ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5626785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

乾徳山〜徳和からの8の字ルートは見どころ一杯〜

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
1,248m
下り
1,235m

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:40
合計
5:36
10:45
10:45
5
10:50
10:50
20
11:10
11:10
10
11:20
11:30
15
11:45
11:45
20
12:05
12:30
15
12:45
12:45
50
13:35
13:40
3
13:43
13:43
37
14:20
14:20
38
14:58
14:58
0
14:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9時過ぎで駐車場は満車
少し下の駐車場に辛うじて空きがあって助かりました
コース状況/
危険箇所等
部分的にルートが判りづらい所がありますが、ピンクテープとトラロープが要所にあり、丹念に追っていけば問題ありません
山頂部のいくつもの大岩にはしっかりした鎖は整備されていますが、岩をしっかり掴みながら進むべきです
初心者がいる場合はロープでの確保があるほうが望ましいです
その他周辺情報 勝沼ICから徳和集落までには、数件のコンビニあり
ワインを買うなら「ぶどうの丘」が地元ワイナリーの品数が多く揃っておりおすすめ
(有料での試飲もできます)
アプローチ途中のローソン付近から
乾徳山の三角錐の山頂部がカッコいい
2023年06月17日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/17 8:39
アプローチ途中のローソン付近から
乾徳山の三角錐の山頂部がカッコいい
徳和集落の天神祭で使う神輿
華やかですね
2023年06月17日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 9:22
徳和集落の天神祭で使う神輿
華やかですね
この他にも広い駐車場はありますが一杯です
2023年06月17日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 9:22
この他にも広い駐車場はありますが一杯です
ちょうどバスも到着したので大勢の方が入山します
2023年06月17日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 9:28
ちょうどバスも到着したので大勢の方が入山します
徳和登山口からいよいよ本格的な登山道に
2023年06月17日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 9:45
徳和登山口からいよいよ本格的な登山道に
カラマツ林の林床が緑に輝く
2023年06月17日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 10:02
カラマツ林の林床が緑に輝く
植林帯の中でも時折、広葉樹が明るく広がります
2023年06月17日 10:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 10:06
植林帯の中でも時折、広葉樹が明るく広がります
カラマツに包まれた駒止にて一息
2023年06月17日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 10:19
カラマツに包まれた駒止にて一息
雨の後ということもあり錦晶水の水量は豊富
2023年06月17日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 10:45
雨の後ということもあり錦晶水の水量は豊富
国師ヶ原に来ると展望が広がり、目指す乾徳山の山頂部も見えます
2023年06月17日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 10:50
国師ヶ原に来ると展望が広がり、目指す乾徳山の山頂部も見えます
当然目指すは鎖場のあるルート
2023年06月17日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 10:51
当然目指すは鎖場のあるルート
国師ヶ原は木漏れ日が眩しく、気持ちがいい
2023年06月17日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 10:55
国師ヶ原は木漏れ日が眩しく、気持ちがいい
前宮跡の奥にはいかにもパワースポット然とした岩屋が
2023年06月17日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 10:56
前宮跡の奥にはいかにもパワースポット然とした岩屋が
コケモモっぽい、可愛らしい花が鈴なりです
2023年06月17日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 11:04
コケモモっぽい、可愛らしい花が鈴なりです
扇平の一角に出ると青空が広い!
2023年06月17日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/17 11:05
扇平の一角に出ると青空が広い!
キンポウゲ?
2023年06月17日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 11:09
キンポウゲ?
秀逸なイラスト
向こうは月見岩
2023年06月17日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 11:11
秀逸なイラスト
向こうは月見岩
草原の向こうの富士の絶景は、一服の絵画のよう
2023年06月17日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/17 11:13
草原の向こうの富士の絶景は、一服の絵画のよう
さて、一休みしたので、山頂に向かいますか
2023年06月17日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 11:18
さて、一休みしたので、山頂に向かいますか
何とかツツジも残っています
2023年06月17日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 11:19
何とかツツジも残っています
振り返ると牧場のような風景が広がる
2023年06月17日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/17 11:21
振り返ると牧場のような風景が広がる
この矢印のデザイン、可愛いですね
2023年06月17日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 11:21
この矢印のデザイン、可愛いですね
水か溜まっているから手洗岩とは、よく名付けたもの
2023年06月17日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/17 11:22
水か溜まっているから手洗岩とは、よく名付けたもの
体一つしか入らない髭剃岩
振り返るとこんな感じ
2023年06月17日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 11:44
体一つしか入らない髭剃岩
振り返るとこんな感じ
抜けた先は断崖絶壁
富士山がきれい
2023年06月17日 11:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/17 11:43
抜けた先は断崖絶壁
富士山がきれい
その次の岩場から髭剃岩越しに富士を見る
2023年06月17日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 11:47
その次の岩場から髭剃岩越しに富士を見る
ここからの岩場は鎖場が連続します
2023年06月17日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/17 11:48
ここからの岩場は鎖場が連続します
最も高低差がある鳳岩
2023年06月17日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:01
最も高低差がある鳳岩
こんな天気がいい週末は、どうしても人が詰まりますよね
2023年06月17日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:03
こんな天気がいい週末は、どうしても人が詰まりますよね
そして山頂部に至る
岩々で腰掛ける所が少ない
2023年06月17日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:05
そして山頂部に至る
岩々で腰掛ける所が少ない
山頂部の祠と標識
2023年06月17日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 12:06
山頂部の祠と標識
富士山のアップ
2023年06月17日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:28
富士山のアップ
南アルプスの大展望
右から甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳
さらに南の方は雲が多め
2023年06月17日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:07
南アルプスの大展望
右から甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳
さらに南の方は雲が多め
甲斐駒から間ノ岳までのアップ
2023年06月17日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:28
甲斐駒から間ノ岳までのアップ
北岳から塩見岳のアップ
2023年06月17日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:28
北岳から塩見岳のアップ
国師ヶ岳
左手奥に金峰山の五丈岩が尖って見える
2023年06月17日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:29
国師ヶ岳
左手奥に金峰山の五丈岩が尖って見える
甲武信岳方面
2023年06月17日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:34
甲武信岳方面
大菩薩嶺方面
2023年06月17日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:34
大菩薩嶺方面
御坂山塊方面
2023年06月17日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:34
御坂山塊方面
乾徳山北側のP.2016からみた乾徳山と富士山の競演
2023年06月17日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:41
乾徳山北側のP.2016からみた乾徳山と富士山の競演
水ノタル分岐まで下ってきました
2023年06月17日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:45
水ノタル分岐まで下ってきました
が、この下りのガレは足元注意です
2023年06月17日 12:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 12:59
が、この下りのガレは足元注意です
木陰の下では残ったツツジのまだ元気
2023年06月17日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 13:10
木陰の下では残ったツツジのまだ元気
緑にピンクの花が映えます
2023年06月17日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 13:10
緑にピンクの花が映えます
林床の苔が美しい樹林を過ぎると
2023年06月17日 13:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 13:29
林床の苔が美しい樹林を過ぎると
赤い屋根の避難小屋が現れます
2023年06月17日 13:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 13:32
赤い屋根の避難小屋が現れます
小屋の周囲では鹿が
2023年06月17日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 13:33
小屋の周囲では鹿が
一心不乱に草を食んでいます
2023年06月17日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 13:33
一心不乱に草を食んでいます
樹林と草原に包まれたとても気持ちいい小屋でした
2023年06月17日 13:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/17 13:41
樹林と草原に包まれたとても気持ちいい小屋でした
国師ヶ原十字路からは、往路と違う道満尾根を辿ります
2023年06月17日 13:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 13:43
国師ヶ原十字路からは、往路と違う道満尾根を辿ります
時折、富士山の展望も広がる
2023年06月17日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 13:51
時折、富士山の展望も広がる
車も通ることができる広い林道です
2023年06月17日 13:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 13:52
車も通ることができる広い林道です
大平から別れ、道満尾根を下ると
2023年06月17日 13:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 13:57
大平から別れ、道満尾根を下ると
再び木漏れ日の中
2023年06月17日 14:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 14:04
再び木漏れ日の中
道満山は、展望のない静かなピーク
2023年06月17日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 14:21
道満山は、展望のない静かなピーク
カラマツと広葉樹の道をひたすら下ると
2023年06月17日 14:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 14:44
カラマツと広葉樹の道をひたすら下ると
徳和峠側の登山口
2023年06月17日 14:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/17 14:48
徳和峠側の登山口
林道には害獣を遮るためのゲートがあります
2023年06月17日 14:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 14:49
林道には害獣を遮るためのゲートがあります
長閑な徳和集落の佇まい
2023年06月17日 14:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 14:51
長閑な徳和集落の佇まい
そして8の字がここで完結しました
2023年06月17日 14:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 14:58
そして8の字がここで完結しました
おまけ・武田信玄の菩提寺、恵林寺の赤門
2023年06月17日 15:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 15:28
おまけ・武田信玄の菩提寺、恵林寺の赤門
質実剛健で厳かな雰囲気です
2023年06月17日 15:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 15:34
質実剛健で厳かな雰囲気です
顕著な乾徳山のピークは、これから山座同定で忘れることはないでしょう
2023年06月17日 15:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/17 15:53
顕著な乾徳山のピークは、これから山座同定で忘れることはないでしょう

