ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5611674
全員に公開
ハイキング
比良山系

ナガオ尾根から釣瓶岳

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
11.8km
登り
835m
下り
1,009m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:10
合計
4:15
距離 11.8km 登り 835m 下り 1,024m
10:00
3
10:03
10:04
98
11:42
13
11:55
25
12:20
12:21
4
12:25
12:31
12
12:43
12:44
11
12:55
4
12:59
13:00
19
13:19
21
13:40
7
13:53
0
13:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: JR近江高島、コミュニティバス ガリバー
帰り: JR比良
コース状況/
危険箇所等
大擂鉢渡渉ポイントでの水量はそれほど多くなく、渡りやすくなっている。
その他周辺情報 JR比良駅前「一休」で下山ビールできます。
久々に八淵の滝から歩きます。沢登りの登山者が多く、リトル比良ハイキングの集団もあって、バス到着までそこそこかかりました。
2023年06月17日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 9:48
久々に八淵の滝から歩きます。沢登りの登山者が多く、リトル比良ハイキングの集団もあって、バス到着までそこそこかかりました。
この季節の花はコアジサイくらいですね。日当たりの加減によってしっかりと色づいているものと、まだまだこれからの花の差が大きいように感じる。
2023年06月17日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 9:55
この季節の花はコアジサイくらいですね。日当たりの加減によってしっかりと色づいているものと、まだまだこれからの花の差が大きいように感じる。
大擂鉢。思っていたよりも水量が少なめで、渡渉が楽でした。渡渉後に上から上流を見た様子。
2023年06月17日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:03
大擂鉢。思っていたよりも水量が少なめで、渡渉が楽でした。渡渉後に上から上流を見た様子。
岩場を駆け上がると見えてくる、The 八淵の滝その1。なんともすがすがしい。今日は気温が高く直射日光がきついので、いっそうの清涼感が。
2023年06月17日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/17 10:04
岩場を駆け上がると見えてくる、The 八淵の滝その1。なんともすがすがしい。今日は気温が高く直射日光がきついので、いっそうの清涼感が。
岩場を駆け上がると見えてくる、The 八淵の滝その2。
2023年06月17日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/17 10:05
岩場を駆け上がると見えてくる、The 八淵の滝その2。
本当に美しい。でも登山客はいない。沢の流れる音とヒガラの声だけが響き渡る。
2023年06月17日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:07
本当に美しい。でも登山客はいない。沢の流れる音とヒガラの声だけが響き渡る。
後先考えずに直進したくなるような、涼しげでダイナミックな沢を見つつも、冷静にここから右岸に渡って、右岸を一気に登ります。
2023年06月17日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:13
後先考えずに直進したくなるような、涼しげでダイナミックな沢を見つつも、冷静にここから右岸に渡って、右岸を一気に登ります。
急なザレた斜面を登るうちに、沢の音が遠くなっていく。左手にはこの辺りに多いアスナロです。アスナロは八淵の滝界隈と、釈迦岳から北比良峠に続く稜線上にだけ多いような気がする。
2023年06月17日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:14
急なザレた斜面を登るうちに、沢の音が遠くなっていく。左手にはこの辺りに多いアスナロです。アスナロは八淵の滝界隈と、釈迦岳から北比良峠に続く稜線上にだけ多いような気がする。
まるで花のようなアセビの新葉。久しぶりに七編返しの分岐から下へ降りてオガサカ道を通ってみようかと思ったが、今日はガリバーの駐車場に、たくさん沢登の登山者がいたので、そのままナガオ尾根に向かう。
2023年06月17日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:19
まるで花のようなアセビの新葉。久しぶりに七編返しの分岐から下へ降りてオガサカ道を通ってみようかと思ったが、今日はガリバーの駐車場に、たくさん沢登の登山者がいたので、そのままナガオ尾根に向かう。
藪をかき分けて、ナガオ尾根最初のピークP991に到着。割と殺風景でもちろん展望もない。
2023年06月17日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:54
藪をかき分けて、ナガオ尾根最初のピークP991に到着。割と殺風景でもちろん展望もない。
春先は歩きやすいのに、夏になるとそこそこの藪。サワフタギじゃなくて、オネフタギやん。
2023年06月17日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:59
春先は歩きやすいのに、夏になるとそこそこの藪。サワフタギじゃなくて、オネフタギやん。
ピークが近づいてきた。日差しがとりあえず暑い!そのうえに低木の藪が続く。
2023年06月17日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:59
ピークが近づいてきた。日差しがとりあえず暑い!そのうえに低木の藪が続く。
まだまだ藪は続きます。稜線を外さないで程度に自由に通り易そうな方向で登ります。
2023年06月17日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 11:02
まだまだ藪は続きます。稜線を外さないで程度に自由に通り易そうな方向で登ります。
ようやく踏み跡が見える快適な尾根になってきた。広谷側(左手)からもこの尾根道に合流出来ます。
2023年06月17日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 11:14
ようやく踏み跡が見える快適な尾根になってきた。広谷側(左手)からもこの尾根道に合流出来ます。
この尾根の中間地点にあるピーク。ここでおやつタイム。武奈ヶ岳山頂界隈の岩と同じ質感です。ぐにゅっと力を受けて傾いたんですね。
2023年06月17日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 11:17
この尾根の中間地点にあるピーク。ここでおやつタイム。武奈ヶ岳山頂界隈の岩と同じ質感です。ぐにゅっと力を受けて傾いたんですね。
いい天気だけど、湿度が高く水蒸気が多いので透明感が少ない。右手はリトル比良。遠方には琵琶湖の北側が見える。
2023年06月17日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 11:40
いい天気だけど、湿度が高く水蒸気が多いので透明感が少ない。右手はリトル比良。遠方には琵琶湖の北側が見える。
最後の杉林を抜けると山頂に出る。下から見ると存在感がある山だが、山頂は案外そっけないし、展望もあまり良くない。
2023年06月17日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/17 11:41
最後の杉林を抜けると山頂に出る。下から見ると存在感がある山だが、山頂は案外そっけないし、展望もあまり良くない。
細川越に移動中。振り返ると先ほど歩いてきたナガオ尾根が目の前に見える。
2023年06月17日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 11:48
細川越に移動中。振り返ると先ほど歩いてきたナガオ尾根が目の前に見える。
今日は行きませんが、正面には武奈ヶ岳。
2023年06月17日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 11:48
今日は行きませんが、正面には武奈ヶ岳。
どーんと、スゲ原。角倉太郎氏によると、戦後しばらくの間ここに大津市の刑務所があったそうだ。ここで野菜も作っていたらしい。
2023年06月17日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 11:59
どーんと、スゲ原。角倉太郎氏によると、戦後しばらくの間ここに大津市の刑務所があったそうだ。ここで野菜も作っていたらしい。
まだまだちゃんと渡れますよ、はい。
2023年06月17日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 12:14
まだまだちゃんと渡れますよ、はい。
出たー!ナツトウダイ。何度見てもアグレッシブ。
2023年06月17日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/17 12:14
出たー!ナツトウダイ。何度見てもアグレッシブ。
ちょっと寄り道。ここが望武小屋の跡なのかな?それらしい廃棄物があり、小屋も建てられそうな場所。
2023年06月17日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 12:27
ちょっと寄り道。ここが望武小屋の跡なのかな?それらしい廃棄物があり、小屋も建てられそうな場所。
このブクブクの泡からモリアオガエルの子どもがボトボトと落ちてきます。八雲が原とノタノホリの名物。
2023年06月17日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 12:44
このブクブクの泡からモリアオガエルの子どもがボトボトと落ちてきます。八雲が原とノタノホリの名物。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

