあたりから人影が多く見られ安心安心!
そのまま進んで、“うどん”の香りがしてくると山頂売店食堂横に到着。
とても寒いので、急いで捺印所に向かいハンコいただいて…相棒は大喜びして…食堂に逃げ込みました。
あまりにも寒いので、おでんとぜんざいで暖まってから、時計広場に立ち寄り、千早本道ですんなり下山します。
本道は久々に歩きましたが、バルタン君も健在!
下りきって、茶屋に立ち寄り、以前お世話になったお礼を述べると…なんと回転焼きをご馳走になってしまって…。
ほんとうにありがとうございました。
そしてこころが暖まったまま…まつまさ食堂にお邪魔して…
念願の湯豆腐をいただきました!美味しい!!
こころもお腹もいっぱいになって、しあわせな気分でバスに乗って帰りました。
今回も続いて金剛山!今回の目的は、下山後の湯豆腐!
六道ノ辻と大日岳を歩いてみたくて、太尾道ルートを計画、
初めてのコースにワクワクです(#^.^#)
金剛バスに乗って葛城登山口で下車して、石筆橋にある登山口から入る予定でしたが、私がベラベラ余計なおしゃべりを始めてしまったばかりに通過してしまってました💦
ごめんなさい…反省(-_-;)
気を取り直して、水越峠付近にある登山口から太尾道に向かいます。
太尾道に合流すると、風もあって寒〜い!時々雪も降ったりして…
太尾塞跡を通過して、レコでよく見る「六道ノ辻」標識に辿り着きました!
目的一つクリア!そこから、大日岳もすぐで二つ目の目的もクリア!
大日岳の三角点を探してみましたが、ありませんでした。地図にも載っていませんでした。何故かちょっと残念な感じがしました。
本日は、金剛山登山回数10回目!!銀バッチを頂きました!!
やった〜!!社務所前で思わず万歳をしてしまいました💦あはは…(-_-;)
そのあとはすぐに、冷えた体を温めに売店食堂に入りました。
このあと湯豆腐もあるのでと考えましたが、
食欲は抑えきれず、おでんとぜんざいを食べてしまいました💦
でも、温まりましたよ〜( *´艸`)
体力も復活して、山頂に寄り道!ちょうど、ライブカメラの時間なのか広場に向かって、続々と人が集まってくる( ゜Д゜)
中には、走ってくる人も( ゜Д゜)
みんな、楽しそうでした(#^.^#)
山頂広場は早々に退散して、最終目的の「まつまさ食堂の湯豆腐」目指して下山!
まつまさ食堂手前の茶屋を覗いてみると、7月にソロで金剛山に登った時にカトラ谷を同行案内してくださった方にお会いすることが出来ました!!
ずっとずっと、お礼を言いたかったので会えてうれしかったです(#^.^#)
茶屋の女将さんには、回転焼きまでご馳走になってしまって…
本当にありがとうございました!
嬉しい気持ちを抱えて、まつまさ食堂の湯豆腐をほっこり食しました!
美味しかった〜( *´艸`)
心身ともにあたたまったよ〜( *´艸`)♡♡♡
また、来たいって思いました!!
今回も楽しい楽しい山行になりました!!
感謝(#^.^#)
初コメお邪魔致します。
このお時間に「まつまさ」に居られたと言う事は・・・
私は二剛会の納山会で奥の座敷に居ましたので会ってましたね♪
納山会が始まる前にまつまさでは珍しくファッショナブルな
アベックさんが座ってるなぁ〜って思ってた記憶がります。
週末は高城茶屋かまつまさに居ますので人間っぽいサルを見かけ
ましたら飛び蹴りでも入れて下さいませm(_ _)m
M-kichiさん、コメントありがとうございます。
そうなんです!あの日あの時、まつまさ食堂にお邪魔してました。
奥のお座敷で皆様方、楽しそうに盛り上がっていましたね!
回転焼きも湯豆腐もとても美味しかったです。
この度はたいへんお世話になりました。
これからもよろしくお願いします!
M-kichiさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
今回は、「まつまさ食堂」の湯豆腐を食したいということで、お邪魔させて頂きました。
回転焼きも湯豆腐もとっても美味しかったです( *´艸`)
奥座敷で、どんどんお料理が運ばれて、皆さん楽しそうにされていました!
スライスされたお肉も美味しそうで…(#^.^#)
何の会だろうと…「まつまさ食堂」前の掲示板?を見ると、ありました!
二剛会の納山会と!
また、「高城茶屋」「まつまさ食堂」にお邪魔させて頂きます。
次は、まつまさカレーを食べたいねと計画しております(#^.^#)
お世話になりますが、これからもよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する