装備

個人装備
無雪期標準装備

感想

梅雨の晴れ間と週末が一致する貴重なチャンス。
前夜は仕事で遅くなったので、比較的近い山をピックアップしましたが、何と圏央道と中央道の渋滞で小一時間ロスする事態に。。。
日は長くなったとはいえ、コースタイムの長いルートは余裕がなくなることから諦め、比較的短時間で登れて、標高も2,000mを越える乾徳山に転進します。
人気の山とは聞いていましたが、登山口の駐車場は一杯で、この山の高い人気のほどが伺えます。
集落に近い山らしく山肌が植林に覆われていながらも、広葉樹もそこかしこに残り、また草原の只中からの大展望、そして山頂部の岩稜と、変化に富んだ飽きるところがない良い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

dusterさん こんばんは
この山は、ケントクサンと読むんですね。立ち寄り個所に勝沼ワイナリーが出るぐらいですから、大菩薩嶺の辺りなんですね。
関東は8の字と言い馬蹄形と言い、コースが個性的ですね
2023/6/26 19:44
metsさん、そのとおり大菩薩嶺の近くです
この辺りは天気がいいと、富士山や南アルプスの大展望が望めるのがいいですね

それもこれも天気がいいことが大前提ですが

また山帰りにワインの買い出しへ行きましょうwine
2023/6/28 22:23
dusterさん、こんにちは😃

標高差、求めますね😏
ただ標高差のおかげでこのように変化に富んだコースを楽しめるのだなとも思いました。
写真を見るだけでも楽しめます✨
これからも標高差求めて続けてください!
2023/6/29 13:07
takahoseさん、確かに標高差はありましたが、当日の気温が上がる予報だったので、暑さ対策として2,000m級の山を選定したのが実相です。

レコに記載したように、梅雨の晴れ間で良いリフレッシュができました。

takahoseさんも、夏は避暑を兼ねて高山に登ってくださいね!
2023/6/29 15:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら