記録ID: 564024
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥多摩から奥武蔵へ 鳩ノ巣駅→川苔山→日向沢ノ峰→有間山→鳥首峠→浦山大日堂
2014年12月23日(火) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,822m
- 下り
- 1,687m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 8:07
距離 21.0km
登り 1,824m
下り 1,696m
15:08
昌安寺前バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:浦山大黒堂(バス)→西武秩父駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース中、雪はないといってよい。霜の融解による泥濘もごく一部。(12/23現在) 川苔山手前、大ダワ〜船井度の尾根は急な岩場で要注意ですが、慎重を期せばそんな難しくない。下りで使うとキツイかも。 鳥首峠に下りる道(有馬山方面から)は、ものすごく急です。 |
その他周辺情報 | 浦山大黒堂バス停のトイレは凍結防止のため、3月2日まで使えません。 |
写真
感想
数週間前、奥武蔵の蕨山から都県境尾根を越えて川苔山へ行こうとしたのですが、天気がいまいちでコースを変更してしまいました。今年中に都県境尾根を越えて奥多摩と奥武蔵を結びたいと思いこのコースをとりました。
川苔山への大ダワからの尾根直登コースは岩場が多くとても楽しかったです。一か所難渋したところがありましたが…。
日向沢ノ峰は1か月前も寄りましたが、あのあたりの広い尾根道はやはり最高です。しばらくのんびりしてしまいました。
有間峠の尾根の取っ掛かりが分かりにくいというのはヤマレコで認識していたのでよかったです。当局は標識をつける気はないのですかね?
今日は快晴無風の最高の天気だったのですが、山の中で会ったのは6人だけでした。川苔山は人気のある山みたいですが山頂で2人会っただけです。時間帯の問題ですかね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
有間山稜の中間地点ですれ違って、ご挨拶を交わした者です。
今日はここ(有間山稜)では誰とも会わないだろなぁと思い込んでおりましたので、前から颯爽と降られて来る姿を目にして「え〜っ@+@」ってもんでした。
その時に「川苔山から浦山大日堂へ」のコースと聞き、「長い距離ですね」と反応したのを覚えていらっしゃるかと思いますが、その後も、「川苔山へはどのルートで・・・?」って考えながら歩いていました。
と、言うのが、拙者は名郷から蕨山・有間山・日向浦・川苔山を経由して、青梅線の駅(目標は奥多摩駅)に辿り着く計画だったので、何処から川苔山に登られたのかが気になって、気になって仕方なかった・・・。
拙者より随分と速いペースだし、逆に、拙者は日没までに辿り着けるだろうか・・・?
浦山大日堂へは降りたことがないのですが、有間山〜鳥首峠は12/6に歩いたばかりでしたのでその先の様子は分かるのですが、15:15に到着とはこりゃまた速い!
拙者とすれ違われたのが恐らく12時半頃でしたので、それから3時間後には下山完了とは・・・ゲゲゲッ。
拙者、奥多摩駅に着いたのが15:10(⇒17:10の誤り)でした。
因みに拙者の歩行距離は19.5kmでしたので、utakiさんの方が1.5km長いです。
ところで・・・
写真28番:拙者もこれは何?と思いましたが、その昔に林業が盛んな頃の作業機器かな?と思いました。
写真40番:拙者も浅間山にしては、横に平べったいな・・・と思いましたが、それ以外に候補が思い浮かばず・・・。
隊長
当日出会った6名中のおひとりなので覚えていますよ
半袖姿が印象的で、当日は無風快晴だったのでありかな、と思っていましたがレコを拝見して納得いたしました。
スピードはyamabeeryuさんの方が早いのでは?
結構長距離を歩かれていますし…。
自分はやっと20kmを歩けるようになったところで、まだまだです。
写真39はそんな感じですね。撤去してもよさそうですが手間暇かかるし、産業遺産てとこですかね?
写真40は方角・距離的にも浅間山だと思います。確信がなかったもので。(^_^;)
コメントありがとうございます。またどこかでお会いしましょう!(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する