記録ID: 5617500
全員に公開
ハイキング
甲信越
守門岳 ヒメサユリ咲いたよ
2023年06月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3d20557e36cfd3a.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:19
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:19
距離 12.0km
登り 1,264m
下り 1,257m
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れのち快晴 風弱し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ・登山ポストあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はありません 登山道に雪はなく雪上を通ることもありません 雨上がりでは土でのスリップに注意 |
その他周辺情報 | 小出インター近くの「ゆーパーク薬師」で汗流ししました JAFカードで100円割引 食事もできます |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
同行者が花の写真を撮りたいと言うのでヒメサユリ咲く守門岳に行ってきました
天気にも恵まれて咲き始めのヒメサユリを見ることができました
ツボミも多数あったのでしばらくは見れそうです
守門岳は3回目ですが今年の残雪は一番少ない気がします
年末に「守門で大雪、守門で大雪」とニュースが流れていたのに、そのごあまり降らなかったのでしょうか
それにしても私の家から小出は遠いな
明日は疲れを癒す日になりそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する