記録ID: 5653181
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪高原温泉 〜白雲岳避難小屋 〜 白雲岳 2230.1m
2023年06月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac645cad9709506.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:33
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 12:33
距離 15.5km
登り 1,198m
下り 1,198m
4:41
61分
大雪高原温泉
5:42
13分
第一花畑
6:56
6:57
73分
1711地点
15:03
15:04
48分
1711地点
16:07
16:28
46分
第一花畑
17:14
大雪高原温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
クマ鈴
熊スプレー
ガスコンロ一式ほか
|
---|
感想
高根ヶ原斜面がヒグマの生活圏となったため、本日6月25日より三笠新道は閉鎖とのことで
緑岳から白雲岳避難小屋経由白雲岳へ行きました
前夜層雲峡ハウスに宿泊
男女別相部屋二段ベッド8人(素泊まり¥3600.-別途注文で夕食、朝食弁当付きで)¥5600.-と安価で感謝!
持込自由、別途注文は、夕食:黒岳カレー(サラダ付)¥1500.-
朝食:おにぎり弁当¥500.-(オニギリ二個とおかずで朝昼兼用になった)
層雲峡のコンビニはセブンイレブンが昨秋閉店し、セイコーマートだけなので(7時開店)予備食等は前日に用意した
早朝出発し大雪高原温泉より登山開始
高山植物が咲き出しました。小泉岳周辺は大雪山の一番の花街道です
大雪高原温泉登山開始7℃、白雲岳避難小屋12℃、白雲岳12℃、白雲岳避難小屋12℃、高原温泉下山16℃。終日晴れ無風の登山日和でしたよ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する