仙丈ヶ岳
- GPS
- 05:39
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:41
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日から藪沢新道が通行可能になっていましたが、注意が必要な渡渉箇所がありました。 |
その他周辺情報 | 駒ヶ根まで移動して、早太郎温泉こまくさの湯を利用しました。木曽駒ヶ岳を下山してきた人も多くて、賑わっていました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
梅雨時期の週末、晴れ予報に変わってきたので、目的地を南アルプスの仙丈ヶ岳に変更。予定より遅れて仙流荘に到着しました。満天の星空で天の川もはっきり見えて、翌日の天気に期待が持てます。午前1時半ですでに順番取りの列が出来ていて、夜が明けると長蛇の列になっていました。大きなザックを担いだテント泊組も多くて、家の都合がなければ長衛小屋でテント泊デビューしたかったと思いながら見てました。6:05始発予定でしたが、5時半から順次出発。9台(10台目は車検中)のバスで始発には16往復したそうです。
五合目の大滝頭を越えたあたりから樹林帯を抜け、視界が開けました。急登でしんどかったですが、快晴で開放感maxで小仙丈ヶ岳を目指せました。小仙丈ヶ岳からはしばらくビクトリーロードみたいな稜線歩きで、雷鳥のお出迎えも嬉しかったです。360°視界良好な仙丈ヶ岳山頂を満喫した後は、前日開通となった藪沢新道を下山しました。雪渓がいくつも残っていましたが、アイゼンやチェーンスパイクは不要なレベル。鹿の食害保護でネットが張られているあたりは、花の季節にはちょっと早いようでした。大滝頭でメインルートに戻るまでは何人かすれ違いましたが、北沢峠まで静かな山歩きができました。
天気のよい週末で、人気の山で、バス待ちの登山客の多さにどうなることかと心配しました。いつもの早朝出発ができなくても、自分のペースで歩けてよかったです。快晴の日に「南アルプスの女王」に登れて大満足でした。今度は甲斐駒ヶ岳を目指したいと思います。
今回はニューアイテムのトレッキングポールがデビュー。これまで下山時に膝を痛めることが多くて、T型グリップからI型グリップに変更したことに不安がありましたが、ストラップがうまく効いてくれていい感じでした。バスの順番待ちでも役に立ってくれました。
あと、直前の地図ダウンロードに難渋して、ついにヤマレコのプレミアムプランにしました(^^)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する