どのルートから登るか迷いましたが、美しい八淵の滝を見ながら、静かなナガオ尾根を歩くことに。因みにナガオ尾根は大津市と高島市のちょうど境目なのです。スゲ原や広谷も好きな場所なので、往復して好きな場所を繋いで歩きました。天気が良すぎて日差しはキツく、干からびそうに。T師匠の受け売りですがこんな時はおにぎりよりもバナナがいいです。おにぎりは下山したイン谷口で食べました。

いやそれにしてもスゲ原みたいな場所に刑務所があったなんて俄かには信じられません。戦後のどさくさで、よほど食料がなかったんでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

symlyさん、初めまして!ですが、土曜は一杯のバス中で一緒でした。
私たちは二人組で普通に滝巡りして、八雲から武奈ケ岳へ
下山は八雲から神璽の谷へ、バスは無かったので歩いて比良駅5時半ころです。
目的が🌸なので時間がかかりどうしても予定通りに行きません。
これから暑くなりますので涼しい沢滝谷めぐりしましょう!!!
2023/6/19 12:43
483264さん、はじめまして。どちらかというと尾根、森、藪派のsymlyです
お二人で乗られていた方ですね。あのバスは何度も乗りましたが、あんなに混んでるのは海外から「畑の棚田」を見に来られた団体さんと乗り合わせて以来です。
このところ比良の先輩方の影響で、ルート上に沢があれば、どっぷりつからないレベルで行動するようになりました。沢靴を手に入れようか、ハーネスやロープは、と思案中です。またお会いする機会がありましたら色々教えてください。
2023/6/19 15:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
八淵の滝-武奈ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら